Z-10 (ブラック) レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W Z-10 (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z-10 (ブラック)の価格比較
  • Z-10 (ブラック)のスペック・仕様
  • Z-10 (ブラック)のレビュー
  • Z-10 (ブラック)のクチコミ
  • Z-10 (ブラック)の画像・動画
  • Z-10 (ブラック)のピックアップリスト
  • Z-10 (ブラック)のオークション

Z-10 (ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • Z-10 (ブラック)の価格比較
  • Z-10 (ブラック)のスペック・仕様
  • Z-10 (ブラック)のレビュー
  • Z-10 (ブラック)のクチコミ
  • Z-10 (ブラック)の画像・動画
  • Z-10 (ブラック)のピックアップリスト
  • Z-10 (ブラック)のオークション

Z-10 (ブラック) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:34人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.96 4.28 -位
音質 音質のよさ 4.41 4.04 -位
入出力端子 入出力端子に満足か 4.47 3.85 -位
品質 作りはよいか 4.50 4.07 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.23 4.24 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z-10 (ブラック)のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

NO REPLYさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
シェーバー
2件
2件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

とにかく高音質です。このサイズでPC向けで、これ以上のものに私は出会っていません。DACが古いのは否めませんが、スピーカー自体は中身を見ても立派なものでした。難点は暑くなります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

h1deak1さん

  • レビュー投稿数:203件
  • 累計支持数:632人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
64件
デジタル一眼カメラ
3件
67件
レンズ
16件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子3
品質4
サイズ3

【入手の経緯】
 2024年2月17日、セカストの店頭で税込2090円で入手。
 購入の決め手は当kakaku.comでの評判が良く、また店頭においてあった当個体の状態がとにかくキレイで、試しに音出しをさせていただいたところ評判通りのいい音がしたので即決した次第です。

【デザイン】
 2024年現在、ピアノブラック仕上げの筐体は一周回って「むしろアリ」な感じです。
 インフォメーションディスプレイのオレンジ色のバックライトも今となってはいい感じです。

【音質】
 発売からかなり時間が経過しているモデルなので、完動品の個体を見つけることが難しいかと思いますが、スピーカーのコーンエッジの健全性が保たれている個体でしたらいい音が鳴るのではないかなと思います。

【入出力端子】
 PCとはUSBケーブルで接続。
 アナログのステレオミニピン入力もあります。
 ただ、USB接続の音質の良さの一方、ミニピンのアナログ音声はなんとも微妙な感じでした。

【品質】
 スピーカーのコーンエッジがだめになっている個体の話をよく見かけます。
 修理するにはピアノブラック仕上げのフロントパネルを熱して粘着力の弱ったところをギターピックなどの開腹ツールで隙間を広げつつ剥がし、剥がしてからようやくネジ穴にアクセスできるので、やっと分解・・・という手順が必要なので、いささかメンテナンス性には難ありかなと。

【サイズ】
 このくらいの音を鳴らすのにはこのくらいの大きさがギリギリなのかもしれませんね。
 BoseのMediaMateも持っていますが、それよりも一回り大きいサイズです。

【総評】
 ハイレゾという言葉がオーディオの世界でまだ今ほど普及していない時代に、DVDクオリティの16bit/48KHzに対応したUSB接続のHi-Fiスピーカーとして今なお一線級の音を鳴らしてくれます。
 Core Tempの表示プラグインにも対応していて非常に便利な一方、一つ残念なのはCore Tempの表示プラグインは毎回手作業で起動する必要があることですね。
 ただ、ノートPCに繋いで使う分にはちょうどいいかな。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

といいんさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
4件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
4件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質無評価
入出力端子3
品質無評価
サイズ4

20年近く前のスピーカーですが2024年に幸運にも入手できたのでいまさらながらレビューします。

【デザイン】
ピアノブラックっぽくて良いですね。

【音質】
低音が良く出てなおかつ全体的に癖もなく、とても良いです。
オーディオスピーカーとして十分使用できます。

【入出力端子】
2024年の今としてはBluetooth接続ができないのは残念です・・・
逆についていれば最高だったのですが年代的に難しいですね。

【品質】
かなり丁寧に作ってあると感じました。
後に触れる持病のエッジ破れを治すため分解しましたが、スピーカー内もパネルの貼り付け面にゴムのシーリングがあったりすべての線、ネジがびびり、はずれが起こらないようにすべてボンドで留めてあったりとまじめに丁寧に作ってあると感じました。いい音が出るのも納得です。

