
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.86 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.60 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.74 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.70 | 3.74 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.66 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.76 | 4.10 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.39 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2008年1月13日 21:32 [113419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
当初、価格と大きさに引かれて、LG社のFLATRON Wide L246WH-BN、24インチを、購入したのですが、グラデーションがガタガタで、九十九の交換保障で、翌日追い金をして、交換してもらいました。細かなグラデーションには滑らかさに欠ける面もありますが、満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 5件
2008年1月1日 00:17 [110471-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
モニタースタンドの奥行きが広く画面の高さを下げた場合ぐっと手前に寄ってくる感じです。その際は前後スペースを最大に取ってしまいます。これが良い場合と悪い場合があると思いますが、私の場合、年のせいか老眼気味であり画面が近づいてくれるのは有難いです。少しスタンドの強度が少ないのか机が揺れると画面も少し揺れてしまうことも有りますがワイド画面を手に入れたということで仕方なしと思っています。画質は奥行きを感じさせる色が出ているのではと思います。綺麗と思います。PC本体の設置位置からモニターが少し遠いのでDVIケーブルはもう少し長ければ助かったのですがチルトさせた場合ぎりぎりになっています。一つ気になったことは電源ケーブルがちょっと硬めの感じがしています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月12日 11:09 [106086-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 2 |
S2431W-Eを購入するつもりで家電量販店に行ったものの、実際に見てみると意外と大きい。自分としては1920×1200という広さに魅力を感じたものの、最終的にはより低い位置に画面を持って行けるS2231W-Eを選びました。(低くすることで圧迫感がだいぶ和らぎます)
デザインについて。
一見して「Nanao」とわかるデザインですね。変に丸みを持たせたり光沢があったりしない、こういうデザインは飽きがこないのでとても好きです。
発色・明るさについて。
今まで使っていたのが三菱のRDT1710Vだったので、発色に関しては(良い意味で)価格相応だと思いますし、普通に使う分には視野角による色変わりなども感じられません。非常に良好だと思います。気になるのが画面の明るさ。私には明るすぎます。めいっぱい暗く設定しても、それでもまだまぶしい感じがします。
調整機能について。
今まで使っていた三菱のモニタに採用されていた、ジョイスティック状のインターフェイスが非常に使いやすかったので、ひとつマイナスにしました。取り立てて使いにくいと言うことはありませんが、使いやすいわけでもありません。
サイズについて。
モニタ本体のサイズは、特に大きいとは感じませんし厚みもこんなものだと思います。が、問題は台です。
S2231W-Eのクチコミにも皆さん書かれていますが、Nanaoのモニター台の形状はどうにも使いにくいですね。S2431W-Eの台は必要以上に使用者側にせり出してこない代わりに低い位置に持って行くことができません。逆にS2231W-Eの台は低い位置に持って行ける代わりに、前にせり出してくるので設置面積をより多く確保しなくてはなりません。
いろいろと使い勝手を考えて作られた台なのでしょうが、低い位置で使うときは後ろのデッドスペースが恨めしく思えます。家で使うにしてもオフィスで使うにしても、机の上は広く使いたいものですから、この台はいただけません。机の奥行きに余裕のある方ならば、こうした点は欠点にはならないと思いますが・・・。
「これは買い!」というポイントはありませんが、決定的なマイナス点もありません。設置場所に制限がないならば価格なりの満足度は得られるディスプレイだと思います。台の形状が良ければ5点ですが、私はちょっと気になったので1点下げました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月8日 23:36 [105381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
大型ディスプレイ。テレビより、こっちがイイ人も多いかも。
(PCモニター・液晶ディスプレイ > ProLite XB3288UHSU XB3288UHSU-B1 [31.5インチ マーベルブラック])4
多賀一晃 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
