MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック) のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2024年10月21日 16:51 [1895307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
自宅と職場で二台使用していました(過去形)。
ボタン数が多く、アプリも秀逸で快適に使用していました。
使用開始3年ほどで職場使用機の右クリックの動作が怪しくなり、使用にストレスを感じる状況に。
とても気に入っていた製品でしたが、そこそこイイ値段がする製品だったため、予備機をストックする財力がなく、
やむなく別製品に買い替え。
毎日8時間以上w・年間300日以上w酷使した結果なので、耐久性に不満はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月25日 22:33 [748043-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
既に,販売もされていませんがレビューします。
購入から約9年使用していました。
サイズ,フィット感,デザインが好みで使い続けていました。
ですが,最近チャタリングが発生してしまい破棄することになりました。
正直,この機種が今も販売していれば喜んでこちらを購入したかったと思えるモノです!
何よりも,ほぼ毎日の使用で,9年も不具合なく使えたこの機種に感動も覚えます。
これからもLonicoolの物づくりがこの機種並みであることを祈ります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 10:15 [142711-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
会社での作業用(AutoCad用)として2008年6月に購入
今までは、コード付で3ボタンだったのでまずそこは快適になりました。
口コミで重さについて話が上がっていましたが、私は若干重めとは感じましたが、やたらと軽いマウスよりもこちらの方が安定感があり操作がし易いと思います。
手に馴染むデザインで、長時間の使用でも全く疲れない点は特筆する所です。
ボタンに機能を割り振れるのも便利で、ここの口コミを参考に設定しています。
全体としては、長く使えるマウスではないかと思います。
2013年7月に左ボタンがきかなくなり、5年間と言う長きに渡る役目を終える事となりました。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月25日 15:57 [515209-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
すでに販売終局されたかもしれないモデルで最近値段も高騰しつつありますが、2年程前に購入し使用してきました。それまではずっとマイクロソフトのものを使ってましたが、マイクロソフトのマウス形状が好みのものでなくなり、またあまりマイクロソフトはマウスに力を入れていないと感じ始めていたのでロジクールへと乗り換えました。
【デザイン】
一言で言えば一目でロジクールらしい。定番感が漂うデザインです。長年マウスを作り続けてきたメーカーの矜持を全身から発しています。
【動作精度】
基本的には追随性も問題なくしっかりした精度はあると思いますが、無線ですからシビアな操作が求められるゲーム用途などにはあまり向きません。またチルトホイールの滑りがあまりにも良すぎ(引っかかりやクリック感が一切ない無段階チルトホイール)なので、ホイール動作は良く誤動作を引き起こします。無段階ホイール自体はとても高速に動作し、動かす止めるの操作全てを指で行う、細かい操作にも適しているので悪いとは言いませんが、止めたと思ってもホイールが止まらず滑ったりするので、その点は注意が必要です。
【解像度】
Webブラウジング、OS操作などの基本的な動作での解像度は必要にして十二分かと。ゲームユーザー以外なら満足されると思います。
【フィット感】
大き目のサイズは手の大きな人には嬉しいフィット感。手が小さくてもマウスの手の納まりは良好かと思います。これはさすがロジクールだと思います。
マウスは小さいものよりも大きいものの方が絶対にフィット感が出やすいので、置場が許すなら大き目のマウスを使った方が満足度は高いと個人的には感じました。
【機能性】
6ボタンと一般的なマウスの3ボタンor5ボタンよりもボタン数は多めです。サイドに配置される2ボタン(デフォルトはブラウザの進む・戻るキー)は丁度マウスの真ん中あたりに配置されています。個人的にはもう少し先側にボタンがあった方が操作しやすい(昔のマイクロソフトマウスがその配置でした)のですが、不満を募らせるほどのものでもありません。これもゲーム用途でない限り必要充分かと思います。
