
よく投稿するカテゴリ
2008年11月6日 21:48 [167148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
今回2つ購入しました。
会社でも自宅でも、エルゴノミクス派でした。
自宅:Natural MulitMedia Keyboard(ps2)
会社:Wireless Optical Desktop Pro
上記キーボードを4年間愛用しました。
会社用のキーボードの電池交換が面倒なのと、
近辺にワイヤレス派が増えたのか?電波干渉が増えたため買い換えを決意。
当時このキーボード、DELETEキー周辺が特殊配置だったため、自宅用も併せて買い換えた。
レビューは旧キーボードとの比較が主となっております。
ご了承ください。
満足点:
●前面(パームリフト)
高さを調整できる点が良いですね(有る無しですが)
こんな事ができるなんて購入するまで気付きませんでした
●キータッチ感
押し心地が気持ち良い
個人差があると思いますが、私はリッチな気分が味わえました
※ショップで触ったときは全然気付かなかった
●PrtScrキーが独立
まぁこれが普通なんですが、前のキーボードはFNキー必須でした
●手首クッション
これも心地よいですね
寿命はわかりませんが、長持ちして欲しいです
●半角/全角キー
幅が広いのは、意外と便利かも
ESCと間違って押すことが多々ありますが^^;
____
不満点:
●左親指でスペースキー
漢字変換に多用していますが押しにくい(ちょと固い感じ)
しかし、しばらく使っていたら慣れました
音の不満を見ましたが、私の前のキーボードはもっとうるさかったです(笑)
●左ALTキーの幅
幅が狭くなって押しにくい
(右隣の無変換なんて小さくてもいいのに)
●電源ボタンが無い・・・><;
休止(XP)で常用者だったので、これは残念
※前のキーボードは専用ボタン有り
しかし、休止させるフリーソフトをキーに割り当てて無事解決しました
____
体感:
パームリフトを使うことによって、
肘を机に接触させずに入力する姿勢が好きです。
パームリフトのお陰で姿勢(背筋を伸ばす)が良くなったような気がします。。。
ズームボタンも無事カスタマイズできました。
私の会社では、セキュリティ上ドライバーがインストールできないため、
会社では自由に、ボタンがカスタマイズ出来ないのが辛い。
※チャンスがあればインストールしますが(笑)
______
参考までに:
ドライバー無しでも、ズーム、ユーザー設定ボタン以外は動作しております。
※XP環境にて確認
添付のドライバーCDは、
IntelliType Pro 6.1 (32 ビット版) Windows XP 用
でしたが、WEB上の方が最新でした。
IntelliType Pro 6.3 (32 ビット版) Windows XP 用
______
アプリケーションインストール後:
○ユーザー設定ボタンはアプリケーションしか割り当てできないのが残念
○キーマクロが作れるのにはびっくり(ゲーム用でしょうが)
○進む、戻る ボタンはマウスに同機能があるため、コピー&ペーストに変更
これが超便利!
______
故障:
購入した初日にキーボードが壊れました。><;
入力していると、勝手にスペースキーが入力されます。(10〜30秒毎)
購入店に連絡しても、MSが直接サポートするためそちらに連絡してくれと、、(泣)
マニュアルに書いてあるMSの問い合わせ先、ショップが提示した問い合わせ先、
直接MSのサイトで見た問い合わせ先、3箇所とも書いてある電話番号はバラバラ(汗)
結局、WEBに書いてあった問い合わせ先が正解でした。
シェアしておきます。
0120-09-0196 5を押す ※HW故障時
サポートセンターの対応は期待を裏切って、非常によかったです。
※私の場合、もう1つのキーボードで切り分けができたため話が早かった
それでも手元に届くのは数日かかるため、
辛抱できずに、もう1つキーボードを購入してしまいました。
※修理交換品は、保険でキープしときます^^;
______
最後に:
2005年発売という、新しくない製品ですが末永く販売して欲しいです。
購入される方は、ショップでとことん触ってください。
参考になった4人
「Natural Ergonomic Keyboard 4000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月1日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月15日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月1日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月17日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月14日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月12日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月19日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月10日 23:04 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