【サイズ】
PCスピーカーとしては大柄ですがオーディオ用スピーカーと低音を含めた音質を考えるとコンパクトでいいですね。
電源も内臓なのでかなりすっきりしています。

【Z-10持病のエッジ破れについて】
とても良いスピーカーだけに、持病のエッジ破れだけが惜しいです。ウーファー側のエッジはおそらく5〜6年で破れてしまっているのではないでしょうか。10年もつものはあるのかな・・・。
低音が出なくなる、ボリュームを上げるとボワボワ(ボフボフ)音がするのはまさにこの症状です。

初期状態でエッジにテンションをかけた状態で接着してあるようで、それが経年で破れてしまう原因だと思います。ほとんどのものでエッジ外側がきれいに破れてしまうようです。
ウレタンではなくゴム製なのでエッジが崩壊することはないのが救いですが、これがなければ長く使えたはずなのに残念ですね。

修理自体は破れている箇所(隙間)に液体ゴムを塗り、隙間を埋めるだけで復活します。海外の人はシリコンコーキングで埋めている人もいたのでこれだとかなり安上がりですね。エッジを新しく貼りなおす必要がない分、エッジ修理の難易度としてはかなり低めで助かります。

両面テープで接着してある前面パネルを外すのが力と勇気がいります。車用の内張りはがしかスマホ電池交換用の液晶パネル剥がしがあれば難易度がかなり下がります。
前面パネル以外はメンテナンス性がいい作りになっているsので助かります。

【総評】
2024年現在でも音質、使い勝手ともに問題なく、とても良いパワードスピーカーです。ここでの評判や発売時の評価も納得です。
USB mini-Bにスマホをつなげれば、たいていのスマホではデジタル音声出力で使用できますしZ-10メディアボタンも使用できます!

ただ、エッジの持病が重ね重ね残念。直すのは比較的簡単なので、多くの人に修理して使い続けてもらいたいですね。

接続PC
その他
使用目的
音楽鑑賞

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひだ民さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子無評価
品質5
サイズ5

【デザイン】
黒を基調に光沢があって、シンプルで分かりやすくて良いです。

【音質】
個人的に素晴らしいと思っています。最近のLogicoolの2.0chスピーカーにはない高級感があると思います。

【品質】
発売当時はタッチパネルというのが物珍しく、つまみではなく触れることで感覚的に操作できるのが便利で良いなぁと思いました。
使ってみると再生、一時停止、ミュートや前・次のトラック、ボリューム全てをタッチパネルで操作できます。
私は詳しくないので使いませんでしたが、BassやTrebluといった項目もタッチパネルでお好みに調節できます。

【サイズ】
普通のスピーカーに比べると少し大きくて重いかもしれません。。
しかし、これだけ音が良いなら別に大きくても重くても、まぁいいかなと思っています。

【総評】
最初に買ったのは発売当初で店で聴き比べをしていた時に他のスピーカーと比べて、音が違って良かったのですが、値段が高くて凄く迷った覚えがあります。

下の方に雑音がするというレビューがありますが、私も経験があります。
ただし、5年も使っているとさすがにスピーカーも不調なのか、そんな雑音というレベルじゃない音にまでなりだして買い替えを考えた時期もありました。
一時期、価格.comで満足度1位だったZ120が安い割に音が良いとあったので聴きに行きましたが・・・やはり私はあの音が捨てられませんでした。

そうして月日だけが経ち、半年ぐらい前にようやくヤフオクで見つけ7,000円ぐらいで落札することができ、事なきを得ました。
つい先日、ヤフオクで3,000円で出品されていうのを見て予備に買おうかなと思ってしまったくらい、このスピーカーが好きです。
壊れて欲しくはないですが、もし壊れるような事態になっても、もう一度このスピーカーを選択すると思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エルピー・プルさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
9件
ノートパソコン
5件
5件
レンズ
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子3
品質5
サイズ4

ずっと欲しかったのですが、高くてPCスピーカーに出せる金額ではないなと思いつついたら生産終了。。先日オークションで購入しました。
自宅にデスクパソコンが1台、ノートパソコンが2台あるのですが、これは私の書斎にあるノートPC用です。普段仕事にも持ち運んでいるモバイルPCなので自宅では24インチのモニターにHDMI接続して使用していますので、モニターの横に設置。以外に大きいなというのが印象ですが、重厚感があり見た目も素晴らしい。単純にスピーカーだけなら大きいと思いますがウーファーを設置するスペースを足元に作れないので、サイズとしては十分です。

