MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 レビュー・評価

2008年 8月28日 登録

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

MicroGearスクロールホイールや10個のボタンを備えたワイヤレスレーザーマウス。直販価格は7,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 ボタン数:9ボタン 重さ:178g MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月28日

  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の価格比較
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のスペック・仕様
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビュー
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のクチコミ
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100の画像・動画
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のピックアップリスト
  • MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のオークション

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:3.93
集計対象76件 / 総投稿数76
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.23 -位
動作精度 動作精度のよさ 4.51 4.09 -位
解像度 滑らかな動きができるか 4.57 4.20 -位
フィット感 フィット感はよいか、使いやすさ 4.22 4.05 -位
機能性 ホイールやボタンなどの機能 4.38 3.94 -位
耐久性 耐久性は十分か 4.25 3.64 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みちぁん(*'-')さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:1754人
  • ファン数:35人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
17件
レンズ
27件
3件
キーボード
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性5

先ほどマラソンマウスを買って、このMX1100と比較して書いたので、
こちらも書いておきます。

【デザイン】
今までのマウスでこれが一番いいです。

【動作精度】
上に同じ、名機です。

【解像度】
上に同じ

【フィット感】
上に同じ

【機能性】
上に同じ、高機能
この機種でステルスサムボタンの使い勝手を覚えてハマりました。

【耐久性】
これは☆10個付けたいですね。
機種によっては一瞬でチャタリングを起す製品も有る中、同メーカーでなんでこれほど差のある製品が作れるのか
このマウスは名機中の名機です。ロジの傑作ですね。

【総評】
はっきり言って、同じ形の後継機を出してほしいです。このマウスに馴れると他のマウス、同じメーカーでも使えなくなります。
中毒にさせておいて数年で廃盤はあんまりです。でもこれの前のMX700もかなりの名機でした。
同じマウスをずっと作り続けてほしいですね・・・
で、最近このマウスに使い勝手が近いのでは?と思ってマラソンマウスを購入。
持ってみると、案の定凄いそっくりな使用感。手の中で当たる感触もとても良く似ていて、ラバーも凄く似てます。
目を瞑って持ち比べると、そのそっくり感が分かります。
MX1100はもう買うことが出来ません。変わりはないものかとロジのラインナップを見てもマラソンくらいしか見当たりませんでした。
マラソンの方もレビュー書いてますが、1点残念な点がありました。
MX1100、やや怪しい感じになって来てますが、使用に差支えの出るような不具合も無く未だ現役です。
7年と書きましたが、もっとなるような気がします。いつ買ったかももう覚えてません(笑)
あと、電池がすぐ切れると言うレビューを見ましたが、このマウス電池持ちも非常によく、交換時期を忘れるほど電池は持ちますよ。
使用頻度は毎日10時間以上、使わない日の方が珍しい、そんな環境でです。
私はフリーランスでネットの仕事してるので、マウスは体の一部なんです。
そんな私のレビューですので、信じて頂いて間違いないと思います。が、このマウス、残念ながらもうどこにも売ってません(泣)
(売ってたら絶対買います(笑)

使用目的
ネット
資料作成
ゲーム
こだわり
フィット感

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

オリエントブルーさん

  • レビュー投稿数:1206件
  • 累計支持数:7749人
  • ファン数:223人

よく投稿するカテゴリ

CPU
44件
4177件
グラフィックボード・ビデオカード
24件
3101件
SSD
30件
2952件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性5

再生する

製品紹介・使用例
少々背が高い

最近はロジのマウスもご無沙汰ですが良いマウスであります。
精度に作りは良く文句なし。

【デザイン】
変形で背が高いのが特徴でありますね。

【動作精度・解像度】
良いんではないでしょうか。

【フィット感】
少々背が高いので手の小さい人にはしんどいかも
私めは特に気になりません。

【機能性】
チルト機能も良い。
レシーバーが長くてちょいつらいかな。

【耐久性】
サブ機で使用していますが問題なし。
信頼のおける精度の優秀品でありますね。

【総評】
サブ機に使用も快調であります。

********************************************

■タイプ:レーザーマウス
■ボタン数:9ボタン
■インターフェイス:USB 
■機能:チルトホイール カウント切替可能
■解像度:1600dpi
■電池:単3電池x(エネループ可)
■寸法:87.7mm x48.5mm x122mm(幅x高さx奥行)
■重量:178g

