
よく投稿するカテゴリ
2018年8月5日 21:14 [1148282-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 4 |
有線LANの付いた子機とのセットは珍しく、当時はノートPCなどにもWi-Fiのない機種が多かったので購入
ただ、距離が全く飛ばす同じ階なら何とか入ったが、2階から1階へとなると全く電波が入らなかった
なので親機だけハイパワータイプに買い換えての使用だったのであまり意味をなさなかった
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月12日 20:21 [60247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
この製品に限らないが、説明書はお粗末。
AOSSという物がなんであるか(要はらくちん設定暗号通信の事なのだが)、最初に説明していないのだから、今まで有線接続しか使用してなかった人間はとまどいましたよ。
箱の外側見て、AAOSS?ああそうなのね。とやっと納得出来たが、AOSSという物の仕組みが説明書の中で説明されていなかったので、手動で暗号通信を試み、2時間ほど無限ループをさまよいました。また、付属ドライバーずいぶん古い物と新しい物のCDが同時に二枚はいっていましたが、これも説明書にどうするのか具体的な説明はない。
ま、手動設定でとまどって親機と子機の通信が出来なくなってしまった人は、子機のAOSSを3秒押して、親機のAOSSを三秒押しておけば、自動で暗号通信モードに設定してくれるので、こうしとけば通信は回復します。
性能的には(3DKの都市公団のマンションの一番厚い壁で遮られた部屋同志での接続)でも、特に速度とかに不満はないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月31日 23:45 [5073-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
WHR-G54との比較です。
デザインは間違いなくいいです。かっこいいです。
設定は手順がほとんど変わっていないので簡単でした。AOSSにはちょっと戸惑いましたが。
感度は十分です。11aがもっと良かったら、と思います。
機能性は問題ないと思います。有線側の速度が遅いみたいですが、ほとんど無線なので気になりません。
サイズはとてもいい。小型で薄い。卵形にはもう戻れません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
