Comfort Optical Mouse 3000 D1T-00007 (メタリックブラック)
Comfort Optical Mouse 3000 D1T-00007 (メタリックブラック)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

よく投稿するカテゴリ
2008年12月7日 13:40 [173837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
この型式のマウスではありませんが、私もComfort Optical Mouse3000を使用しているので、1年半使用した感想を投稿します。
パソコン歴28年となりますが、この間10種類以上のマウスを使って来ました。メーカーも様々でしたが、一番使いやすかったのがマイクロソフト社のマウスです。COM3000は何の変哲もないシンプルなデザインですが、フィット感は抜群で、4つのボタンによって画面上の操作もかなり楽になりました。
ワイヤレスマウスも購入して使ったことがあるのですが、ワイヤレスの感度が悪かったり本体に電池を内蔵しなければならず重くなって操作性が悪かったりと全く良いことがなかったため、今も有線のマウスを使用しています。
皆さんのレビューを読んで、私もホイールボタンとサイドボタンをそれぞれ「進む」「戻る」の機能に変更しました。今では4つのボタンをフルに活用し、キーボードの方向キーの操作がほとんどなくなりました。使用する人間に最適なボタン機能が割り付けられるのもこのマウスの特徴でしょう。OSをXPからVISTAに変更しましたが、VISTA用のドライバはマイクロソフト社のホームページからダウンロードできますし、XP使用時同様、快適に動いています。当時は3000円以上したマウスですが、今は2000円を切る価格で購入できるんですね。シンプルなものが長く使い続けられると思っています。
参考までに、私が使用しているキーボードは東プレ社のRealforce106です。4年半近く使い続けていますが、最高のキーボードです。(値段は2万円と高いですが、一生モノです。)
参考になった0人
「Comfort Optical Mouse 3000 D1T-00007 (メタリックブラック)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月4日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月11日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月1日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月7日 13:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月1日 02:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年8月16日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年7月8日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月18日 22:53 |
Comfort Optical Mouse 3000 D1T-00007 (メタリックブラック)のレビューを見る(レビュアー数:8人)
この製品の最安価格を見る

マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