*********************************************

まだまだ 活躍してもらいますよ。
これも永く付き合えたら幸いです。

使用目的
資料作成
その他
こだわり
特にこだわりなし

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

酔拳オヤジさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
107件
デジタルカメラ
0件
40件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度4
フィット感4
機能性4
耐久性4

ネット観覧の戻るや進むはもちろん、カソールのスピード変更まで手元でだいたいの事が出来るので便利です!
手にフィットするので疲れません。

使用目的
ネット
その他
こだわり
フィット感
デザイン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きにょこさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:730人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
35件
3件
CPU
2件
7件
スマートフォン
4件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度4
解像度4
フィット感5
機能性4
耐久性5

【デザイン】
見慣れるとなかなかかっこいい。
【動作精度】
精度は十分、一切不自由なし。
【解像度】
こちらも動作精度同様不自由なし。
【フィット感】
慣れたせいもあると思うけど抜群にいい
このずんぐりむっくりしたフォルムがピッタシ手の中にはまる

【機能性】
普通に使っててボタンも足ります。
でも人間欲がでるもので後1個くらいボタンほしい

【耐久性】
2年以上使ってますが壊れたこと一度もなし

【総評】
充電式ではなく電池式なのでバッテリーがへたることもなし
電池でも半年以上持つよ
最近G700を購入したけど断然MX1100の方が手にしっくりくる
G700は小さくはないんだけど高さがそれほどないので掌に合わない。
でもボタンは多いのでG700の方が機能性では上。
フィット感ではMX1100に軍配があがる。
あとレシーバーがケース裏のUSBに指すと(要はマウスとレシーバー間に遮蔽物が入ると)とぎれとぎれになる
これはG700のレシーバーでは問題なし、同じ2.4GHzなのにね

長い間ずっと愛用してきたので壊れるまで大事に使います。
壊れそうにないけど

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

落葉紅葉さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
1件
スマートフォン
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性4

【デザイン】
自分の前使っていたマウスよりは比べ物にならないほどかっこ良い(?)です
【動作精度】
レーザーマウス独特のプルプルする現象もなく満足です
【解像度】
現在解像度を最高から一段階下げて使用していますがとても快適です
【フィット感】
自分は手が大きめの部類なので手の小さい人にはどうかと思いますが、自分の手にとってはベストフィットです
【機能性】
とりあえずボタンが多すぎてなにから設定すればわからないくらい、ホイールの左右にも別の機能を割り当てれるのが嬉しいです
【耐久性】
去年2月購入ですこしチャタリングが発生していますがソフトでなんとかなりそうですのでしばらくの間はこれですね
【総評】
5000円クラスでこのような機能を持つマウスは初めてです。またこの商品を買いたいです

使用目的
ネット
その他
こだわり
デザイン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スカウトさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
24件
SSD
0件
19件
マザーボード
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度4
解像度4
フィット感5
機能性5
耐久性5

この商品の重要な注意点。最近ロジクールでは,マウスとキーボードを一つのレシーバーで操作できるようにするシステムunifyingが存在しますが,あのシステムは,マウスとキーボードの両方が対応していなければ,意味のないシステムです。因みにこの商品は対応してません,故に必ずUSBを二つ埋めることになります。注意して下さい。

買った当初のコメントは,こちらに書かせていただきました。上から5つ目です。
重量に関して詳しく書かれているので参考になると思います。ハンゲのブログです。

http://blog.hangame.co.jp/distillation/category/273/

私はデスクトップをメタルラックで使用しているため,シートとして使っているコルクボードをそのままマウスパッドの代わりとして使用しています。さまざまなマウスパットやらなんやらを使用してきましたが,コルクが一番安定して動いてくれます。コルクを使用した際の動作に関しては,買った当初から全く問題なく使用できています。木製のデスク,光沢の強い教科書などを使うと,細かい動作が不可能になります。

上記のブログに書いたこと以外に,ゲームをやっていてわずらわしく思ったのは,このマウスを上から見て,一番左側の親指で操作するキーです。これは,初期設定の機能であるAlt+タブと同様の機能が働く部位です。マウスを使用して操作するゲームでは,焦っているときなどに,頻繁にミス押ししてしまいます。そして,戻って見ると死亡しているというorz。ここだけは設定で,調製することをお勧めします。

