
レビュアー情報「こだわり:デザイン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年3月24日 21:22 [396556-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
2009年8月下旬にビックカメラ福岡天神にて約6000円で購入
今のところ目立った不具合もありません
慣れるまでは打つのが大変でしたが
慣れてしまえばかなり快適に打つことができるようになります
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月13日 21:12 [386264-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 2 |
4年ほど使用してvと1と\が効かなくなったので、
悩んだ挙句結局同じものを再購入。
再購入の理由としては、
・デザインが気に入っていた
・パームレストの質感が気持ちいい
・エルゴノミクスの形に慣れてしまった
・テンキー上の=()BSボタンが便利
と言ったところです。
4年前に買った同じものと比べ、
打鍵音が静かになったような気がします。
がしかし、スペースキーの打鍵音が立て付けが悪いのか
非常にうるさく気になってます。
しかも右手の親指で押した時だけうるさい・・・
耐久性は4年で3つのキーが死んだので悪い方かと。
が、気に入れば病みつきになる要素はあると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月19日 18:47 [358848-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 1 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
見た目とショートカットキーが豊富だったので購入しました。
このキーボードを使えばちゃんとした指の置き位置が学習できそう。。。
でも今まで変な打ち方で打っていたのでどーしても慣れないですね・・・。
(今まで右手でBキーを押していたけど押せない)
あと同時押し出来る数が少ないのでゲームには向かないですね。
とりあえずキーが押しにくい!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月5日 16:43 [339717-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
7年以上使った、題名の機種との比較です。
【デザイン】
大きめのパームレスト、ハの字にレイアウトされたキートップ等アウトラインは継承されてます。ただ、パームリフト(台座?)には馴染む事が出来ず取り外しました。
【キーピッチ】【ストローク】
多くの方が書いておられるような、一部のキーが入力出来ないとか押しづらいという事は今のところ無し。
【キー配列】
"="、"("、")" がテンキーの真上に有るのはイイかも。
【機能性】
ブラウザの"戻る"、"進む"や、MS系のアプリで使える"ズーム"等、新しいギミックが有って見かけどおり退屈はしません。
【耐久性】
使い始めて2日なのでわかりません。しかし前機種の後継機という事もあり期待値を込めて4点としました。
【総評】
良くも悪くも、このデザインと独特なキーレイアウトに馴染めるかという事に尽きると思います。が、一度はまってしまうとアッシの様に次も…という事になるでしょう。
- こだわり
- デザイン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月27日 19:43 [330647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 2 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
デザインがすごく良くて一目惚れで衝動買いしちゃいました
【デザイン】
上記のように見惚れて、もうこのデザインで勝るものは無いでしょう。
【キーピッチ】
大きいところがあれば、小さいところもあるので
【ストローク】
ちょっと深いですが、まあ、問題はありません
【キー配列】
斬新なデザインのためか、打つのに慣れるのが・・・
【機能性】
ユーザー設定でアプリケーションをワンボタンで起動。
これはなかなか使えますよ。
【耐久性】
無評価です
【総評】
このキーボードは予想以上に大きかったので
半径30センチくらいのスペース空けておかないと。
4000円台で買えるのがビックリです。
個人的にゲームにやるには向いていないと思います。
でも、慣れれば問題ないかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月22日 20:29 [293225-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 1 |
操作性が快適な、エルゴノミクス・キーボードなので、長時間使用していても疲れませんが、2度も連続して、保証期間3年をちょっと過ぎたところで、特定のキーが全く反応しません。正直、耐久性が乏しく、デザイン、操作性がいいだけに、非常にがっかりです。
又、ワイヤレスの方もありますが、マウスは必要ないので、ワイヤレスのキーボード単体でも購入で器量にしてもらいたいです。
- 使用目的
- その他
- こだわり
- デザイン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月18日 09:40 [283692-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
ピックアップリストの「欲しいものランキング」の11位に入れていた通り購入。
思ったよりも箱が大きく重かったのでちょっと困りましたが、
同時購入した電動アシスト自転車のCY-SPA226のおかげで助かりました(^^;
なお、並行して使っているのはロジクールのAccess Keyboard 600 (MK-600)です。
【デザイン】
これが気に入ったのが購入理由の大きな1つです。
何というか前からこういうのに憧れていました。
【キーピッチとストローク】
よく使うDeleteキーがもっと大きければ良かったのですが、まずまずかと思います。
【キー配列】
このキーボードの最大のウリですね。
評価点数は「3」にしていますが、正確には「保留中」としたいところです。
まだ試行錯誤中というか悪戦苦闘中と言うべきか…
慣れるまではだいぶかかってしまいそうです。
【機能性】
標準でWindows 7のタスクバーに対応していているのは良いかなと。
他も必要な物は備わっていると思います。
【耐久性】
こちらはまだ購入して日が浅いので「無評価」とさせてもらいます。
【その他】
使用前、パソコンに接続する前にドライバをインストールする必要があります。
ちょっと注意が必要かなと。
マイクロソフト製品はコントラーラ-もそうでしたがこれが共通の仕様なのでしょうか。
【大きさ】
「大きなパームレストがある」というのも購入理由の1つでした。
それ自体は◎なのですが、それもあって思ったよりも全体が大きかったです。
この点はもうちょっと考慮すべきでした。
【総評】
まだとても使いこなしているとは言えない状況なのですが、
慣れれば今までよりもずっと快適に速く入力可能になるだろうと信じています。
なので、期待度もこめて満足度は「5」です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月12日 23:36 [282331-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
どうにも慣れません。
・・・と言っても2ヶ月ほどなのでまだまだ?ですかね。。。
前回のキーボードはELECOMのワイヤレスキーボードです。
買い換えてまず思ったのはキーの押し具合がいいですね
(キーストロークというのでしょうか)
手前についてたプラスチックの保護板?がないとだいぶ使い心地が変わりますね。
なんといっても有線がいちばん!やすいですしね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
