マイクロソフト Natural Ergonomic Keyboard 4000 1時11分さんのレビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,700

インターフェイス:USB Natural Ergonomic Keyboard 4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Natural Ergonomic Keyboard 4000の価格比較
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のスペック・仕様
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビュー
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のクチコミ
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000の画像・動画
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のピックアップリスト
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のオークション

Natural Ergonomic Keyboard 4000マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Natural Ergonomic Keyboard 4000の価格比較
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のスペック・仕様
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビュー
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のクチコミ
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000の画像・動画
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のピックアップリスト
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000

1時11分さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビューを書く

1時11分さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
2件
2件
DVDメディア
1件
2件
キーボード
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列4
機能性4
耐久性5
Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビュー

マイクロソフトのハの字型キーボードはこれで3代目になります。
10年近くこの形のキーボードを使ってきましたので、
この形でないと非常に入力しずらい体質(?)になってしまいました。

先代、先々代のキーボードは壊れて買い替えたわけではなく、
汚れたり飽きてきて買い替えました。
今でも接続すれば使える状態です。
よって、この機種にも同等の耐久性を期待する意味で「5」としました。

この機種の特徴は、まず見た目のクールさ。
液晶ディスプレイが黒なので統一感があって満足しています。

次にはキーピッチとストローク。
ともに先代・先々代とほぼ変わりありませんが、先代は多少ガチャガチャという音を
たてていましたが、この機種ではプラスチックがぶつかるようなガチャガチャ感はなく、
音のイメージとしては「トコトコ」「ポコポコ」と言った感じでしょうか。

ふかふかになったパームレスト部分は圧倒的に気持ちの良い感触です。
そのパームレスト上にある「戻る」「進む」ボタンはかなり重宝しています。
入力ポジションに指を置いたままで親指で操作できるというのはいいアイデアです。
「ズーム」のスライドボタンは、ニュースの記事などを読むときに活用しています。

「Enter」キーは先代よりかなり小さくなりましたが、ミスる事もなく、十分です。
メディア関連のキーは再生/一時停止/ボリュームコントロールだけになりましたが、
私はPCでメディア再生する事がほとんど無いので特に不満はありません。

ユーザー設定ボタン1〜5は、★ボタンを押せば各キーに何を振り当てたかを
一発で再確認・変更ができるのでこれもいいアイデア。
「Ctrl」キー・「スタート」キーは一回り小さくなった気がしますが、
小指で押すのにはこの大きさで十分。
右上にある「=」ボタンはエクセルの計算式入力時に活躍しています。
同じく「( )」キーもShiftキーを押す必要がないので何気に活躍中です。

気に入らない点は2点。
1.「Delete」キーが先代まではキー2個分の縦長キーでしたが、小さくなりました。
  文章入力時にかなり頻繁に使うキーですから、2個分の大きさのままで良かった。
2.「NumLock」・「CapsLock」等のLEDがなんと手首の位置にあります。
  特に「CapsLock」のLEDはかなりの頻度で確認する部分なので、
  いちいち視線を手前に戻さないと見られないというのはかなり不便です。
  上部にスペースの余裕がなかったから、という理由はまず考えられないので
  なぜわざわざこの位置に移したのか、その意図が見えません。

全体的には概ね満足です。
パームレストの素材がどれくらいでどのように変質していくかは
長く使ってみないと分からないところです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「Natural Ergonomic Keyboard 4000」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
Microsoft Ergonomic Keyboardは、生涯の友かも  5 2025年10月25日 11:35
デザインは良い、耐久性がほとんどない  5 2023年2月6日 18:16
肩こりが相当軽減しました  5 2019年2月19日 21:32
とにかく楽  5 2019年1月15日 09:29
2012年から買い換えて5回目  5 2017年6月1日 16:05
指の病気で乗り換えました  4 2016年6月17日 19:56
とにかく形状にこだわっています。  4 2016年4月14日 17:26
また買いたくなるキーボード、しかも結構丈夫  5 2015年8月12日 10:12
人を選ぶキーボード  4 2015年7月19日 14:44
8年間ありがとう!惜しみつレビュー!  4 2015年1月10日 23:04

Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビューを見る(レビュアー数:61人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Natural Ergonomic Keyboard 4000
マイクロソフト

Natural Ergonomic Keyboard 4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Natural Ergonomic Keyboard 4000をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(キーボード)

ご注意