Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.28 | -位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.35 | 4.30 | -位 |
ストローク![]() ![]() |
4.50 | 4.17 | -位 |
キー配列![]() ![]() |
3.93 | 4.09 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.16 | 4.00 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.06 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「こだわり:耐久性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月16日 21:50 [620150-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
キーボードを叩く力が強すぎて右指まわりの腱鞘炎になってしまいこちらのモデルを職場用に買いました。
キーボードはパームレストがあり手前が高くできるので、手を乗せる感じで楽になります。また、幾つかのボタンをカスタムできるのでよく使うファイルやショートカットキーを登録できます。
マウス自体は重いですが、手のひらを乗せて肘から全体で動かすようにすると手首に負担がかからずに楽です。マウスのラバーは使っているうちに弱くなって少し表面が剥がれてきます。機能的には使えます。
残念ながらコーヒーをこぼして駄目にしてしまいましたが、また同じ形の型番が新しくなったモデルを購入して使っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(キーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
