
よく投稿するカテゴリ
2007年1月13日 19:58 [50093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
予算は10万円だったのですが、がんばってもう少し足して
LVP-HC1100を買いました。
使い始めて約2ヶ月、これを選んで大正解でした!
まず一番良く見るDVDの画質は、90インチの大きさでも画像の荒さを感じさせず、
解像度もこれで充分?って思うくらいの画像です。
暗いシーンもはっきり見えるし、
明るいシーンでのダークスーツのシワまではっきりみえるのは驚きました。
ハイビジョン放送になると、もう圧巻です!
“画像”というレベルをこえて、景色が、またはライブ会場が
本当にその場にあるような感じです。
まるで“どこでもドア”を開いているような感覚で,
スクリーンのむこうに本当の景色が広がっているみたいで、
手を伸ばせばスクリーンの中に入っていけそうです!
欠点もあります。
この機種はランプ低モードでも750ルーメンと明るく、
アイリスも付いていないので、完全遮光した部屋だと明るすぎます。
最初は字幕などが明るすぎて眼が疲れたのですが、
コントラスト調整とガンマ調整で大丈夫になりました。
こういうのがプリセットになっていればよいのですが。
“発色・明るさ”と“調整機能”を4にしてあるのは、このためです。
あと、投影距離が長めで、打上げ角もきついので、
うちの設置条件では90インチが限界でした。
それでも、これだけの高画質がこの値段で手に入るなんて、夢のようです。
もう大満足です!
参考になった6人
「LVP-HC1100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月19日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月28日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月3日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月5日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月5日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月15日 06:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月30日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月20日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月14日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月3日 11:55 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
バッテリー内蔵のポータブル式で900ANSIルーメンの高輝度!
(プロジェクタ > XGIMI Halo+)5
神野恵美 さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
