
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.62 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.28 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.62 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.90 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.64 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.31 | 3.58 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2008年1月18日 14:10 [114359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年1月2日 00:20 [110656-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
クリエイティブ・ゼン・ナノ(1G )と サンディスク・サンサ(1G)を使っていましたが、表示が小さく見づらいため表示部のある程度大きなものを探していました。
i-pod nanoも候補に入れましたが、大きさと価格でソニーにしました。
本当は私、アンチソニー派なんですが、音質的には満足できるレベルでした。
通勤時に使用することが多いため、ネックストラップホンのMDR-NX2も同時購入しましたが、ストラップ用の穴が非常に小さく、かつ内部でL字型に曲がっているためストラップのひもが通りません。
ホッチキスの針の先端をちょっと曲げた状態で通し、折り曲げた反対側にひもを引っ掛けた状態で針の先端をペンチで思いっきり引っ張ることでやっと通すことができました。
ネックストラップ使用を考えている方にはオススメしませんね。
せっかく小型なのに残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月5日 12:49 [104576-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
MP3プレイヤー初購入です。
この製品とipodの新製品と迷いましたが、こちらを購入しました。
周りがipodばかりだったので、なんとなくこっちになってしまいました・・・
使用用途としては、主に車での使用ですのでへッドホン環境では聞いた事がありませんが音質は、良いと思います。
使い勝手としては、ボタン等の操作性はいいのですが各設定選択にボタン操作が多いのが難点です。
車で使用する為、この辺はもう少し操作数が少なく出来ればと思います。
この手の製品は、初めて購入する為に他のと比較は出来ませんが、全体としては満足行く製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月19日 04:28 [101205-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
音質 | 1 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
今までNW-E003をMDR-EX90SLで聞いてました。携帯性以外は全て良くなりました。
特に音質については満足してます。
各社のものを自分のMDR-EX90SLで試聴した成果がありました。
今は192bitで聞いてますがロスレスにしてMDR-EX700SLにしたら高域再生も
もっと良くなるはずです。その価値はありそうです。
ソニーの製品はヘッドアンプが良いので好きです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月11日 15:55 [99898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
購入店:でんきち
価格:15,200円(プラス5%ポイント還元)
以前はPanasonic製のSD750のシルバーとiPod shuffleを使っていました。
○デザイン
ブルー4GBを購入しました。シルバーと迷いましたが、色が綺麗だったので(前使っていたのが両方ともシルバーだったので、違う色にしたら面白いかもと思い)こっちを選びました。
○携帯性
shuffleと比較したら勝てませんが、この性能でこの重さならと考えると妥当かなと思っています。
○バッテリ
SD750が50時間再生に比べこちらは33時間(本当にそこまで持つのかはわかりませんが)だったので星は4つにしました。
問題は付属品を新たに購入しない限り、充電がUSB経由でパソコンでしか出来ないということですね。SD750はUSBケーブルと充電用のケーブルが両方とも付属されていたので、SONYさんも頑張って欲しいです。あるとないとではかなり違います。
○音質
音質は他の皆さんが書いている通り、素晴らしいです。数年前に買ったwalkmanの時聞いたのより遥かに進化していた事にびっくりしました。SD750やshuffleではもう聞きたく無くなるぐらい秀逸です。
(イヤホンはvictorのマシュマロを使用。付属のイヤホンは当たって耳に違和感があったり冷たかったりでやめました。)
○操作性
ボタン操作は慣れると扱いやすいです。起動もすごい早いですしね。ただ気をつけて欲しいのが、ポケットなりカバンなりにしまう際はホールドにした方が良い、という事です。何故なら真ん中の再生ボタンを押すだけですぐに再生されるので、知らない内に電源が入っている可能性があるからです。
○付属ソフト
以前使っていたSONICSTAGEを考えると、大分改善されていますね。ネットの書き込みでやたら使いにくいなどのネガティブの意見を拝見します。しかし、これから購入を考えている方でその様な理由で購入を改めるのはもったいないですよ。実際画面は見やすいし、設定もやりやすいです。要は「慣れ」では無いでしょうか?
