<お知らせ>
本製品において、複数の脆弱性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 11:23 [590003-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 3 |
初号機を2011年12月に購入。問題なく使っていました。
2013年2月に電波の弱い所をカバーする為、WHR-300を2台目のアクセスポイントとしてアクセスポイントモードで追加。
その後、ネット接続が切れ始めました。イッツコムによるとモデムとの接続は切れていないので、ルーターで切れていると判明。
サポートに問い合わせいろいろ試すも改善せず。保証期間が2か月過ぎているので、買った方が安いと言われた。 現在の使い方を考慮し他機種検討するも、この機種の上は、価格が1ケタ上がるのと、我が家での実績から同機種を購入。
それでも切れる。 サポートにも何度も問い合わせ、ファームのアップデート、製品交換などを行った。 多少改善が見られたものの、新規購入後1か月半で20回切れた。その度に、電源抜き差しを繰り返し。1日2回以上切れることはないが、毎日と2-3日おきを繰り返しています。
WHR-300もいろいろ試したが、状況変わらず。サポート対応も限界らしい。
WEBコメントでも、よく切れるのコメントも目に付くことが判りました。
繋がって当たり前のものがここまで切れると、やっぱり不自由。
同製品3台目。そろそろ限界、仕方ないので、メーカーのグレードアップをすることにしました。
参考になった2人
「BBR-4HG」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月18日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月18日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月6日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月15日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月14日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月31日 19:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月12日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月16日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月6日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月4日 23:33 |
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(有線ブロードバンドルーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
