Ultra-Flat Keyboard iK-40DS (ダークシャイン)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日
よく投稿するカテゴリ
2011年6月28日 00:07 [420532-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| キーピッチ | 4 |
| ストローク | 4 |
| キー配列 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
開梱直後 まだ保護シール付 |
底部の脚 ゴム脚は手元側のみ |
厚みを写したつもりが。。ピンボケ。。。 |
![]() |
||
見た目 質感は悪くないですヨ |
1年以上前にケースを購入した際に、送料無料になる金額までもう少しの金額だった時に、消耗品でもあるキーボードかマウスが無難だろうと購入しておいた物です。
確か1200円ぐらいでした。
先月PC机のレイアウトを変更し、卓上プリンタラックを置いたらそれまで使っていた、フルキーボードが微妙に収まりが悪くなってしまいました。ほんのわずかキーボードの横幅が飛び出しちゃう感じに。
気持ち省スペースでいいなぁぐらいで、ネットで物色してて買い物かごに入れたタイミングでコレの買い置きを思い出しました。セーフw
見た目の質感は価格以上の物と感じさせます。テカテカの光沢ブラックフレームです。使っているモニタのベゼルも同じテカテカブラックなので統一感でました。
ざっくり省スペースタイプのキーボードなので、かなり広くなりました。フルキーボードを置いていたスペースで、コレとマウスパッド+マウスを置けるぐらいです。
使用感はちょっとキー押下時の抵抗に違和感あります。ロジクールキーボードはコレで5台目の使用です。EX100/S520/MK600/型番不明品 何気にコレが一番古い製品だとコノレビュー書込時に初めて知りました。
タイプ感とタイプ音はまぁ価格相応というか安物っぽいです。パシャパシャ?って感じの音ですね。(体感なので個人差ありんす)
使用に関しては特に問題なしです。6度の傾斜付けられる折りたたみの脚も付いてます。手元側の底部にはゴム脚もありしっかりキーボード位置をホールドしてくれます。
キー配列はギュッと詰め込んだ感はあるものの、省スペースタイプにしてはきちんと打ち込める配置だと感じます。移動キー部だけはムリクリ感がありますがスペースの関係上仕方ないですね。
それ以外のキーはほぼフルキーボードの位置に準ずる配置となっており、交換による配置の違和感は少なくてすむタイプの省スペースキーボードだと思います。
省スペースのタイプはメーカーによっては、酷い配置のキーボードありますもんね。
最近のテンキー付ワイドノートPCのキーボードといった感じです。
ウルトラフラットとの事ですが、コレは随分前に発売された製品なのでウルトラとつけるのはいかがなものか?と感じる厚みありますw いまではワイヤレスタイプでもコレよりフラットなのも珍しくないです。
USB-PS/2 アダプタが付属しており本体I/Oを選ばないです。安価なのにうれしい配慮ですね。
特筆するギミックはないですが、オーソドックスなキー配列で安価な扱い易い製品だと思います。見た目の質感は1kとは思えないです。
キーボードとマウスは手で直接常に操作するデバイスなので、汚れやヘタリ感はどうしても長期使用すれば出てくる機器なので、安価な価格帯でもいいものをセレクトして消耗品感覚で定期的に交換するのも悪くないと思います。
手元の操作感が変化しただけで新鮮さもありいい気分転換にもなりますし。
コレはコレでオーソドックスで良いのですが、あまりにもおとなしいデザインなので会社で使っているバイオレットカラーのヤツ(他メーカー製)と交換するのもいいかなと思い始めてます。。。ってイヤイヤ スペースの問題から交換したはずw
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年3月9日 17:57 [297162-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| キーピッチ | 3 |
| ストローク | 3 |
| キー配列 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 3 |
【デザイン】
大きさがコンパクトでデザインもかっこいい
【キーピッチ】
キーボード自体が小さいので、少し狭いですが慣れれば問題は無し
【ストローク】
押した感じ浅い。音が若干気になる
【キー配列】
特に不便を感じたことはない
【機能性】
必要最小限のものは備えている
【耐久性】
3年使いましたが、埃が目立つため他の物に買い換えました
未だ壊れてはいませんが、2つキーが凹んだまま戻りません
【総評】
価格も安く、デザインが秀逸で使いやすい。
一番いい点は、コンパクトで薄く、スペースに困らないこと。値段のわりに安っぽくなくないけど、2年くらいが限界かも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月24日 10:46 [212897-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| キーピッチ | 4 |
| ストローク | 4 |
| キー配列 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 無評価 |
今まで使用していたマイクロソフトのデスクトップエリートを
子供に譲った為に新規で購入しました。
デスクトップエリートが大きすぎた為、今回のはコンパクトで
余分な機能も無く、デザイン的には大変満足です。
打感も悪いとは思いません。ノートを普段使用する人は特に良いのでは。
塗装がピアノブラック?の為に埃は目立ちます。
うちはデスクも黒、スピーカーも黒、モニターも黒、
とどめにケースはAntec SOLOなので、一日で机の上は埃まるけに
見えてしまいます・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年10月6日 23:20 [94041-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| キーピッチ | 4 |
| ストローク | 4 |
| キー配列 | 2 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 無評価 |
見た目や使用感は問題ないが、個人的に致命的だなと思ったのは、十字キーの右キーがテンキーの0キーを圧迫していることと、右Shiftキーが小さいこと
慣れれば問題なくなるんだろうけど、0キーを押したつもりが右キーを押してたり、Shiftキーを押したつもりが上キーだったり…
他、注意点としては、最初PS/2接続で使用したら日本語入力で問題発生(WindowsXP)
「え」と入力しようとしたら「e」と表示されたり、「ー」を入力しようとしたら「。」になったり…設定ではどうにもならず、仕方なくUSB接続にしたら解消
これ、他になった方っていらっしゃるんでしょうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












