MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)
8ボタンや解像度1800dpiに対応した光学式有線マウス。直販価格は3,980円(税込)
MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日
MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック) のユーザーレビュー・評価
よく投稿するカテゴリ
2012年12月5日 20:16 [552866-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月20日 17:57 [426117-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 4 |
【デザイン】
黒の落ち着いたデザイン。Logicool好きな私にとっては、ロゴマークが所有感を高めてくれました。
サイドボタンも押しやすい位置にありました。
中央上部のウインドウ切り替えボタンが変に出っ張っていて、よく誤って押してしまいます。ゲーム画面が意図せず切り替わってしまうのはゲーミングマウスとしては致命的。
ボタン部との隙間にゴミが入ると目立ちます。
【動作精度】
問題ありません。FPSに使用しておりましたが、シビアな動きにもしっかりと追従してくれます。
センサー部の光源は常時点灯で、動かさないでいたら自動的に暗くなるなんてことはないので、敵の待ち伏せなどで急に素早く動かしても、ポインタが飛ぶような事はありません。
【解像度】
十分です。ほとんどの素材のマウスパッドで正確に動作を拾います。
【フィット感】
成人男性の手の大きさでちょうどかと。女性には大きいと思います。
【機能性】
ボタン数は多すぎず、少なすぎず。付属ソフトで、各ボタンの割り当てが変更可能。
コードが太く、取り回しがしにくい。
ホイールの押し込み具合は少し重く、やんわりしている印象。もう少しシビアに反応してくれても良かったです。
【耐久性】
購入から2年で右クリックが出来なくなりました。他に故障などはありませんでした。
【総評】
基本的な動作精度はしっかりと抑えており、ゲーム用途としては入門的なマウスです。コストパフォーマンスは高いです。
コードが太くて硬いので、ゲームなどすると物が当たって邪魔になります。広い机で使うか、そうでなければ固定などの対策が必要かと思います。私はPC周りにスピーカーなど色々置いているので、この点だけは購入後からずっと気になりました。
2年使用していますが、ロゴマークの縁が少し剥げて銀色になっています。
また、先日右ボタンが反応しなくなり、G500に買い換えることに。しかしこの価格で2年使えれば良い方ではないでしょうか。
買って良かったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月18日 12:56 [418025-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
私の手にジャストフィットで、長時間使用にも疲れ知らずです。
今はワイヤレスが主流で、ノート用にM510使っていますが、M518はコードがあるにも関わらず、軽快さという点で大きなアドバンテージがあると思います。
そろそろ保証期間も切れますが大きなトラブルもなく使い込んだ結果、ロゴの塗装が剥げて銀色に輝いています。
既に発売から4年近く経ちますが、今後も生産し続けて欲しい銘品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月22日 10:12 [379386-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月20日 22:45 [378980-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 4 |
MX-510からの買い替えです。510と比較すると少し軽くなっているような気がします。価格的に判断するとコストパフォーマンスがある機種と思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月10日 19:25 [365323-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 無評価 |
仕事では、MX500を約6年近く愛用しています。(まだ現役)
故障は無し。
手の疲れもほとんど無し。(手が疲れる前に仕事をやる気持ちが無くなる)
自宅では、ワイヤレスタイプを試しましたが、相性が悪く次々交換。
半月ほど前、YAMADA電気で有線式のM-SN1ULBKが安かったので購入し使って
みたがポインタが思ったところに止まってくれなく、イライラが溜まったき
たので、以前から気になっていたMX518を購入。
まだ使用2日目ですがMX500と違和感はほとんど無し。
やはり私の手には一番相性が良いみたいです。
ホイールは少し固いですが、すぐ慣れるでしょう。
ケーブルの硬さも気にならないレベルです。
ちなみにM-SN1ULBKは硬くて最悪でした。
壊れない限り使い続けるつもりです。
