AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,900

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月上旬

  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.71
(カテゴリ平均:3.91
集計対象22件 / 総投稿数22
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.47 4.07 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 3.34 4.05 -位
受信感度 受信感度のよさ 2.95 4.05 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.47 3.89 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 2.54 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

タマネギオニオンさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性1
サイズ2

再々レビューです。
再レビューを書いたあと、しばらく使っていたのですが、やはり無線がつながらない、つながってもまともにページが表示されないほど遅い。有線LANすらもおかしくなるという状態でしたので、WZR-HP-AG300Hに交換しました。

-----以下再レビューの文章-----
再レビューです。
今回設定を触っていろいろしてみました。回線はADSLです。
a/b/g/n対応と書いてあるのに、54Mbps以上出なかったりとか、下り5Mbps以上出るはずが1Mbpsまでしか出なかったり、パソコンで無線に接続できなかったりしたのですが、設定ページにある無線設定→拡張のページの中にある、802.11g(n)プロテクションの設定を解除したところ、普通に速度が出たりするようになりました。
ただ、設定を弄らないと、安定して動作しないというところはいただけないですね。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

べっけさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
3件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ2
受信感度3
機能性3
サイズ1

無線LANとして致命的な不可解断線。おとなしくNEC買いましょう。仕方なく壊れるまで使おうと思っていますが、壊れるまでは行かないw

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

woodchipさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
22件
ノートパソコン
2件
3件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
設定の簡単さ無評価
受信感度1
機能性無評価
サイズ1

無線LANが不調なので、定期的にリブートしてましたが、
WANまでがいきなり回線断...不安定のオンパレードでした

でかいし、アンテナケーブルも短いしで、使いにくいことこの上ないです。
いままでBuffaloは安定していたのにこの機種で幻滅しました...

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

candkさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

浄水器・整水器
0件
2件
有線ルーター
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
設定の簡単さ無評価
受信感度1
機能性1
サイズ無評価


とにかく不安定で使い物になりません。

5台のPC×5種類の無線LANカードで試しましたが
どの組み合わせでも通信状態が安定せず
一日に何度も接続、切断を繰り返します。
またweb画面からアクセスしルーター本体の再起動をすると
100%再起動に失敗します。
この状態になると電源を落とさないと復帰してくれません。
ファームのアップデートで解消されると思いきや
全く問題は解決されておらず使い物になりません。

機嫌が良いときは150M程度の速度が出るので非常にありがたいのですが
機嫌が悪いときは一桁台までに速度が落ちてしまいます。

所有しているWZR-G108に取り替えると不具合は一切出ず
非常に安定した状態で通信できますので
PC、LANカード、設定の問題では無いと思われます。

いくら安くても買わない方が良いと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cortotさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
26件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
SSD
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ1
受信感度3
機能性4
サイズ3

最新ファームにしても無線LANが定期的に切れます(頻度としては1日1回程度)。
その際に、電源OFF/ONが一番早い復旧方法です。
ウェブ管理画面から無線LANのOFF/ONをすると管理画面で、”しばらくお待ちください”で永久ループになり、結局電源を切ることになります。

・無線LANが定期的に切れるので、この製品は買ってはいけません。回収対象商品レベルの粗悪なものです。
・ウェブ管理画面も重いですね。この会社の別のNASも最新版になればなるほどFLASHを使ったりと無駄に凝って重くなっている。このあたりのプログラマーがなんか勘違いしているんでしょうね。遅くていらいらします。

こんなにアンテナもでかくて立派ですが、何せ無線LANが元から切れちゃうわけですから意味がありません。atermの8700nに移行しましたが、あんなに小さくて、ルーティングスピードも無線スピードも8700nの方が体感できるほど早い。ずんたいだけでかくても意味ないです。

DDNSの自動アップなど良い機能もありますが、ルーティング機能などは複数のメニューにまたがっていてわかりにくいです。

今更この機種を買う人はいないと思いますが、中古でもやめておいた方がいいと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

トム仙人♪さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
419件
自動車(本体)
1件
91件
デジタル一眼カメラ
2件
21件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度1
機能性3
サイズ3

当方は、ITベンダで長年IT機器やソフトの開発をしてきたものです。

無線LANの性能のうたい文句につられて、ここ10年ほど、ずっとバッファローの無線LAN親機を使ってきましたが、どうにも、信頼性の無さに我慢がならなくなりました。
この機種も、1〜2週間に1度は必ず無線が切れます。 ファームウェアの更新頻度が低く、最新にしても全然改善がみられません。
過去に3回、バッファローで機種のアップグレードをしてきましたが、どの機種も同じような状態で、これは品質チェックと管理体制ができていない会社なのだと結論するに至りました。
長時間接続テストをすれば簡単に再現するような内容であるにもかかわらず、対策されないのは対策する気がメーカにないからです。
というわけで、個人的にはいくらスペックがいいとか簡単設定とか言っても、設定などは1回やっておしまいですから、基本機能である切れない通信をきちんと実現してくれるメーカ品を賢い消費者は選ぶべきであると思います。