【耐久性】
2年間使ってきましたが全く問題なし。極めて良好です。
【総評】
ズバリ「さすがロジクール」です。Unifyingレシーバーではないので最近のロジクール製品の受信機とひとまとめにする事は出来ませんが、長年培ったロジクールマウスデザインの一つの完成形とまで言える極めてオーソドックスなマウスであると感じました。
電池保ちも良好で、一般・ビジネス用途での強い味方となってくれるでしょう。唯一若干の重みをマウスから感じますが、滑りの良いマウスパッドと組み合わせて使えば問題なし。やはりマウスは大きめがいいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 2件
- 0件
2012年6月6日 20:14 [511203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
パソコンは世代交代しても愛用のMX620は変らず鎮座 |
【デザイン】
最初にショップで目にした時は‘グロイ’と思いましたが使っているうちに使用感がすばらしく、今ではその‘グロさ’が愛おしくなるくらい機能美を感じます。
【動作精度】
仕事で主にExcel・Word・CADに使用しているが何の不満もなく合格。
【解像度】
同上
【フィット感】
これがすばらしいの一言。私はいわゆるかぶせ持ちのスタイルですが、標準サイズの私の手の平の付け根辺りまでマウスに触れてフィットするので手の疲れ感が全く感じられません。
家用に本欄でも評判の高いM705rを使用していますが、このMX620に比べて長さが短いため手の平の付け根がマウスに触れないせいかフィット感がイマイチ。こちらが断然上。
【機能性】
検索ボタンも含めると8ボタンかな?ほぼ初期設定のまま使用していますが充分でしょう。
ホイールの高速回転とノッチの切り替えスイッチがマウスの底面のため切り替えにマウスを持ち上げなければならないが、普段使いではそれほど頻繁に切り替える必要もないので私的には問題なし。
電池も思った以上に長持ち。4年以上使い続けて1回交換しただけ。電池の残量が少なくなった表示が出てからも1週間以上使い続けられたので、突然の電池切れということにもならず安心。山奥で生活していない限り予備電池の買い置きは要らないでしょう。
【耐久性】
私は無精な性格でマウスやマウスパッドの掃除は一度もしたことが有りません。1日平均5時間位の使用で既に4年と半年以上使い続けていますが全くの故障しらずです。無精者の私にはピッタリのマウスです。
【総評】
私にとってはもう手放せない存在のマウス。かと言って耐久性も抜群なので予備にもう1台買う気にもならないし。ロジクールさん本製品を商品ラインナップから外さないよう願います。もう発売されて5年になろうとするロングセラー商品。商品見直しの際には是非ともマイナーチェンジ程度にしてMX620を残しておいてほしいものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月8日 20:39 [453138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
使用してから3年の感想です。
ゲーム用でワイヤレスを探していました
店頭でいろいろ触ってみてしっくり来たとのと
値段的にもお手ごろだったのでこのマウスにしました。
ゲームをする時、特に(FPS系)の時に
コードが気になっていましたがやはりワイヤレスにすると
コードによる引っかかりもなく快適です。
耐久性は当たり外れあるかもしれませんが
壊れる前提で100回以上思いっきり大理石のうえに
叩きつけましたが今現在も問題なく使用できています。
ただ買った日に水をかけると数ヵ月後に
クリック感おかしくなります
(まるでなかで錆びついてるかのような感覚)
同じもの3個買っていろいろ耐久テストみたいな遊びをしていたので
結論から言うと水やお茶をこぼすとダメですが(汗かきの手程度なら問題ないです。)
ストレスがたまった時に机の腕で叩いたり床に叩け付けたりするくらいでは壊れません。
お勧めのマウスです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月5日 21:46 [422502-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
決して壊れやすいわけではありません。
【デザイン】
悪くないです。
地味な色合いですが存在感はあります。
【動作精度】
気になったことがないですね。
良好です。
【解像度】
重さ故かもしれませんが非常に良く感じます。
マウスの設定は自分に合ったものを慎重に選択しましょう。
【フィット感】
完璧で言うことないです。
自宅では他のマウス使いたくないですね。
でも女性には少し大きくて微妙かもしれません。
【機能性】
戻る・進むは絶対必要ですがもう一つボタンありますよね?
