DVSM-P58U2/B
8倍速DVD±R記録が可能なUSB2.0ポータブルDVDスーパーマルチ (ブラック)
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.80 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
3.97 | 4.10 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
3.77 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.65 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
4.12 | 4.00 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.13 | 4.22 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.75 | 3.54 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 10:59 [1242674-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
画像@ 本体画像 |
画像A 本体横 USB入力&電源端子 |
前の年に買ったIO-データの『DVRP-UN8PS』が書込みでたまにエラーを起こしたり音がうるさかったりと不満が有ったためこの機種に買い直しました。
ポータブルのため書込みスピードは、電源内蔵の外付DVDドライブに敵いませんが、たまに持ち出したりもして利便性も良く現在も稼働できる状態で所有しています。
5年前に新築して引っ越してからは、たまに接続して生存確認する程度で使用していません。
以下は、満足度2点とした『DVRP-UN8PS』と比べての簡単な項目別評価です。
【デザイン】・・・3点
デザイン的には、不満はないですが、可もなく不可もなく3点です。
後から白にしとけばよかったかなと思いましたが、白だとだいぶ汚れていたでしょうね。
【読込速度】・・・3点
付属の電源アダプターによるセルフパワーでもバスパワーでもデータディスクの読み込みは、『DVRP-UN8PS』での経験で同等だったため3点です。
【書込速度】・・・3点
もともと遅い速度のため期待していなかったので3点です。
【静音性】・・・3点
『DVRP-UN8PS』と比べてうるさくなかったですが、静音と言うほどでもなく3点です。
【信頼性】・・・4点
『DVRP-UN8PS』と比べて書込みで使用してもエラーを起こした記憶はないですが、前のドライブで書き込みエラー模型けんじていたためPC内蔵ドライブの動作音と比べて頼りなく感じていたため4点です。
【DVD再生】・・・4点
再生には問題なかったので4点です。
【付属ソフト】・・・無評価
『DVRP-UN8PS』と同じく再生ソフトが付いていたような気がしますが、記憶が不確かなため無評価です。
【総評】・・・4点
持ち運びができる利便性を重視して2台続けてポータブルDVDドライブを購入してみましたが、書込みスピードに不満を感じてしばらくしてから電源内蔵DVD据置外付DVDドライブを購入しました。
当初は、PC内蔵のDVDドライブのサブ機を兼ねて持ち運びできる利便性を重視していましたが、この手の機器はスピードとエラーを起こさない信頼性だと考える勉強となりました。
機器としても10年経過しても使用に耐えられる状態なので『DVRP-UN8PS』の2点と違って満足度的に4点としています。
- 比較製品
- IODATA > DVRP-UN8PS
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月17日 00:01 [283345-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 1 |
【この商品の注意点】
もしかしたら、私のものだけでの症状かもしれませんが、
先にACアダプターで電源を供給した状態で、PCに接続すると、
DVDドライブとして認識されないことがありました。
でも、そのことにだけ注意して使用すれば、
コストパフォーマンスに優れた、良い商品だと思います。
オススメ(後継機も)ですよ♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月28日 22:22 [240409-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月11日 14:13 [199652-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
モバイルPC購入時に同時購入。
某量販店でポイント値引きを利用して購入したため3000円弱で購入。
この値段で購入したと思えば、持ち運びにも便利なサイズだし、動作にも問題はありません。
ただ、皆さんのおっしゃるとおり、開閉時に少し気をつけないとトレイがひっかかります。
また、読み込み音がやはり少しうるさい気がします。
付属ソフトはまだ使用していないので、無評価で。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月7日 20:41 [198397-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 無評価 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 2 |
EeePC 901用に購入しました。
OSインストールなどに便利です。
動作音が少しうるさいですが、まあ我慢できる範囲です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月5日 10:43 [197693-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
質感は値段相応な感じです。。。;
ドライブを閉める時に本体上部に手が触れていると最後まで閉まらずひっかかります。
ドライブの動作音はかなりうるさく、本体を触るとブルブルブルブルしていますw
ただ、そのぶん読込&書き込み速度は速く、満足しています。
付属ソフトは試していないので無評価としました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月23日 01:09 [194466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 2 |
DVD-R DL、DVD+R DLのメディアで海外メーカーの安物メディアでも比較的エラーが少なく書き込めました。CD/DVDのリッピング性能もそんなに悪くないと思います。
あと、海外での使用も考慮してACアダプタが100-240V対応だったらありがたかったなと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月19日 02:14 [192825-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
サイズ、質感はコンパクトでよいです。
再生のみですとバスパワーのみで十分起動します。
書き込みは試しておりませんので、無評価です。
ただ、読み込み時の駆動音が大きいのと、トレイを閉める時に引っ掛かりやすくて閉まりにくいのが気になりましたが、サイズと値段の兼ね合いだと思われます。
概ね満足しております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月29日 23:42 [186953-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
何しろ筐体の作りが粗雑過ぎる。
トレイの出し入れに十分注意を払わないと筐体が歪んで突っ掛かる。
IODATAのDVRP-U8XLEの方を買えば良かったかな?と後悔してます。
DVRP-U8XLEの筐体の作りの方がしっかりしてればの話ですけど。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月28日 19:59 [171600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 3 |
同じBuffaloのDVSM-XE1218U2/Bを使用してましたが、EeePC S101の購入に伴い、より小型の機種を探していたところ本品が価格的にも手頃なので購入しました。前の機種と比較してサイズと動作音の改善は特筆ものですが、トレードオフとしてトレイは最後まで手で押し込み、アクセスランプの点灯を確認してから手を離す位の気持ちで丁度良いです。市販DVDは「TAXI」でチェックしてOK、起動ディスクとしてはS101のリカバリディスクでAre You Sure?まで行ったのでOKでしょう。但しCPRMには対応してないようで、デジタル放送で録画したCPRM対応ディスクはファイナライズ済みでも再生出来ませんでした。緑のアクセスランプが前面にあるので上面にあるブルーの電源ランプは不要に思えましたが、同時に購入したTrascendの160GB-Portable HDDにもあったので今、流行りなのでしょう。付属ソフトはほとんど使わないのでその分、更に価格を下げて欲しいです。すべてのメディアにも対応しており、使えると判断し、前機種を3800円で売却、良い買い物が出来ました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月18日 20:18 [169259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 3 |
なにしろコンパクト。
かなり静音です。
読込速度、書込速度ともにこのサイズであれば十分だと感じています。
元々、DELL mini9の外付けとして購入したのですが、機能的には十分といった感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月8日 18:28 [167456-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
NOTE-PC用の外付けドライブとして購入しました。
NOTE-PCと一緒に鞄の中に入れて持ち運べるので重宝しています。
値段の割には小型で性能的にも申し分ないです。
ただし、読み込みの際の駆動音がブィーーーーンと大きく気になります。
USBバス電源以外の電源供給元をできればACアダプター供給ではなくて、
ポータブルHDDのように電源供給専用USBケーブル付属にしてほしかったと思います。
コンセントへの引き回しなど、面倒ですし・・・。
電源供給専用USBなら、セルフパワードUSBハブにもう一本刺せば済みますから。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月29日 22:48 [155226-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
EeePC 901用に購入しました。
箱を開けると、まずその小ささにびっくりしました。
こんなチャチな作りで大丈夫か、と思いましたが、ちゃんと動作してくれてます。
ただし、トレイを閉めるときに若干フレームに引っかかるときがあります。
ゆっくりと閉めてやれば大丈夫ですが。
動作音は、チャチな構造の割には静かです。
全般的に、値段が安い割には満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年4月8日 22:07 [131276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
