- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.14 | 4.23 | -位 |
| 発色・明るさ |
4.76 | 4.30 | -位 |
| シャープさ |
4.75 | 4.29 | -位 |
| 調整機能 |
4.72 | 3.77 | -位 |
| 応答性能 |
4.52 | 4.19 | -位 |
| 視野角 |
4.75 | 4.17 | -位 |
| サイズ |
4.35 | 4.42 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2020年7月4日 05:11 [1344187-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 5 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 5 |
モニタースタンドの高さが合わなくて使えないです。
他に重量ですかね。
ただし、モニターとしての性能はとても良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年5月20日 21:43 [1030222-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 5 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 2 |
欠点はスタンドがあまり低くすることが出来ない事と内臓スピーカーの音質が酷い。
あと、全体的に無駄にでかい。
ただ、それ以外は今でも素晴らしい。
最近のeizo製品は輝度ムラが酷いレベルなのに仕様としています。
この頃の素晴らしいレベルに戻って欲しいと切に願います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月27日 16:57 [466444-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 5 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 4 |
スタンドの高さ調整に不満があるが、全体的には高級感があって、
性能も良いので満足
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年2月14日 19:03 [291113-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 4 |
| シャープさ | 4 |
| 調整機能 | 4 |
| 応答性能 | 4 |
| 視野角 | 4 |
| サイズ | 4 |
比較的手頃な価格、筐体デザインは額狭でシンプル
こちらの評価も高く、デザイン系の方からも好評だったので
昨今の安価なIPSパネル液晶が出てくる以前に格安購入しました。
安価な代わり、発色や視野角に問題のあるTNと
高価な代わり、深く正確な発色と広視野角なIPSの
ちょうど中間位で性能も費用対効果もそこそこな印象。
仕様の通り、視野角は広く動画再生能力も高め
数年前の液晶よりも黒がより黒く表示され
はっきりくっきりコントラスト高めな印象。
事前に情報収集したうえで店頭で実機を確認
その際の印象も良かったので購入しましたが
結果的に私の用途には合わず短期間で手放しました。
L567や旧Appleシネマディスプレイなど
眼に優しいと言われるパネルに馴れた私には刺激が強く
数時間使用すると目の奥がチクチク熱くなるような感覚
長時間使用していると頭痛が起こるので数日で使用を止めました。
結局下取りにだしてしまいましたが、もう1つの理由は発色
用途がデザインなのでややシビアなのかも知れませんが
白を正しく表示しようとすると眩しくなりすぎるのと
コントラストが強い為か配色の正確性に難があり
黒地に黄/ピンク/黄緑などの高コントラスト
微妙なグレースケール/グラデーションなど
正確な配色が私の環境では難しかったです。
総じて、
スタンドの高さ・位置調整の制限が問題無く
パネルのギラつきや色の再現性等が許容範囲なら
全体的に見れば費用対効果は高い製品だと思います
一般用途であれば高品質な類のモニターだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年7月9日 00:55 [234904-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 4 |
| 調整機能 | 無評価 |
| 応答性能 | 4 |
| 視野角 | 4 |
| サイズ | 5 |
憧れのナナオモニター購入です。まず、このプライスでナナオが買えるとはっと思いポチしてしまいました。あまりモニターにも詳しくはないのですが、まず「目」には優しく感じます。
今まで使用していたのは、ソニーのバイオのデスクトップ型のモニターでDVD等を鑑賞していましたが、目が疲れることもありません。気になっていた画質の応答性能のですが、
現状ソフトはDVDでの映画鑑賞ですが特に動画遅延もなく安心して鑑賞できます。
モニターサイズもちょうど良く。インターネット閲覧の際にも、二つのWEBをちょうどよく
分割して見ることが出来、注文先のWEBを閲覧しながら、インターネットBANKからの振込みもスームズに作業出来て実用的にも便利になりました。
視野角についても自分のデスク上に設置して使用するので、使用上の問題はありません。