音も2.0chなので低音がどうかなと思いましたが、以外に綺麗に低音が鳴ってくれます。重低音はありませんが、それほどの重低音は必要としていないので十分です。
高音に少し弱いかなと思いますがサウンドカードを介さずオンボードで鳴らしているのも影響しているかもしれません。ただ中音域の伸びが良く、音全体のバランスが非常にいいので聞いていて心地よい印象です。

タッチセンサーはあってもなくてもといった感じ。自己満足の域かもしれません。確かにカッコイイですが。

USBでの音だしなのであくまでPCスピーカーとしての使用が前提でしょう。UCB以外にはステレオジャック、ヘッドフォンしかそれ以外には端子がないので、出来ればRCAがあればなと思います。

オークションで6000円ほどで購入。今となっては6000円も出せばそれなりの2.1chが買えてしまいますけど、デザイン、重厚感、音のバランス全てにおいて6000円台のスピーカー群とは違うと思いますね。もともとの値段が16,800円なので当然といえば当然かもしれませんが。
買って大正解です。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

八岐の大蛇さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン用クーラー
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質4
入出力端子5
品質4
サイズ4

久々USB接続の物スピーカーを購入いたしました。
生産中止及び早く完売させたいという店側の趣きもあり(都内某大手家電店にて)12800円で購入出来ました。
早速、接続して確認してみると、音の良さに驚きました。
普段は、サウンドカードONKYO SE-200PCI LTDを介して7.1ch光にて質力しています。
音にはうるさい方なのですが、USBでこれだけ良い音を出す物には行き当たった事がございません。
先ほ評価を見ると、若干悪い評価もありますが、私は安く購入出来諦めていたUSB入力での高音質が実現出来大変満足しております。

デザイン:無粋な本格的なスピーカーに比べると近代的で良い感じです。

音質:USBにしては上出来すぎます。

入出力端子:入出力に関しては、USB接続としてはこんな物だと思います。

品質:付属ソフトでの、メール認識や音量調整時に違和感があります。

サイズ:USB接続のスピーカーとしては、デカイし重いですww

以上です。
生産中止のため手に入らない場合もあると思います。
手に入って良かった逸品です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒豆おかきさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン5
音質2
入出力端子5
品質2
サイズ5

【音質】
USB接続にて再生中 プチプチ・ビリビリといった雑音が発生する。

音量は関係なく、また 静かな音楽でも出ています。音源・再生ソフトを問わず発生しています。ちなみに同じ音源を使えば発生時間まで含め再現性は100%です。

他の再生機器ではノイズは出ません。
比較対象としてPCは3台使用 オンボードのデジタルアウト・アナログアウト、外付けのUSB DACやSPDIF接続のDACなど各種I/Oを4種類ほど、再生ソフトはFreave Audio, Windows Media Player, iTunesなど これらどの組み合わせや経路でも試しましたが、いずれも結果は同じで 他の環境で雑音の発生はありません。Logicool Z-10に内臓のUSB DACを介した場合のみノイズが乗ります。暗雑音も高めで やや気になるレベルです。

実際の音楽の再生音質に関しては好みがあるのであまり申しませんが、サイズを超えるスケールのある音というわけではありません。
しかし超近接視聴用の卓上スピーカーとしては良いバランスなのだと思います。俗に言う解像度は高く聞き取りやすいほうだと思いますので 聞いているうちに足りないところは脳内補正が出来上がってきて十分楽しめます。(やや辛口な表現で申し訳ございません)

【品質・使い勝手など】
タッチパネルの感度が不安定に過ぎます。過敏であったり 不感知であったり タッチ中に忙しく変化します。

【総評】
良い評価を聞くことが多かったので 今回中古が見つかったこともあり試してみたのですが、惨憺たるものでした。
コンセプトは面白いですし、実際使用して便利なものでもあります。それだけに上記のような不良があり 残念です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シグルドさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
4件
10件
ノートパソコン
1件
4件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

今まで3000円程度のスピーカーを長い間使っていましたが、
良いスピーカーないものかと探していたところ、このスピーカーに出会いました。

選択基準
大き過ぎない、2CH、高音質、デザイン、価格

クリエイティブのT20と最後まで迷いましたが、こちらを買って正解でした。
T20はアダプタが凄く大きいらしいのでパス。(Z10はアダプタ内臓のため配線すっきり)