自分はここにデスクトップ表示を選択しましたがこの3つのボタンが完璧すぎます。
これ以上多いと邪魔だしデザインも微妙になります。
このマウスから離れられない重要な個所ですね。
【耐久性】
普通に使えば壊れそうにありません。
壊してしまってごめんなさい。
【総評】
近所の電気屋では6000円代でしたがやはりネットは安いですね。
現在3800円ですがこの値段ならそうとう得してます。
マウスが自分に合うとPCの操作が楽しくなります。
ただやはり個々にフィット感が違うと思いますので店頭にて確認の上で購入されるといいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月28日 13:53 [420644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
三ヶ月前に購入し、自作PC用に使用しています。
以前から店頭のマウス売り場で握る度に、フィット感の良さを感じており、購入時3980円まで値下がりしていたのを機に購入しました。
この値段で五年保証があるのも安心ポイントですね。(五年後には箱を捨ててそうですが……。)
最も満足しているのがフィット感なのですが、カーブが絶妙な形で、親指と手のひらが見事にフィットします。
以前はノートPC向けの小さいマウスを使用していたので、最初は長時間使用すると手のひらに痛さを感じていましたが、一週間ほどでそのような症状は無くなり、今や小さいマウスを握るのが苦痛なほど慣れてしまっています。
・側面の2ボタンが非常に便利。
初期設定のまま戻る/進むボタンとして使用しているのですが、ネットサーフィンが恐ろしく快適になりました。
ブラウザのウインドウを大きく広げている時はブラウザの戻る/進むボタンへポインタを移動するのが面倒ですし、一部のブラウザで使用できるジェスチャー機能の類はどうしても馴染めなかったので、随分と重宝しています。
ただしBLOGやBBSなどで文章を打っている時にうっかり「戻る」押してしまい、打ってきた文章が一瞬で消えてしまったという経験が何度もあるので、長文を打つ時はマウスを離すか、テキストエディタなどで下書きしておきましょう。
また左クリックの隣に検索ボタンがあるのですが、このボタンに「Orchis」等のランチャーアプリを割り当てておくと、マウスを大きく動かすことなくアプリケーションを呼び出せるので非常に便利です。
・裏面のスイッチを切り替えると、ホイールの回転速度を変えられます。
最速にすると「7秒で1万行をスクロール」するらしく、長文を一気にスクロールする機会が多い方には重宝するかと思われます。
私はクリック感のないホイールが嫌いなので、一番遅くしていますが、切り替えスイッチの弊害なのかホイールがガタガタして安定感が無い感じです。
・電池寿命の長さが特長の一つですが、SetPointの残量表示が「20日」になったあたりでマウスのLEDが赤色に点滅を始め、しばらくすると動作が非常に遅くなりました。0日になるまで使うのは難しいです。
ちなみに購入三ヶ月で既に乾電池を交換していますが、あくまで付属の試供品の乾電池なので、実際は更に長持ちするようです。
・側面のラバーにごみが付着してざらざらしたり、ホイール側面の溝に手垢がたまったりするので、こまめな掃除が必要です。
Logicoolのロゴは印刷なので使い込むと剥げてくるかも…?。
・最後に。
非常に値下がりしていて、出来も素晴らしいMX620ですが、他の方の意見を見ていると大きさ故「腱鞘炎」を引き起こす方もおられるようです。
MX620は大抵のマウス売り場に見本が置いてあるので、購入前に一度実物を握ってからの購入をおすすめします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月12日 18:45 [416678-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
とても握りやすくPC操作がこれまで以上に楽しくなりました。
【動作精度】
普通に使ってる時は問題ないのですが、数分間マウスポインタを動かさにでいると次に動かしたときにもたつくことがたまにあります。これ以外は満足です。
【解像度】
ちょうどいいです。
【フィット感】
手にとてもフィットします。重さも慣れれば気になりませんでした。
【機能性】
ブラウザの戻る・進むボタンがマウスにあるのは便利です。これに慣れると他のマウスが使えません^^;
【耐久性】
使い始めて半年しかたってないので無評価とします。今のところトラブルはありません。
【総評】
この値段でここまで快適で高機能なマウスは少ないと思います。以前はトラブルもあったようですが、発売されてから大分月日が経ってるだけあってトラブルは改善されてるようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月1日 01:14 [382517-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
とくに不満を感じません
【動作精度】
購入してから1年経ちますが、とくに問題なく動いてます。
【解像度】
同じく問題ありません
【フィット感】
とても良い感じです。気に入っています。
【機能性】
ハイパースクロールがほしくてこの機種を購入しました。ハイパースクロールの切り替えが裏面にあるのが少し不便です。
【耐久性】
とくに問題ないです。ノートラブルです。
【総評】
無線特有の問題だと思うのですが、たまに反応しなくなることがあり、その際にはレシーバーを抜き差ししなければなりません。めったに起きることがないので気にしてません。
それを除けばこれはとても良いマウスだと感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月26日 20:27 [323186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
ツヤのない落ち着いた色が気に入りました.
机の上でも,過剰な存在感を主張することはありません.
【動作精度】
レポート作成,プログラミング,ブラウズに使用していますが,
動作精度に不満を感じることはありません.
ただ,しばらく使用しているうちに慣れたのですが,
購入当初はポインタが思うように移動してくれませんでした.
