
よく投稿するカテゴリ
2008年11月6日 18:32 [167108-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
拡張性 | 1 |
機能性 | 1 |
設定項目 | 2 |
サイズ | 2 |
MZK-04Gのレビュー
本製品はファイルサーバとして、使用できません。
メーカホームページでは、USBにてHDDを接続するとファイルサーバとして使用できるとありますが、HDDのフォーマットがFATでなければならないそうです。
NTSFに対応できず、FATとEXT3のみ対応との事。
ファームウェアのアップデートで対応可能ではあるが、データの転送速度が非常に遅く、使用できるレベルのものではないため、対応をしない事にしたそうです。
結局、内部のシリアルドライバなどの影響で、技術的な対応を行う能力がなく、ドライバの見直し等のコストを掛けたくないといった所だと思います。
回答は全てコールセンター経由ですので、どこまで本音を言っているかも分かりませんが、私的感覚では技術力に乏しく、売り文句が無いために「ファイルサーバ機能」を売り文句にしてしまった。売れない物を売るための最終手段を執った形の様です。
どうも、プラネックスはネット社会では非常に評判が悪いそうです。
「プラネックス買うからだ!」と同僚からダメ出しされました。。。。
購入される方は、再検討をお勧めします。
※サポートセンターは、電話が繋がらないので、お急ぎの方はプレスリリースに記載の電話番号へ掛けられることをお勧めします。
3時間程度で別のコールセンターから電話をもらうことが出来ました。
ちなみに、バッファローが今のところ優秀な様です。
コレガは対応悪く、アイオーデータは動作が不安定でした。。。
参考になった4人
「MZK-04G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月20日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月14日 02:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月14日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月9日 07:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年11月6日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年8月19日 08:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月6日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年4月6日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年4月6日 04:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月17日 18:57 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
ユーザーレビューランキング
(有線ブロードバンドルーター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