感想
・結構安く買えた。 (ヤフオクで新品送料込み9000円即決でした)
・スタイリッシュでかっこいい。(光沢のあるデザイン)
・高音〜低音とどこをとっても弱点がない素直な音質。(聞いてて疲れない)
・USB接続が出来て配線のとり回りも容易。
・サイズは大きすぎず、小さすぎず、機能や音質の割にはコンパクト。
・LCDが付いているスピーカーはこれくらい?
 (通常はCPUとRAM使用率を表示だか、Winampなどで曲を再生すると曲名などが表示される)

音質、デザイン、使い勝手、大きさ、値段と何をとっても文句の付けどころがありません。
値段が少々高いためか販売終息になってしまいましたが、
次買うときも同じタイプのスピーカーの後継機を買いたいと思います。
その時には後継機が出ていることを願って。

総論
最高の1台に出会えました。
とても良いスピーカーです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mamalalalaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
5件
デジタルカメラ
0件
3件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ4

従来のスピーカーは、いつもミニプラグの先端部がサビとかでスピーカー自体が全部ダメになってしまうことが多くて、取り替えられるみたいですけどネットで調べたら結構面倒くさい。ですからUSB音声入力のスピーカーがあるということを知ってすぐ色々調べました。最後目についたのはこの商品です。

音声:とても綺麗な音だと思います。
   自分は購入前にすでに売店で試聴したので、文句はない。

入出力端子:ミニプラグも付属していますが、自分はUSB音声入力の方を使っています。特に問題はない。ラインは交換できるので、接触不良によってスピーカー自体が全部使えなくなる心配はもうないだろう。

タッチパネル:期待してないが、意外に使いやすい。音量だけじゃなく、電源まで軽くタッチすればつけたり消したりできるからすごく嬉しい。今床に置いて足指で操作しています(笑)。

他:綺麗なタッチパネル画面なんだけど、埃や指紋が結構つきやすい。
  ちょっと存在感と重さを感じてるが、その分いい音してくれるから許します。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

carcassさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5

デスクトップ用のスピーカーとして購入したしました。

・ステレオながらも本体重量がしっかりしてるので音質とても良。

スピーカー単体でのBASS・TREBLEの2バンドイコライジング調整ができますが、これだけでは音質を決めることが難しいので、メディアプレーヤー内のイコライジングで調整することによって深みのある迫力サウンドも楽しめます。

・フルスクリーンで作業をしている場合にとても役に立つ。

右側コントロールパネルは液晶+タッチパネルになっており、表示部分には本来ならタスクバーで知りうる情報(接続マシンのパフォーマンス、カレンダー/日時/未読メールの有無、Windows Media Playerなどのメディア情報)が表示されます。

ボリュームコントロール、曲の送り戻し、再生・停止といった基本的なコントロールはパネルから行うことができるので便利です。

この価格帯で比べるなら圧倒的に優秀なスピーカーです。

おすすめです。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shiiroさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
スピーカー
1件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質3
サイズ5

パソコンショップでこのスピーカーの音を聴いて
音質の良さに驚きました。
インターネットラジオでJAZZボーカルを
聴くとZ−10の中域の色っぽさが加わり
いい感じです。

1万円台でこの音質ならコストパフォーマンス
高いです。

ただ、たまたま最初に不良品にあたり残念...。(左スピ
カーのツィーターが聞こえませんでした。)
クレーム対応はすばやくすぐ新しいものに取り替えること
ができました。

音質に拘るならこのスピーカーを買って欲しいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

psuke74さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
10件
ノートパソコン
2件
1件
マザーボード
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ4

採点のみの投票です。

参考になった1

メバ平さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
音質3
入出力端子3
品質5
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった1

ryoloskinさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

全体的にかなり良い物だと思います。
音質、操作性、デザイン どれも☆5モノですね 
自分的にはメーカー価格16000円の価値はあると思います。

ただいくつか購入前に注意しておきたいこともあるので、気になったところを↓

・まずスピーカー本体の発熱がすごいです。壊れないかと少々心配です・・;
・タッチパネルの反応が少々良くない気もします。気にするほどではないかもですが。
・スピーカー表面がツルッとしているので指紋がつきやすいです。(拭取り布付属)

このくらいでしょうか・・・あくまで私個人の意見です。

しかしやはり高級感があり、インテリアとしてのデザインもいいので、おススメしたい一品です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PONPON555さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
13件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
6件
docomo(ドコモ)携帯電話
7件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子5
品質5
サイズ3

採点のみの投票です。

参考になった1

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z-10 (ブラック)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Z-10 (ブラック)
ロジクール

Z-10 (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

Z-10 (ブラック)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCスピーカー・アクティブスピーカー)

ご注意