よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 23:11 [428452-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 画質 | 3 |
| 入出力端子 | 4 |
| 対応解像度 | 3 |
| サイズ | 4 |
値段もそれなりにするので本当に映るか心配だったが、簡単な接続で無難にTV画面に映し出された。
フルハイビジョンTV(ビエラTH-P42S)に接続して使用。パソコンモニターに比べ、画面サイズの大きい42型TVにD端子接続であることから、荒さや若干のボヤケも感じる。デジタル放送やHDMI接続の機器の画像に見慣れていると辛いところだが、ネットやたまに適当に文章を書く程度なら問題ないレベル。仕事など、長時間使用する際には要検討が必要。
使用環境によっては、別途、マウスやキーボードなどをワイヤレス製品にすると更に使い勝手が増すので検討してもよいかも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年1月16日 02:28 [283052-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 画質 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| 対応解像度 | 5 |
| サイズ | 5 |
ダウンスキャンコンバータ初購入です。
出力端子が豊富なのがいいですね。
まあ、あっても使わない感じがしないでもないですが、、、
コンバート(縮小)でどうしても映像が乱れますが、かなり綺麗な縮小が行われていると感じます。
デスクトップ解像度が800x600の場合、10pxの文字は、カタカナは読める程度、漢字は「最」「値」などが読めません。
テロップや字幕などは"にじみ"がありますが、問題なく読めます。
Windows XP(デスクトップの最低解像度800x600)なので640x480の出力(コンバータによる縮小なし)が試せないのが残念です。
ワンセグていどの動画なら、
PCで拡大するよりも、スキャンコンバータで部分指定拡大(トリム)する方が綺麗だと思います。
ただし、画面をきっちり指定できないので、ワンセグビューワーの枠が入ってしまいます。
640x480の部分を指定して拡大表示、ということが出来ないのが残念ですね。
ですが、他のスキャンコンバータより遥かに高機能だと思います。
アナログテレビ(解像度640x480)でDVD画質やハイビジョン画質を見るのは絶対に不可能なので、
DVD画質やハイビジョン画質で見たい人は、スキャンコンバータではなく、高画質対応の液晶テレビを買って下さい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スキャンコンバータ
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(スキャンコンバータ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






