
よく投稿するカテゴリ
2011年10月10日 16:59 [445896-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
2009年3月に購入し、それが故障したので2台目の購入です。
1台目は左側の「Ctrl」が押されてもいないのに、その信号(?)だけ送られている症状で、エクセルやブラウザの閲覧中、マウスでスクロールすると拡大・縮小していました。
同Ctrlを押すと元に戻るのですが、何度も出るので再購入ということに……。
その際行ったことは最新ドライバに変更、ドライバの削除⇒インストールです。
これでもダメということは、物理的な問題だと判断しました。
【デザイン】
パームレストが良いです。
今更ですが、全体的に大きいです。
興味のない人から見たら、「ゴージャスなキーボードだね」だそうです(笑)
【キーピッチ】
左側のCtrl、Enterが小さく感じます。
【キーストローク】・【キー配列】
全く気になりませんでした。
【機能性】
充分過ぎます。
ドライバのせいなのか、電卓ボタンを押すと電卓が起動し、すぐアクティブになります。
以前は1度目「起動」、2度目「アクティブ」で、1度押しただけではその時にアクティブだったアプリなどがそのままアクティブで、すぐに電卓を使えませんでした。
「電卓ウインドウが最前面に出てこない」と言った方が分かり易いかも……。
また1台目の時、最新ドライバにした際、全てのホットキー設定が吹っ飛びました(笑)
【耐久性】
2年半使用してCtrlのみでしたら、許容範囲でしょうか。
実は1台目を購入した時、スペースキーが引っ掛かったので交換してもらいました。
【満足度】
購入目的は、肩凝りや腕の疲れを軽減させる為でした。
その点では満足いく物でした。
しかし形状が普通の物と違う為、慣れるのに多少時間を要します。
慣れていない人は、仕事で締め切り目前の時など、このキーボードにしない方がいいかもしれません。
【その他】(1台目と2台目の違い)
個体差の可能性もありますが、打鍵音が静かになっています。
Windowsキーの見た目が変わっています。
恐らく、これが壊れてもまた同じ物を購入すると思います。
発売から何年も経っているので、そろそろ消えてしまわないか心配です。。。
- 使用目的
- 資料作成
- その他
- こだわり
- デザイン
- 価格
参考になった1人
「Natural Ergonomic Keyboard 4000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月1日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月15日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月1日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月17日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月14日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月12日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月19日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月10日 23:04 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
