
よく投稿するカテゴリ
2019年7月13日 21:34 [1242560-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 2 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
画像@ 本体表側 |
画像A 本体裏側 |
画像のとおり標準でスタンドが付属していたので当時使用していたPCのDVDドライブのサブを兼ねて初めて外付ドライブを購入しました。
各項目でも触れますが、書込みに失敗することが有って1年ほどで別の機種やその後電源内蔵のDVDドライブを購入しました。
再生には、問題が無いためしばらく再生専用機として使用していた時期もありますが、新しい家に引っ越してからは、使用していません。
以下は、簡単に使用していた当時の項目別評価です。
【デザイン】・・・4点
画像の付属スタンドにより外付DVDドライブとして好感を持っていたため4点です。
【読込速度】・・・2点
当初の予想以上に遅かったため2点です。
【書込速度】・・・3点
もともと遅い速度だと判って購入し期待していなかったので3点です。
【静音性】・・・2点
DVD再生で結構カタカタ鳴るようになったため2点です。
私事ですが10年以上前に半年ほど入院した時にノートパソコンのDVD再生ドライブとして持ち込みましたが、すぐにカタカタ鳴るようになったため病室で使用できませんでした。
【信頼性】・・・1点
冒頭でも書きましたが、PCとの相性が悪かったのか、致命的ではないですがPC内蔵のドライブと比べて書込みの失敗が有ったので2点としています。
当時のPCスペックが低かったのか同時に作業すると結構ダメな子でした。
そのため1点です。
【DVD再生】・・・4点
再生には問題なかったので4点です。
【付属ソフト】・・・無評価
再生ソフトが付いていたような気がしますが、インストールせずに使用していたと思うので無評価です。
【総評】・・・2点
壊れていたわけではないので、5年前に引っ越した時もそのまま保有していますが、少なくともこの10年間たまに電源を入れて稼働確認をしていますが、信頼性や静粛性の問題で使用していません。
この機種によって電源内蔵のDVDドライブまで購入するきっかけになった機種として思い出深く捨てるに捨てられませんが、いろいろ考えると満足度的に2点です。
参考になった8人
「DVRP-UN8PS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月13日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月18日 04:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月17日 20:00 |
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