一方、NTTのBフレッツやフレッツ光NEXTについてくる終端装置やルータの信頼性が高くて、継続仕様に耐えます。これらはNEC製のOEMですが、やはりNECの信頼性の高さは、ITベンダとして交換機や法人向けのネットワーク機器を長年手がけていた賜物なのでしょう。

とはいえ、我慢して使ってきたバッファローの本機が2日前に突然死にました(WANに接続できない)。トラブルシューティングをした結果、ハード不良であることがわかったので、今からNECの無線ルータを購入しにいきます。 これで長年の気持ちの鬱積が晴れます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

anfield_starさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ2

通信速度は全く問題なし。同じ建物内で2.4GHzの無線をもう1セットと、同帯域のリモコンを使っていますが、全く干渉してません。

アンテナがデカイの難点。
その分、感度は抜群ですが…。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くるくるCさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:519人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(光ファイバー)
0件
3493件
光ファイバー
0件
1166件
スピードテスト(モバイル)
0件
876件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ4

液晶テレビを購入したきっかけに、家庭内LANの再構築を行いました。

AOSSが無い無線LANもありましたので、基本的にWebからの設定で済ませています。
とりあえず、バッファローと手持ちで他社の無線LANは全て繋がりました。
・WL54TE(nec:11a/b/g:11aは新規格にFWをアップ)
・WLCVR-11(corega:11b:特に問題なし)
・WN-G54/CF(IO-DATA:11g:Genio e830と組み合わせ。問題なし)

ファームウェアは1.50βですが、特に不具合はありません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Succhiさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
38件
ノートパソコン
1件
27件
プリンタ
4件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度3
機能性4
サイズ1

1.デザイン
 好き嫌いは分かれますが、私は好きです。

2.設定の簡単さ
 基本的には、説明書のとおりでよさそうです。
 ただ、天邪鬼な私は、Webインターフェースから設定しました。
 少し、用語になれていれば、Webインターフェースでの設定も悪くないと思います。

3.受信感度
 可もなく不可もなく。

4.機能性
 WPA2/AES-PSKが利用できる等、個人用の製品としては過不足ないと考えます。

5.サイズ
 個人的には問題とはしないのですが...
 一般的には 「でかすぎ」でしょうねぇ。
 特にアンテナ。

6.満足度
 同室内で約100Mbps。
 1F-2Fで約80Mbps でていますので、十分満足しています。
 強いて言えば、同室内の性能をメーカーの測定値に近づけるように、もうすこしチューニングできれば。

ちなみに、メーカーと同じテスト(iPerfを使用しました)の測定結果をMyPageに掲載しております。
よろしければ、ご参照ください。
http://blog.so-net.ne.jp/Grand-AIGLE/2008-02-12

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

梨畑さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:425人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
41件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
36件
ヘッドホンアンプ・DAC
9件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性4
サイズ3

 光ファイバーの100MBPS回線で、まだギガにはしていませんが、建物内にケーブルを引っ張るのは不細工なので、設置以来ずっと無線LANで接続しています。セキュリティにはかなり気を遣っています。
 以前はcoregaのルータや、NTTのアクセスポイントを使っていましたが、全く速度が出ず、このWZR-AMPG300に換えて、劇的にスピードが上がりました。無線にも関わらず、上り下りとも楽に35MBPS以上出ます。あまり速くなって、最初は大感激でした。もう慣れて、速いとは思わなくなりましたが。
 本体が想像以上に大きく、それに輪をかけてアンテナが無骨なので、気をつけないと部屋の雰囲気を壊します(;^_^;) 我が家では、目立たないキッチンの冷蔵庫の上に載せていますが、色も真っ黒なので、ちょっと違和感がありますね。家族は「スターウォーズみたい」と言っております。
 設定はAOSSならボタンを一つ押すだけですが、マニュアルで設定するとなるとかなり面倒です。ディスクを入れて、全てメーカー任せで接続し、何も考えないで高速無線LANを享受しようというのには良いと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パフェ夫さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
加湿器
1件
0件
電子ピアノ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ2
受信感度4
機能性5
サイズ2

サイズが大きく、さらに3本のアンテナを広げると、ちょっと普通の家庭に置くには無粋な外観になります。そのため情報コンセントのある収納の上段に入れて扉を閉めてしまっていますが、それでも11bで1Mbps以上は出せているようです。安定性も問題ありません。

売りのひとつであるギガビットイーサネットは、1台だけ有線LANでつないでいるデスクトップが100BASE-Tまでしか出せないため、性能を体感することができませんでした。

無線設定は、自動でつながる最近の子機を持っていないため、むしろ手動設定の場所がわかりずらくちょっと探しました。またなにかひとつ設定するたびに再起動(?)で10〜数十秒も待たされるため、最初にいろいろ設定するときはかなり往生しました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
バッファロー

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月上旬

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意