
よく投稿するカテゴリ
- キーボード
- 1件
- 0件
2008年1月16日 20:41 [114066-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 2 |
ストローク | 2 |
キー配列 | 1 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 2 |
がっかりした点
1)スペースキーが「ガタガタ」うるさい。
変換しててもスペースを打つたびにガタガタ鳴る。(笑)
これが大変うるさいんです。
2)エンターキーが小さいのが致命的。
3)右側のキー配置が適当な気がする。]とかシフトがやたら小さい
よかった点
1)マイクロソフトの製品だからWindowsを使いやすいようにしている。
2)半角、英数キーが大きく使いやすい。
以上です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月7日 20:02 [99234-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 2 |
購入2分でNキーが反応しない初期不良でした。
マイクロソフトに問い合わせた所、直ぐに初期不良と判明し新品を送ってもらいました。
対応は丁寧で2日で新品が届く丁寧さでしたが、土日はサポートが休みで結局5日かかりました。
それと初期不良なのに問い合わせが非フリーダイヤル、FAX費用などもこちら持ちの所が府に落ちにないというか惜しいです。
商品自体に不満は無いのですが、せっかく買った喜びが減ってしまいました^^;
初期不良の書き込みが少ないのですが「2分で解る不良に気づかなかったの?」と不信感を感じ耐久性を3
満足度を4にさしてもらいました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月1日 00:41 [58293-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
▼ショートカットキーについて
私の場合の使用頻度などです。
ホーム・検索ボタンは1度も使ったことが無いです。
ズームレバー、進む・戻るボタンも使う機会が無いです。
音量ボタンも、私は外部コンポに接続しているので使いません。
メールボタンは、有ると便利・・・程度。
電卓ボタンはあると地味に役立ちます。
ユーザ設定1〜5は、良く使うフォルダやソフトの登録をしています。
MyMusicや、画像キャプチャソフトなど、有ると便利です。
とりあえず、メディアプレイヤーのコントロールボタンが足りない。
Play/Pauseボタンしかないのは少なすぎます。
Next・Back・Stopボタンは欲しかったです。マジで。
▼打ち易さ
慣れると物凄く便利です。
打ち心地も、流石Microsoftと言う感じ。
ですが、左右分かれているキーボードでも、タッチタイプの練習になるかどうかは別問題です。
右手中心の我流タッチタイプの矯正を・・・と思って、このキーボードを買いましたが、何故か器用に左側も右手を伸ばしてしまいます。
でも、使い易いと言うことは紛れも無い真実です。
▼耐久性とか
革張り部分?は、質感は良いのですが、使っていて結構気を使いますね。
汚れたりしたらマメに拭き取ったりしています。
手を置いた部分に汗で痕がついたりもします。
正直、あまり寿命は長くないと思っています。
パームレスと部分など、消耗したら新しいキーボードに買い買えようと思っている人には良いかもしれません。
▼最後に
・メディアプレイヤーコントロールボタンの充実を。
・このキーボードは消耗品として見ると良いと思います。
製品としては、4000円程度と言う価格は、比較的お買い得かと思っています。
ですが、扱いの粗い人には向かないかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年3月14日 22:33 [12934-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- キーボード
- 1件
- 1件
2006年2月22日 05:08 [11040-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
使い始めて一日です。パームリフトが大きくて見た目に大変豪華です。職場でも注目の的でした。しかし職場のイスの高さが低いため、そのままでは手首が上に曲がる形になってしまい、はずして使わざるをえませんでした(すっきりした大きさになりこれもまたいいかなと思ってはいますが少し残念)。パームレストも皮調で豪華で気に入っています。
ハの字形のキー配列は、たしかにブラインドタッチになれてしまうと対応にとまどいます。今日は入力ミスの連続でした(特にキーの中央付近)。しかし、これから慣れていくと思います。キーストロークも十分です。キーボードカバーを付ける付けないでかなり感触が異なります。好みは分かれると思いますが、私はカバーを付けることに慣れているためキーボードカバー(http://www2.elecom.co.jp/products/PKU-FREE1.html)を付けて使っています。
おおむね気に入っていますが、2点ほど不満な点があります。1つ目は、右側のShiftキーがものすごく小さいことです。私は、いつも右手の小指で右側のShiftキーを押すのですが、あと少しのところで押せません(困った)。たいていのキーボードは右側のShiftキーは矢印キーの近くにあったりして小さいものですが、このキーボードは全体的に作りが大きいのですからもうあと1p横幅をとって作って欲しかったと思います。そうすればenterキー(これも小さい)も十分な大きさにできたと思います。
2つ目は、キーの分割部(中央)にあるスライダーです。キーボードカバーを付けると突っ張ってしまって、動かせなくなりました。カバーに切れ込みを入れて使うか、いっそカバーなしで使うか迷っています。税込み送料込みで4011円だったので汚れたらまた新品を購入しようかとも思っています。
全体としてはおおむね期待通りで、満足しています。ワイヤレスにこだわらなければおすすめの一品であると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