予備にもう一個買おうと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月24日 12:17 [360395-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 1 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月15日 18:55 [357862-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
マットなブラックに機能ボタン部のオレンジのピンポイントカラーが渋い。良いです。
【動作精度】
現在愛用中でもあるレボリューションMXR
のほうが上。この価格では上々です。
【解像度】なめならかさにおいては、現在愛用中でもあるレボリューションMXR
のほうが上。まあ価格帯からしてもそうでしょうね。しかし不快になるほどではなく
まあまあですね。
【フィット感】
やたらとミニノート用の小さいサイズのマウスよりもほど良い大きさで手にもよくフィット
します。このへんはロジクールは裏切りませんね。これからもロジクールを愛用します。
【機能性】
機能をよく理解すれば便利なのでしょうが、所詮ウェブの閲覧程度の自宅用では
あまり使いこなせていません。
【耐久性】
まだ使い始めたばかりですが、基本ロジは丈夫だと思います。
【総評】この低価格では満足する働きをしてくれています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月27日 23:01 [352656-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
【デザイン】
かっこよいです^^
【動作精度】
布マウスパッドは飛ぶとあったので、硬いマウスパッド使ってますけど、いいと思います。
【解像度】
調整できるのでいいです。ゲームやるからって個人的にはこれくらいで十分だと思います。
【フィット感】
自分はそれほど手が大きいほうではないのですが、触ってみておもったことはデカイでしたw
通販でかったので買ってから触ったのですが、ちょっと後悔しました。
でも使ってるうちにあまり気にならなくなりましたwただホイールまで人差し指が届きません!!w
【機能性】
8ボタンだし割り当てができるので良いとおもいます。
【耐久性】
別に高そうでもないし低そうでもないし、普通かな。。。
【総評】
価格が安かったので5でもオッケーだとおもいますね^^
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月11日 16:19 [348542-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 1 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 無評価 |
サンワサプライのglanzHSというマウスが壊れ、FPSもたまにするので評判の高いこちらのマウスを買ってみました。
【デザイン】
つや消しブラックがかっこいい。多少地味に見えますが、つや消しブラックの精悍な佇まいとボタンのオレンジの対比がゲーミングマウスっぽさを主張しつつも、それほどゴテゴテしていない程よいデザインだと思います。。
【動作精度】
このマウスに変えて一番感動したのが精度のよさです。1,800dpiという解像度のよさが利いているのかもしれません。
ポインタの飛びなども今のところ全くありません。狙った位置へポインタを止めやすくFPSでの成績も上昇しましたので恩恵は受けています。
クリックも硬すぎず柔らかすぎず、カチカチ音も心なしか高級感があるというかあっていいです。
【解像度】
1,800dpiなので十分だと思います。
ホイールの前と後ろについている+−と書かれたボタンですぐ調整できます。
【フィット感】
最大にして致命的な不満点はこの点です。小指の当たる箇所の形状が自分にとっては大変悪いです。自分のマウスの持ち方はつまみ持ちとかぶせ持ちの中間ですが、小指が点でマウスを支えるようになってしまい長時間の使用では小指に疲労感と違和感をすごく感じます。面でマウスを操作できるほうが圧力が分散して疲労が少ないのではと思います。
マウスの大きさも多くの日本人にとっては大きいと思います。ホイールへの指のかかりも少し足りない感じがします。自分がもう一回り手が大きかったらと想定してマウスを握ってみると確かにフィットするかもしれないなと思いました。
自分は中指の先から手首と手のひらの境目まで19cm〜20cm、手の横幅(一番長い箇所)が11.7cmです。
【機能性】
ホイールを横に動かす機能がついていないけれど進む、戻るボタンはついているし他のマウスとあまり変わらないと思います。解像度変更ボタンは一度解像度定めるとそんなに変更するものでもないので特に使用しません。
【耐久性】
使い始めたばかりなのでまだわかりません。
【総評】
センサーの精度やFPSを短時間する分には成績も上昇したし確かに安価なゲーミングマウスとしてはよいものだとは思います。
しかし小指部分の形状と大きさからくるホイールの回しにくさもあいまって、ネットなどの普段使いや長時間のゲームプレイには人を選ぶマウスだと感じています。
グリップのつけてあるマウスは合う合わないが出てきやすいので、一般的な左右対称のマウスのほうが握りを調節でき自由度が高い分、人を選ばないのかもしれません。
購入予定の方は店頭で試されてから買ったほうが無難だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