センサの位置が片側に偏っているためだと考えられます.
PC本体に接続するレシーバの位置も,場合によっては調整する必要があるでしょう.
私の場合,マウス操作位置から液晶ディスプレイを隔てたところにある,
デスクトップPCのリアパネルのUSBに直接接続していましたが,
時々,動きが悪くなることがありました.直線距離は1.2m程度です.
そこで,USB延長ケーブルを使用してレシーバの位置を調整すると,改善されました.
具体的には,レシーバを液晶ディスプレイより前に配置したことになります.
現在は受信感度も良好で,快適です.
【解像度】
評価しづらいですが,特に問題ないと思います.
デュアルディスプレイ環境で使用していますが,
わずかな動きで的確に応えてくれています.
【フィット感】
購入の決め手の1つです.
研究室で同社製のマウスを使用していて,
使い心地の良さから自宅でも使用したいと思ったので.
大きすぎず,楽な姿勢で,軽く包み込むように持つことができます.
乾電池が2本も必要ですので,やはり相応に重いです.
しかし,このマウスはスムースに滑りますので持ち上げる必要はありません.
普段,重さは気になりません.
【機能性】
ボタンが何個か搭載されていますが,
これまでの習慣からか,最初は意識して使っていたものの,
今はあまり活用できていません….
しかし,高速スクロールは便利です.
PDFを読むとき,縦に長いWebページを読むとき,
とても重宝しています.もう手放せない!
【耐久性】
使い始めて1ヶ月です.まだ評価するのは早いかな.
【総評】
私にとって初めてのレーザーマウスでした.
全体的には上手く仕上げられた製品だと思います.
高価な製品には手を出せないが,
コードレスやレーザーを試してみたいという方,
標準的なマウスから脱却して,
使いやすさ,快適さを少し追求してみようという方にお薦めです.
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月29日 17:45 [302495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
これまでおとなしいデザインのマウスばかり使っていたので
店頭で初めて見たときは「ぐぇ、エグイ」と思ったのですが、
自宅に持って帰って置いてみるとさほど違和感はありません。
【動作精度】
まだそれほど精密な作業はしていませんが、
今のところ精度の粗さは感じません。
一般的な用途なら充分なレベルかと。
【解像度】
これも特に優れているという印象はありませんが、
一般用には充分でしょう。
【フィット感】
初めて持ったときから手にフィットしました。
私の手は特に大きい方ではありませんが(むしろ指は短い方)、
持て余すようなこともなく丁度いい感じです。
【機能性】
最も気に入っているのがこの部分。
電源スイッチ、前ページ/次ページ移動、高速スクロール、
横スクロール、ワンタッチ検索・・・これ以上あっても持て余すし、
逆に1つでも欠けると不足を感じる・・・私的ベストの組み合わせです。
白状すると、検索機能は「いらないかな〜」なんて思っていたのですが、
使ってみると意外と便利です。検索エンジンの指定もできますしネ。
また、よく使うソフトに合わせて機能を設定できるのもありがたい。
これはメーカーサイトからソフトをダウンロードするまで
知らなかったのですが、「親切だな」と思いました。
【耐久性】
まだ使い始めたばかりなので、これは無評価で。
【総評】
私がマウスに求めていた要素が過不足なく盛り込まれた一品で、
とても満足しています。大きさも重さも私には丁度よく、
あとは壊れずに長く働いてくれれば言うことはありません。
今回のは自宅用ですが、職場用にも1コ買おうかナ。
欲を言えば、同社の一部製品のように
カラーを何種類か用意してくれたらもっといいかも。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月28日 17:59 [294686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【動作精度】
なんとレーザー照射孔が真ん中ではなく、左端に。。指先の動きが、そのまま伝わりません。使い勝手としては、大きなマイナス点ではないでしょうか。また、重たいと言う人もいますが、滑りが良いので重さは全然感じません。
【フィット感】
大きさも丁度良く、良いと思います。
【機能性】
親指の位置にある2ボタンがGood!
【耐久性】
私はマウスの電源を切るのをすぐ忘れてしまうので、ほとんど入れっぱなしなのですが、電池は大体丸々4ヶ月は持ちます。赤ランプが付いてからも、約1ヶ月は持ちます。
【総評】
値段が三千円台でしたから、とにかくハイコストパフォーマンス。
安くて、ワイヤレスで、機能も十分、電池の持ちも十分。私的には、買って満足でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
