CT-64UPi コードレス トラックマン ホイール

よく投稿するカテゴリ
2007年2月4日 00:02 [54062-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
こんなにデカイ受信機は、一言、『そりゃ〜ないぜ!
』(ケーブル接続の方がまだはるかにマシ)
マウスでコードレスを選択する人は、ケーブルを束ねたりしなくてよいので、見た目がスッキリすることを重視していると思う。なのに受信機にあんなにダラダラ長いケーブル付けて、どこが『ワイヤレス』だ?!
ノートパソコンで使う人のことも考えて、コードはデスクトップ用の『延長コード』として付属するべきだと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年5月28日 03:06 [19680-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
▼デザイン
カラーは安っぽくていやですが、
形状そのものは満足しています。
▼動作精度
本機はコードレスタイプですが、
金属性のデスクと相性が悪く、
とても使えたものではありません。
送信機との距離を20cmくらいに
近づけないと全く動作しません。
配置をあれこれ変えて試しましたが、
いくら無線式とはいえ、
ここまで悪いとがっかりです。
有線式に変えたいくらいです。
▼解像度
慣れにもよると思いますが、
デザイン系のソフトには向かないと思います。
ピクセル単位での操作、
水平、垂直方向への操作、
本機の解像度そのもの
等の理由からマウスに分があるかと。
WEBでの使用には問題ないと思います。
▼フィット感
手の大きさだけでなく、
持ち方次第で変わってきますが、
個人的にはやや満足です。
▼機能性
○ボタン
ボタンの数が少ないのが難点ですね。
5つボタンくらいは欲しいとこです。
○ホイール
ホイールが滑りやすく、
もう少し粘性抵抗があるといいと思います。
KENSINGTONのExpert Mouse USB/PS2
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01601110421
と本機の中間くらいがぼくの好みです。
○ドライバー
ドライバーを入れることで
確かに使える機能は増えますが、
この程度であればないのも同然です。
むしろボタン割り当てが
ソフト側とガチンコしてしまうと
片方の設定が無効になってしまい
ドライバが邪魔なときもあります。
ぼくはドライバを入れずに使用しています。
ホイールまわりの設定を豊富にしてほしですね。
▼耐久性
購入して1週間程度なので無評価です。
▼満足度
機能性には十分満足していますが、
期待していた無線のところで
かなりがっかりさせられたので
2としました。
サクサク動作してくれれば大満足です。。。
▽購入を検討されている方へ
事務デスク等で、
金属性机上での使用を余儀なくされる方は
無難に有線式をおすすめします。
値段も手ごろなので尚いいかと。
無線機能を狙っている方ですが、
本機で試行錯誤した結果
最大でも1メートル程度でした。
特に受信機側がネックとなります。
箱の上に載せたり、浮かせて貼り付けたり
何かしら距離をおくと改善されます。
そうでもしないと全く動作しません。
(ホイールもボタンも)
また本機は右手で使用される方が99%だと思いますが、
初めから親指での操作を考えている方以外は
左手でも操作できるタイプの方がいいかもしれません。
理由は、確かに左手マウスに慣れている場合
スムーズに移行できますが、
親指自体の可動域が狭いため微調整が効きづらいです。
左右対称のタイプであれば、
左手で使えるのはもちろん、
『ホイールを転がす指』の選択肢が増えます。
"慣れ"と言われればそれまでですが、
親指でしか操作できないというのは
それなりにリスクがあると感じました。
複数の指でホールドできた方が
細かい操作では安定感がでるので
購入の際はこの点もご検討ください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
