
よく投稿するカテゴリ
2010年1月18日 09:40 [283692-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
ピックアップリストの「欲しいものランキング」の11位に入れていた通り購入。
思ったよりも箱が大きく重かったのでちょっと困りましたが、
同時購入した電動アシスト自転車のCY-SPA226のおかげで助かりました(^^;
なお、並行して使っているのはロジクールのAccess Keyboard 600 (MK-600)です。
【デザイン】
これが気に入ったのが購入理由の大きな1つです。
何というか前からこういうのに憧れていました。
【キーピッチとストローク】
よく使うDeleteキーがもっと大きければ良かったのですが、まずまずかと思います。
【キー配列】
このキーボードの最大のウリですね。
評価点数は「3」にしていますが、正確には「保留中」としたいところです。
まだ試行錯誤中というか悪戦苦闘中と言うべきか…
慣れるまではだいぶかかってしまいそうです。
【機能性】
標準でWindows 7のタスクバーに対応していているのは良いかなと。
他も必要な物は備わっていると思います。
【耐久性】
こちらはまだ購入して日が浅いので「無評価」とさせてもらいます。
【その他】
使用前、パソコンに接続する前にドライバをインストールする必要があります。
ちょっと注意が必要かなと。
マイクロソフト製品はコントラーラ-もそうでしたがこれが共通の仕様なのでしょうか。
【大きさ】
「大きなパームレストがある」というのも購入理由の1つでした。
それ自体は◎なのですが、それもあって思ったよりも全体が大きかったです。
この点はもうちょっと考慮すべきでした。
【総評】
まだとても使いこなしているとは言えない状況なのですが、
慣れれば今までよりもずっと快適に速く入力可能になるだろうと信じています。
なので、期待度もこめて満足度は「5」です。
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- こだわり
- キータッチ
- デザイン
参考になった0人
「Natural Ergonomic Keyboard 4000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月1日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月15日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月1日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月17日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月14日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月12日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月19日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月10日 23:04 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
