
よく投稿するカテゴリ
2007年1月28日 21:21 [53003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
主にPS3等のフルHDモニター用として購入しました。
TV機能は全く利用していません。
デフォルトの設定では白色が少し青く見えますので、
調整をした方が良いと思います。PC側の画質設定は
少しの妥協でなんとかできましたが、ビデオ側の画質
設定はかなり妥協した印象です。PC側の方が設定は
やりやすいように感じました。個人差はあると思います。
16:9の映像を楽しむ時は基本的にワイド表示で16:10
表示にするしかありませんが、ビデオ側(D端子)であれば
・ゲーム機側を4:3のディスプレイ設定
・モニター側をズーム表示
とすると640x380程度の映像として見る事は可能です。
PC側(HDMI&HDMI−DVI変換)は通常の使用方法だと
・ゲーム機側を4:3のディスプレイ設定
・モニター側をスマートズーム表示
としてレターボックス表示にするしかないようです。
ただし、今後の製造番号でも引き続き残るかわかりませんが、
720p、1080pの映像はノーマルかスマートズーム表示の
状態で裏コマンド(PCアナログの信号が無い状態で
PCアナログの映像を表示し、自動的に入力映像がPCデジタル
になるまで待つ)を実行して16:9の映像として楽しむ事が
できます。フルHDの映像だけあって、かなり綺麗だと思います。
綺麗ついでにもう一つ、PC側(HDMI
&HDMI−DVI変換)で480pの映像を楽しむ場合、
4:3の表示にすると720x480の解像度で表示できるので、
普通の480pよりも少し高画質で楽しめます。具体的には
シャギーが少し少ない映像になります。PS3のディスプレイ
設定を480pの4:3に設定する手間は必要ですが、PS2
のソフトをPS3上で遊ぶ時はこちらで遊ぶ方が楽しめると
思います。PS3上で動作するFFXIの映像も
同様に少し(シャギーが減って)綺麗になりました。
私の場合、PS3の映像を見た後にPS2の映像を見ると汚くて
少しストレスになっていたのですが、かなり緩和しました。
ちなみに、PS3上でディスプレイの設定を行う理由は
1080pや720pのディスプレイ設定のまま480p
の映像を出力するとディスプレイ設定が16:9に固定
されるためです。
なお、この仕様は2007年1月28日現在のものです。
最後に使った感想ですが、
・D端子のD3以上の信号は仕方が無いと思いますが、
それ以外の映像については16:9、4:3、フル画面
の選択機能が欲しいと思いました。
・白地の青色感を抑えるのに色の調整で少し苦労をしたので、
D端子とHDMIの両方でPS3で再生できるBDの
THXテスト映像に近いもので画質調整したものをデフォルト
設定にしてくれたらと思いました。
・HDMI経由でPS3に接続するのはサポートの
対象外のようなのでできればサポート対象に
追加して欲しいと思いました。
といったところです。
参考になった2人
「LCD-TV241XBR [24.1インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月22日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月9日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年8月9日 07:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年6月4日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年4月18日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年4月7日 02:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年3月18日 00:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年3月11日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年1月28日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年1月23日 14:53 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
