BR-H816FBS-BK
8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BDドライブ(ブラック)。本体価格は39,100円

よく投稿するカテゴリ
2008年11月10日 23:55 [167904-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 5 |
当初市販BDの一部が再生できない問題がありましたが、
FWアップデートで解決しましたので評価します。
デザインは一般的なドライブと変わりありません。
なお、アクセスランプがブルーLEDなので非常に眩しく、
モニタと同じ高さにドライブを配置すると映像に集中できないと思いますので、
気をつけてください。
(私は足下にマシンを置いているのですが、
それでも少しモニタから目線を離すと気になります)
読み込み速度は読み込みを始めれば十分な速いですが、
読み込み開始にやや時間がかかります。
(PIONEER DVR-215DとDVDの読み込みで比較)
書き込み速度は8倍速は確かに速いです。
BD登場時は焼くのにどんだけかかるんだろうなと思っていましたが、
十分待てる時間内で焼けるようになりました。
ただ8倍速で書き込めるディスクは高価なので、
結局2倍速メディアを使ってしまっていますが、
今のところPanasonicのメディアなどは4倍が選べて、
ちょっとうれしかったりします。
動作音はスピンアップ時は結構大きな音が鳴りますが、
再生時には気になる音はまったくしません。
書き込みの信頼性はいまのところ書き込み失敗は発生していませんが、
付属ソフト(PowerProducer)で25GBギリギリの量のムービーで登録して、
もし超えていたら警告をしてくれるだろうと思い書き込みボタンを押したら、
書き込みが始まったので大丈夫なのかと思ったのですが、
25GB全部焼き終わったところで「容量が足りません」と出たのには腹が立ちました。
DVDの再生はまったく問題ありませんが、
BDの再生はFWの更新で直ったとは思いますがまだ完全なのかは不明なので3とします。
付属ソフトは編集から再生まで一通りそろっていますし、
PowerDVDでアップスケーリングされるのでDVDの再生も綺麗に見る事が出来ます。
全体的な満足度は当初の問題を除けば値段といい速度違反書き込み可能といい、
満足していますし、
これでようやくDT-H50/PCIで撮った地デジがハイビジョンのままバックアップ出来ます。
参考になった4人
「BR-H816FBS-BK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月27日 08:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月9日 05:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月9日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月9日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月25日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月24日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月23日 01:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月3日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年11月10日 23:55 |
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