それ以外では,特に問題性を感じませんでした。
●デザインはもともとシックでいい感じだし。
●フィット感は,小さいマウスに慣れている人は,最初は戸惑うかもしれませんが,慣れてしまえば,長時間の使用でこれほど手の疲れないマウスはないことに気づくはずです。
●動作制度,解像度に関しては,上記のブログで問題点に触れましたが殆ど気にならないレベルです。他の人が3ミリ浮かすと,操作できないダメな製品なんて言っていますが,そんな状況で操作することなんて,常識的に考えられないので,そもそも問題にならないです。というより浮かしたときに反応する範囲が広いと,狭い範囲で何度かマウスを元の位置に戻して使用する人は,犬のおまわりさんがごとく困るでしょう。元に戻そうとマウスをうかしたら反応して進めたい方向とは逆に動いてしまうのですから。
●機能性は,コアなオンラインゲーマーやデザイナーでもない限り,困ることは全くないです。
●耐久性に関しては,さすがのロジクールいまだに問題は起こっていません。
●バッテリに関しては,エネループを使って3-4カ月が限度のようですが,エネループなんて予備を持っているのが当然なので,全く困らないでしょう。

よって全体の評価は,5とします。
私は当時,量販店でこれを買いましたので,7000円以上しました。それからするとかなり安くなっています。それでこの性能。コードレス化を考えている友人には,素直に進められる商品です。

使用目的
ネット
ゲーム
こだわり
フィット感
デザイン

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ザラ・アスランさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
2件
11件
ビデオカメラ
1件
7件
マウス
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性5

VXレボの代わりにと思い、メーカーで選びました。が、デカイ。
男の手(普通・グローブなどはLサイズ)でもデカク感じます。持つの嫌なくらい。

良くない点が1点だけ。
ネットの進むボタン(サイドにある前方ボタン)に普通に持っては親指かろうじて届く程度で、押そうものなら、戻るボタン必ず押してしまいます。

フィット感、操作性、電池のもち、堅牢性、すべてにおいて満点。
特に抜きん出ているのは大きさから来るフィット感ですね。(VXレボから乗り換えたので違和感が最初はかなりあったのですが、慣れたら戻れないくらい良いフィット感です。)


使用期間は5ヶ月間、毎日5時間以上。充電電池使用で、デスクトップ環境。



購入にあたって、DPIボタンや進むボタン使う頻度が多い人で、手が小さい人は良く考えたほうが良いですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reikann-211さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
14件
マウス
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度4
フィット感5
機能性5
耐久性無評価

購入して使い始めて2ヶ月〜3ヶ月くらいたちましたが・・・
申し分ないほど良いマウスです!
自分の手にはこの形がフィットしています。

自分はこのスクロールホイールが気に入ってますね。
軽く弾いただけでも回って、それを一定時間回り続けてくれるのがいいですね。

スラスラと滑らかに動いてくれるし・・・

流石、Logicool製のマウスですね。

使用目的
ネット
ゲーム
こだわり
フィット感
解像度

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

banishさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感4
機能性5
耐久性無評価

■デザイン
やっぱりロジクール製だけあってデザインは申し分ないですね。
アシンメトリーでスタイリッシュだと思います。

■動作精度
慣れれば非常に安定感を感じます。

■解像度
最大1600dpiで変更可能なのはいいですね(1600しか使わないですけどね^^;
TPS,FPSのオンラインゲームをする自分にとってはすごく助かってます。

■フィット感
浅く持つ自分としては、標準設定の進むボタン(親指で操作する先端の方のボタン)が少し遠くて押しにくいです。
戻るボタンは普通に押せるのが幸いですね。

■機能性
申し分なし。


■耐久性
試用期間がまだ短いので無評価とします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちいちい。さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
21件
デジタルカメラ
3件
12件
プリンタ
3件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度4
フィット感5
機能性5
耐久性4

使用から3ヶ月が経過しました。

他の方がコメントされている点と大きく変わることはないので、スミマセンがコメントは省略、点数でUPします。

良い品ではありますが、ちょっと高価かなと個人的には思います。
あと、電池が2本で重たいという意見がありましたが、上に持ち上げるワケではないので私には気になりません。
むしろ作図等の作業を行う際には、重い方が良い場合もあります。
用途に応じると思います。

