- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.14 | 4.23 | -位 |
| 発色・明るさ |
4.76 | 4.30 | -位 |
| シャープさ |
4.75 | 4.29 | -位 |
| 調整機能 |
4.72 | 3.77 | -位 |
| 応答性能 |
4.52 | 4.19 | -位 |
| 視野角 |
4.75 | 4.17 | -位 |
| サイズ |
4.35 | 4.42 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2010年2月14日 19:03 [291113-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 4 |
| シャープさ | 4 |
| 調整機能 | 4 |
| 応答性能 | 4 |
| 視野角 | 4 |
| サイズ | 4 |
比較的手頃な価格、筐体デザインは額狭でシンプル
こちらの評価も高く、デザイン系の方からも好評だったので
昨今の安価なIPSパネル液晶が出てくる以前に格安購入しました。
安価な代わり、発色や視野角に問題のあるTNと
高価な代わり、深く正確な発色と広視野角なIPSの
ちょうど中間位で性能も費用対効果もそこそこな印象。
仕様の通り、視野角は広く動画再生能力も高め
数年前の液晶よりも黒がより黒く表示され
はっきりくっきりコントラスト高めな印象。
事前に情報収集したうえで店頭で実機を確認
その際の印象も良かったので購入しましたが
結果的に私の用途には合わず短期間で手放しました。
L567や旧Appleシネマディスプレイなど
眼に優しいと言われるパネルに馴れた私には刺激が強く
数時間使用すると目の奥がチクチク熱くなるような感覚
長時間使用していると頭痛が起こるので数日で使用を止めました。
結局下取りにだしてしまいましたが、もう1つの理由は発色
用途がデザインなのでややシビアなのかも知れませんが
白を正しく表示しようとすると眩しくなりすぎるのと
コントラストが強い為か配色の正確性に難があり
黒地に黄/ピンク/黄緑などの高コントラスト
微妙なグレースケール/グラデーションなど
正確な配色が私の環境では難しかったです。
総じて、
スタンドの高さ・位置調整の制限が問題無く
パネルのギラつきや色の再現性等が許容範囲なら
全体的に見れば費用対効果は高い製品だと思います
一般用途であれば高品質な類のモニターだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
直感的に「キレイ」と思える4K/QD-OLED !
(PCモニター・液晶ディスプレイ > MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ])
4
鴻池賢三 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






