
よく投稿するカテゴリ
2008年8月11日 01:20 [152142-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
使用期間は現在8ヶ月目です。自分はオーディオマニアに至らない単なる音楽好きで、ロック、ジャズを主にWAV(KLS)、MP3(320kbps)で再生してます。ヘッドフォンはゾネホンProlineとHFIの使い分けです。この機種の選択理由は「音質が好み」、「60Gの容量」、「皆が持ってるi-Podでない」等々です。
【デザイン】
高級感があり、飽きのこないデザインだと思う。
【携帯性】
ヘッドフォン派でありそこそこの出力等も期待しながらも、アンプは持ち歩きしたくない…といった希望もあり、携帯性は特に不満はない。ネックストラップ&胸ポケットにて携帯。
【バッテリー】
何日も充電無し状態で使用するつもりもなく、またWAV、KLSでも長時間持ち満足。
【音質】
透明感・解像感・臨場感があり、聞き疲れしない。よく言われるノイズは、個人的には全く気にならない。むしろ録音状態の悪いCDの方が気になる。
【操作性】
良くも悪くもない。慣れの問題、といったレベル。個人的には気にならない。
【付属ソフト】
個人的には機能がシンプルなソフトで使い易い。WAV,KLSの際に楽曲情報は手入力したくないのでWMP11との組合せで使用している。WMP10の時はWAV,KLS対応されていない事もあり、かなりいらいらした。『WMP11(ライブラリ)⇔付属ソフト(単なる転送・楽曲編集ソフト)⇔本体』といったイメージ。
【拡張性】
余計な商魂的なオプションがなく好感をもっている。ケースに始まり、必要なものは使えそうなものを市場から探すか作るといった感じである(これはこれで楽しい)。個人的には、鳴らせるヘッドフォンの選択肢が多い事で、拡張性は納得している。
【満足度】
購入前から唯一気にしていたノイズは個人的に全く気にならないものであったため、かなり満足。ケンウッドの今後の方向性と金銭的な状況次第でもう1台購入したいと思っている。
参考になった6人
「Media Keg HD60GD9 (60GB)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月26日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月7日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月24日 07:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月6日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月5日 03:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月4日 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年8月11日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年7月25日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月29日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月24日 18:12 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
