EasyCall Desktop (CK-4000) レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語107 インターフェイス:USB EasyCall Desktop (CK-4000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyCall Desktop (CK-4000)の価格比較
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のスペック・仕様
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のレビュー
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のクチコミ
  • EasyCall Desktop (CK-4000)の画像・動画
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のピックアップリスト
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のオークション

EasyCall Desktop (CK-4000)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 6日

  • EasyCall Desktop (CK-4000)の価格比較
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のスペック・仕様
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のレビュー
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のクチコミ
  • EasyCall Desktop (CK-4000)の画像・動画
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のピックアップリスト
  • EasyCall Desktop (CK-4000)のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > キーボード > ロジクール > EasyCall Desktop (CK-4000)

EasyCall Desktop (CK-4000) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
集計対象6件 / 総投稿数6
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.28 -位
キーピッチ キーピッチ(大きさ)は十分か 4.38 4.30 -位
ストローク キーストローク(深さ)は十分か 4.38 4.17 -位
キー配列 ボタン配列は適切か 4.78 4.09 -位
機能性 機能ボタンなどの装備 4.84 4.00 -位
耐久性 耐久性は十分か 4.40 3.77 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

EasyCall Desktop (CK-4000)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SAKAYUKIさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
4件
マウス
1件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
キーピッチ4
ストローク4
キー配列5
機能性5
耐久性4

一昨年の1月に3000円ポッキリで購入。ヘッドセットとワイヤレスマウスのセットでお買い得感があります。キーボードは今のところ不都合も無く動いていますが、マウスの方は激しい3Dゲームで使っていたのもあるんでしょうが、今年の3月頃に挙動不審になり使い物にならなくなってしまいましたが、普通に使う分には耐久性も充分かと思います。
電池の持ちも非常に良く、環境にもよると思いますがマウスの方は半年に1回、キーボードの方は1年に1回くらいの交換ですんでます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ごんたろう♪さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
106件
デジタルカメラ
3件
28件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性5
   

マウス

   

自分が購入したからとうわけではないけれど、自分はとても満足しています。

しいて言えば、マウスの電池ボックスの所を開けた時に、中の電池の向きを示すも物の設置が適当な組み立てになっているということでしょうか?
写真にも載せましたが、片方が固定されていて、片方が固定されていない状態で、蓋をスライドしてあけると、ビロ〜〜ンと出てきました(;一_一)
普通、常識で考えて、両方固定されているだろう…(;一_一)
中国製だからしかたないのか…

自分はノートPCからディスクトップPCへの転向ですが、このキーボードはメンブレンなのかな?でも、かなり、押しやすいです。ノートPCに慣れている人も使いやすいと思います。(^−^)

レシーバーがスピーカーホンが内蔵されていて、結構しっかりした音が出るので、スピーカーを、今まで使っていたスピーカーから、こちらのレシーバー(スピーカーホンに内蔵) に変えました。

それから一番のお気に入りはマウスです。
最近のマウスの特徴なのでしょうか?電池が長寿命です。
HPには最大6か月電池交換不要と書かれていました。自分は、将棋やネット検索などで、マウスを一日にかなりの時間連続して使っているのですが、未だに電池は充分と表示されます。ということは、本当に長持ちする設計のようです。
他社のワイヤレスの電池寿命はわかりませんが、かなり良い感じです。

電波到達距離は1mと表記されているようですが、1.5m位は届くような感じです(但し、1.5m位だとレシーバー機能にストレスを感じます)。

自分の場合、ディスプレイもパソコン本体から配線があるので、一緒にUSBケーブルでディスプレイの近くに置いて使っています。自分の場合50cm位のところに置いてありますがレシーバー機能はかなり快適です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

思いはいつでも儚いままさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
キーピッチ5
ストローク5
キー配列3
機能性5
耐久性5

・キーボード
・ヘッドホンとマイク
・ワイヤレスマウス

↑の三つが揃った商品なんですが、かなりお買い得モデルといえます。
その理由は↓です。

・キーボードは、LX-710と同じ形(ほとんど同じ商品です)
・マウスは、MX-610と同じ形(ボタン数が2個減ってます。それでも、ボタン数は8個です。このマウスのボリュームコントロールボタンが結構便利です。)


マウスだけでも、5,000円近くしそうなんですが、セットで8,000円ほどとかなりお買い得です。価格だけ見ると、8,000円は高いと思うかもしれませんが、セット内容を見るとかなりのバリューがあります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oldy_nswさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
26件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
キーピッチ3
ストローク3
キー配列2
機能性2
耐久性2

採点のみの投票です。

参考になった0

atuyrenimさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
キーピッチ1
ストローク1
キー配列3
機能性2
耐久性2

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

fakeyamaさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
429件
ツーリング
0件
25件
ハードディスク ケース
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
キーピッチ3
ストローク3
キー配列4
機能性4
耐久性4

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EasyCall Desktop (CK-4000)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EasyCall Desktop (CK-4000)
ロジクール

EasyCall Desktop (CK-4000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 6日

EasyCall Desktop (CK-4000)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(キーボード)

ご注意