○拡張性
アクセサリの種類が増えるのはこれから次第だと思います。
あと評価項目には載っていませんでしたが、画面は結構綺麗です。もし電気店に立ち寄ってデモ機がありましたら、是非チェックしてみてください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月8日 05:42 [99312-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年11月7日 10:05 [99167-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
下位機種からの買い替えです。(ipod nanoも所有しています。)
音質というか、搭載されたアンプやイコライザーは流石ウオークマンのソニーといったところです。
音質は艶あり、澄んでいて良く、出力も余裕があります。 よく聞くとわずかにホワイトノイズがのっていますが、気になるほどでは有りません。
イコライザーはカスタムが2つあり、イヤホンにあわせて設定できます。 音が割れることも有りません。 この音質をめあてに購入しました。
操作性は、問題点がひとつ。
プレイリストに曲を登録する場合、アルバム単位でできません。 そのため曲ごとに登録することになります。
さらに、登録が1クリックでできず、画面を切り替え5〜7クリック必要です。 つまり登録に時間と手間が掛かります。 このあたりの使い勝手は他社より劣っていると思います。(改善期待します)
付属ソフトについては、書き込み等でいろいろ言われているようですが、操作性同様使うがわに立っていない面がみられます。 またいちいち画面情報を書き換えるため、待ち時間が発生します。(改善期待します)
すこし厳しいようですが、さらに良い機種を期待して・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月6日 10:57 [99018-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
ipod shuffleからの買い替えですが満足しています。ヘッドフォンはMDR−EX90SLを使用しています。音質は格段に向上したと思います。特に中高音の伸びや低音の広がりと左右のセパレーションはクッキリした感じです。又バッテリーの持ちも以前の倍以上
となり満足です。形態性ですがコンパクトですがやや重い感じがします。付属のソフト(ソニックステージ)ですがiTunes7と比較しても操作性や処理性能はそれほど変わらないと思います。発売されて間もないので付属アクセサリーが殆どないのが不便です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月4日 08:09 [98654-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
全体的な感想は、非常に満足しています。ただし、デジタルオーディオプレーヤーは初めての購入で、他の機種とあまり比較はできませんが。
良い点としては、携帯性とバッテリーの持ちが非常に良いと感じています。
今後改善してもらいたい点としては、付属ソフトの操作性はあまり良いとは思いませんでした。是非改善してもらいたいです。また、今後の使用で4Gで物足りないと思うことがあるかと思いますので、メモリ増設ができると良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月30日 16:14 [97858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
ノイズキャンセルに価値が見出せなかったのとメモリが4GBで十分だったの
で下位機種のこちらにしました。ホントは赤が良かったのですがないので青に
しましたが使ってみると中々良い色でした!
●良い点
1 何と言っても音質。難しいことは分かりませんが音が良いです。
イコライザやサラウンドが充実しており低音、中音、高音とも十分だ
と思います。
2 コンパクトな本体。軽くて小さいです。いつも胸ポケットに入れるか
ストラップで首から掛けていますが重さを感じません。
3 操作性良好。マニュアルを見なくても直感的に操作できます。
4 FMラジオを内蔵している。たまにラジオを聞きたくなる。
5 再生時間も十分です。
●悪い点
1 外部メディアが使用できない。SONYなんだからMSDuoくらい内蔵して
欲しい。
2 専用のソフトを使用しなければ転送できない。また転送速度も遅い。
3 細かいことですが写真のスライドショーをランダムで表示してもらいた
かった。
ヤマダ電機でここの最安値+10%ポイントで買えました。
色々書きましたが一言で言うなら買って良かったです。(^o^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月23日 22:27 [96834-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
悩んでいたところに店員にSONYを勧められ買ってしまいました。
iPod nano 2ndから変えたのでそちらとの比較になりがちです。
デザイン:
iPodにはまあ劣るがシンプルでスタイリッシュな感じ。
ただ良くも悪くもSONYらしいデザイン。
携帯性:
小さく、重さもさほど気にならない。
厚さも薄すぎずいい感じ。
バッテリ:
ある意味ウォークマンの売りである気がするバッテリ。
33時間の長時間再生はいいと思います。
音質:
流石はSONYといったところです。
正直iPodよりぜんぜんいいです^^;
イコライザ等が豊富なので自分好みの音に出来ると思います。
ただ原音嗜好の人には向かないかもしれません。
操作性:
iPodと比べると駄目ですが、普通にプレイヤーとしては操作しやすい部類に入ると思います。
ただ、再生画面を出さないと停止や曲送りが出来ないのが辛い。
付属ソフト:
重すぎ。
インストールにしても起動にしても凄く時間がかかる。
ただソフト自体は良いので評価3
拡張性:
発売してから早いのでなんとも言えないのですが、
他のシリーズの対応を見る限りアクセサリ類は少しはあるとおもいます。
機能も動画、静止画、FMチューナーとついており、音も上質、サイズもコンパクトなのでおススメです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
音質、機能性、使い勝手を高次元で両立した万能系優秀モデル!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > M17 FIO-M17-B [64GB])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