もっともこのモニターを視野角を求められるリビングで使用する方も少ないとは思うので
自分の書斎用?デスクではOKです。
不評のモニターアームはやはり少し高いですね。もう少し低い高さまで下げれれば
いいな。とは思います。自分はこの高さを逆手に利用してちょうどモニターの下部あたりに
HPのミニノートを置いています。HPミニノートPCのモニターを見ることはほとんどありませんが、何かPC上で調整や不具合がおきても対応できるようにミニノートPCモニターを
開けたまま置いています。意外と便利です。おそらく所有してはいませんが、Macミニ等も良い納まりになるのでは?と感じました。これからはブルーレイと地デジ対応として
同じくFlexScanシリーズのHD2452W-BKを貯金して購入します。これまた評判の良い商品なので
楽しみです。プライス、性能含めておススメのモニターだと思います。
良いお買いものとなりました。愛用していこうと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年5月29日 21:07 [223768-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 4 |
| シャープさ | 4 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 4 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
三菱 RDT191WMからの買い替えになります。
FlexScan S2242W 22インチ「1920×1200」と迷いましたが、大きさ「設置場所」と予算でFlexScan S2031W-HBKに決定。
購入は現時点「5/26」での最安「Amazon.co.jp」で購入しました。
開封してまだあまり時間が経ってなくて、詳細なレポートは出来ませんが、感じたところを少し・・・
ドット欠けは無かったです。「ラッキー」
明るさ
標準だと明るすぎるのでかなり絞ってます。
動画再生能力。「地デジ&DVD視聴」
以前使っていたRDT191WMの応答速度が5 ms、S2031Wが応答速度:黒→白→黒16ms:中間階調域 8ms
スペック上では劣っていたので、動画の再生に不安を感じていたのですが、応答速度や残像とか反応速度も自分的には問題なし。
色再現性
これは2台を並べて比較していないので良くわからないです。
コントラスト
カタログ上では、RDT191WMが 800:1 S2031Wが900:1
スペックではそんなに変わらない筈ですが、実際に見てみるとS2031Wの方が白は白らしく、黒は真っ黒ってな感じで結構差があるように感じました。
視野角
RDT191WMが178/178 S2031Wが160/160ですが数値以上の差を感じますね。ここら辺はやっぱVAパネルの強みかな?
不満なのはスタンドですね。もう少し下げれれば良いと思います。
標準スタンドだと上部がラックにあたって入らないので、ステーを自作して約10センチ位下げて使ってます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月27日 12:27 [213867-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 4 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 5 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 5 |
全体にやや渋めだが、粒子は細かく、画像も文字も明解で、この機種にたどり着いてよかった。
価格もこなれてきているので、一台試しに買ってから、自宅のディスプレイを、全部これに変更した。
24インチの価格がこなれてきたら、そちらも次には試してみたい。
OS:Windows Vista 32
CPU:Core2 Q6600
M/B:ASUS P5B Deluxe
G/B:GeForce 8600GT
HDD:WD500GBx8台(RAID1+0x4, RAID0x4)
DVD:2台
FDD:1台
電源:750W
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月26日 21:44 [213715-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 5 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 5 |
某社のラップトップPCの液晶パネルを使用しての写真のレタッチ作業、その掴み所の無い色合いに嫌気がさし信用できる色表現を持つ液晶パネルを探していたところ、
デジタルカメラマガジンの提灯記事でこのモデルが紹介されていたのが購入のきっかけです。
安価になったとはいえ、他社の液晶パネルだと24インチ以上が購入できる価格ですから、ずいぶんと悩みました。
結果から言いますと、私の用途だと正解でした。自然な発色は私の環境ではキャリブレーションをしても色合いが変わらない(補正の必要が無かった)くらいで このモニターでレタッチしてプリンターで印刷した写真はモニター画面と同様の色合いです。
眩し過ぎないので長時間の使用でも比較的目に優しく、長く大事に使う気をおこさせてくれる良い商品です。
数少ない難点は内蔵スピーカーの音質(付いているだけましというレベル)
他の方も指摘されているスタンドの高さ調整の調整範囲でしょうか?