使用目的
資料作成
こだわり
フィット感
解像度

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マッカラン大好きさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
19件
24件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
カードリーダー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性5

機能が多すぎて使っていないボタンもある。
制度が高く、前の1000より軽くて楽です。
電池のもちはイマイチで1ヶ月位で交換要、スイッチは入れっぱなし。
1年以上使っているが不具合等は無し。
ロジのマウスは最高ですね!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モバイル土偶さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
ゲーム周辺機器
1件
1件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度3
解像度3
フィット感3
機能性4
耐久性3

使用して半年です。
VX レボリューションからの買い替えで、当方手が小さい為大き過ぎるでないかと心配でしたが問題無く使えました。
ボタンが多数在り機能的には満足です。
現在3台稼働中ですが今のところ不具合ありません。

個人的な環境の問題なんですが、MX620は机の透明ビニールマットの上で動いているのに対してMX1100はまともに動かないのが少々残念なところです。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

自作興味マンさん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
4件
14件
CPU
3件
9件
カーナビ
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性5

MX-620からの乗り換えとなりました。
ハイパーファーストクロールが故障した為、こちらに乗り換えました。
MX-620の場合は裏表にスイッチがありますが、MX-1100ではそのハイパーファーストクロールの切替のわずらしさはありません。
MX-620と比べると電池の消耗がやや早い感じです。
また、5年保障あったが、3年と短くなってます。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dijkさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
マウス
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性5

たくさんのボタンが有るにもかかわらず、どれも使いやすい位置にボタンがある。
Ctrl+CとCtrl+vを戻る、進むと別に登録出来るのでExcelが非常にスムーズになりました。

Bluetooth搭載のUSB端子2個のノートPCで使っているのでこれがBluetoothだったらもっといいのに…っていう感じも。せめてロジクールのちっちゃいレシーバーが使えたらなぁ…。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
デザイン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サフィニアさん

  • レビュー投稿数:239件
  • 累計支持数:508人
  • ファン数:28人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
2047件
スマートフォン
2件
1524件
タブレットPC
2件
912件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度4
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性無評価

メインPCではマイクロソフトExplorer Mouse 5AA-00018を去年の1月から使って
いましたが、外縁鍍金の部分剥離や親指で支えるところあたりの銀色塗装の剥離
で見栄えが悪くなり、電池消耗日数が早くなってきたこともあり、サブPCで使用
しているMX レボリューション MX-Rと同等程度の機能を有するマウスが欲しくな
り、購入しました。

【デザイン】
「エレガントなフォルムとフルサイズのデザインを備えた、握手のように自然な
快適ワイヤレス レーザーマウス。」とLogicoolが謳い文句にするだけあって、
今まで私が使ってきたマウスの中では、一番手にしっくりきます。

【動作精度】
LogicoolサイトからWindows7 x64用の最新ドライバsetpoint600j_x64をダウン
ロードしてインストールしましたが、デフォルトでマウスポインタが機敏な動作
をしてくれて、今のところ特に問題ありません。

【解像度】
解像度 dpi : 400〜1600dpi (可変式)は立派なもんです。

【フィット感】
大きくて幅のあるフルサイズデザインが、手のひらから指先までしっかりと
サポートしてくれています。

【機能性】
高速スクロール機能やステルス・サムボタンがあり、スタイルに合わせて
ボタンをカスタマイズできることが便利ですね。

【耐久性】
買ったばかりなので評価入れていませんが、かつて、MX620は購入時早々から
左クリックのチャタリングが激しくて使いモノにならなかったことや、
今でもサブPCで使用中のMX レボリューション MX-Rが左クリックが若干
チャタリングしていますので、今回のMX-1100がどうなるやら、不安はあります。

【総評】
エネループ2本挿しでsetpointで確認すると200日以上も電池十分ということに
なっています。
MX レボリューション MX-Rは、購入から3年以上経過してしまったので内部電池
機能がかなりへたってきているけれどね、MX-1100はエネループ使えるから
ありがたい。
親指あたりの「進む、戻る」も感度素早く、左右のクリックはMX レボリューション
MX-Rよりもストロークがあるものの、タッチが軽いです。
この製品もそのうち終息を迎えるのでしょうね、M705と悩みましたがこちらを
選択しました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
ロジクール

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月28日

MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(マウス)

ご注意