
よく投稿するカテゴリ
2007年8月25日 23:28 [87331-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
買い替えで購入しました。ADSLルーターに接続して、無線HABとして使用。今回購入の子機はaで接続。木造住宅の1・2階に設置・直線距離約3mですがほぼ100%の電波強度です。後、家族用のbとgが各1台の計3台接続しています。
ACアダプタの要らないUSBと悩んだのですが、子機にLANを選んだのは、PCを買い増す予定があること、USBよりPCへの負荷が少ないのではないかと思ったこと。(店員さんは変わりませんと言いましたが(笑))等によります。
AOSSは簡単に繋がりました。1対1の接続であれば非常に便利です。
上記のとおり1対3で接続しましたので手作業になります。結果、付属のツールで全て設定できましたが、設定項目が何処にあるのか分かりづらい。一つ設定するたびに親機を探しに行かないといけない。等で手間取りました。(マニュアルのどこかに書いてあるのかもしれません。オンラインマニュアルは苦手です(笑))。
LAN設定はしていないので、PC間の通信速度は分かりません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
ユーザー満足度ランキング
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
ユーザ満足度ランキング
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