いずれも私の環境では何れも問題になりませんでしたが・・・。
とにかく、この価格でこのモニターならお買い得では無いでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年9月7日 19:06 [156723-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 5 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年7月2日 20:01 [145390-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 5 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 4 |
地デジ用にHDCP対応のモニターとして購入しました。
SA1731SAと比べると画面が明るく感じますが、調整で対処
できますし、若干動画再生していてもシャープに感じます。
BenQの20インチワイドで(値段重視で)いこうかと思ってい
たんですが、こちらにしてよかったと思います。
ただ、箱の大きさにはびっくりしましたが‥
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年5月17日 21:26 [137374-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 4 |
| 視野角 | 5 |
| サイズ | 5 |
2007年の10月にデジ一眼を購入し、モニターの重要性が身に滲みました。(^^;)
上を見えればきりがありませんが、まずは初ナナオと言うことでこちらを購入。
VA画面ってこんなに見易いのか!と感激。
角度で色が変わらないのは、デジ画像をレタッチする上でとても重要です。
色も正確なのには驚きました。
キャリブレーション装置で調整もしてみましたが、デフォルトの「sRGB」と殆ど変化が有りませんでした。
また、クチコミで評判の、このモニター用アームの高さ、到着して納得。(笑)
私の場合、デスクの上に台を置いてその上にプリンターやスキャナを置いている環境ですから、モニターの高さに制限があります。
なので、購入前に皆さんのクチコミを参考にて、注文と同時にアームを下げるフレームをホームセンターにて購入。
モノが到着すると同時に、用意していた改造セットにて高さを下げ、無事棚の下に収まりました。(^^)
アームの高さ以外は、とてもリーズナブルで性能の高い製品だと思います。
デジ一眼レフを購入して、プリンターや、お店プリントと色が合わない、とお悩みの方はこちらを使ってみてはいかがでしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年3月12日 00:28 [125352-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 5 |
| シャープさ | 5 |
| 調整機能 | 5 |
| 応答性能 | 5 |
| 視野角 | 無評価 |
| サイズ | 5 |
家のメインマシン用で、8年以上使った17"CRT Diamondtron Flat RDF171Sの調子が悪くなったので仕方なくの買い替え。
液晶は会社で一日中使ったりする。
重視したのは趣味の(そんなにヘヴィじゃない)写真をそれなりに見られるかという点のみ。
予算は5万前後。田舎ゆえ、電機店にはビミョーなものばかり、PC専門店にはゲーム向けばかり。現物を見ない買い物はとんでもなく冒険だったが、ドット欠けも無く良い買い物をした。
デ)家庭向けではないようなのでこんなもの。よく言われる高さだが、低めのテーブルに置いての使用のため辛うじて大丈夫だった。
発)良い。これ以上を求めると高くて買えない。P-VAのムスカパネルということでギラツキが心配だったが、個人的な話、写真を見るときに最短で約50センチまで近寄るが大丈夫。35センチあたりからは気になり出す。この価格.comなど白っぽい画面は激しい。ただし、ネットサーフィンは70センチぐらい離れて見ているのでわざわざ意識しない限り全く問題ない。CRTから変わっても意外と違和感なかった。
シ)良い。
調)もっと調整したいといえばしたいが、カラープロファイルを設定するだけでかなり良くなる。
応)TNと比較はナンセンスと思ったが、予想外に使えた。
視)個人使用のため、斜めから見る理由が無い。また、斜めから見ることによって少しでも色が変わるのなら「きちんと表示」されていることにはならないと思う。実際に変わるし。「斜めから見ても表示されるか」という問いなら5点満点。(書き込みの画面の評価基準の話)
サ)よくわからないが、不満は無い。
満)非常に満足している。長生きしてね。
その他
スピーカーはTVや映画を観ると悲しくなる音なので使わない方がいいと思う。
購入後、OSを入れ直したら画面の色が16bitになっていて映りが悪くて焦った愚か者です(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 1件
2008年3月3日 20:10 [123637-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 発色・明るさ | 4 |
| シャープさ | 4 |
| 調整機能 | 4 |
| 応答性能 | 4 |
| 視野角 | 3 |
| サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
直感的に「キレイ」と思える4K/QD-OLED !
(PCモニター・液晶ディスプレイ > MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ])
4
鴻池賢三 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















