FX-05Mini レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,480

ポート数:5 スイッチングファブリック:1Gbps FX-05Miniのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FX-05Miniの価格比較
  • FX-05Miniのスペック・仕様
  • FX-05Miniのレビュー
  • FX-05Miniのクチコミ
  • FX-05Miniの画像・動画
  • FX-05Miniのピックアップリスト
  • FX-05Miniのオークション

FX-05MiniPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 3日

  • FX-05Miniの価格比較
  • FX-05Miniのスペック・仕様
  • FX-05Miniのレビュー
  • FX-05Miniのクチコミ
  • FX-05Miniの画像・動画
  • FX-05Miniのピックアップリスト
  • FX-05Miniのオークション

FX-05Mini のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.44
集計対象3件 / 総投稿数3
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.31 -位
機能性 必要な機能を満たしているか 5.00 4.47 -位
使いやすさ 取り扱いやすいか 5.00 4.44 -位
安定性 安定して動作するか 5.00 4.53 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FX-05Miniのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

でんしろうさん

  • レビュー投稿数:377件
  • 累計支持数:2211人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
10件
85件
CPU
3件
61件
SSD
8件
50件
もっと見る
満足度3
デザイン5
機能性5
使いやすさ5
安定性5

右がこちらの5ポート版の物

裏面のマグネットは、右側の物が正しいです

両サイドにポートが分かれています。(1-4番ポート

中身はチップメーカー自体が違いました

5ポート版の中身

8ポート版はRealtek製チップ

押し入れを整理していた所、現在は使っていないこちらの製品が出てきたので
興味本位で分解してみました。


5年ほど前に購入してから、取り外すまでの3年ほどは非常に安定しており
動作も全く問題ありませんでした。
同時期に購入した8ポート版の方が故障した(と思っていた)為、入れ替えに伴いこちらの製品も買い替えました。


以下、現在販売されている商品とは中身が入れ替わっている恐れがあります。
参考までにお願いいたします。
(シリアルナンバーの一部は「37IA012**AR」です)


・使われているチップは
 台湾IC Plus社製「IP175C LF」、5ポート専用ハブチップです。
・コンデンサーは全て台湾TAICON社製のもの
・基板の端にある小型のICチップは、スイッチング電源用IC「UTC製「MC34063AL」」が付いております。


プラネックスのハブは以前よりRealtek製のチップを使っている事が多く、
8ポート版がRealtek製チップを使っていたので、こちらも同じメーカーかと思っておりました。
が、開けたら違うメーカーのチップで正直驚きました^^;
ただ動作、安定性に関してはこちらは全く問題ありません。
(現在でもこちらのハブは安定して使えます)


IC+社は、チップの情報を事細かに公開しているので非常に好感が持てました。
(8ポート版のRealtek製RTL8309SCについては、情報が殆ど無く実際の仕様が不明)

ただこのIP175C-LFチップの周辺には、外付けバッファメモリーが見当たりません。
LFと付くものは推測ですが一部機能を省略した廉価版チップか、はたまたオリジナルチップなのか…
チップに関する情報が少なく、HPや箱に書かれていたバッファ容量についてや、
スイッチングファブリック:1Gbpsの出処等については調べきれませんでした。



コンパクトで設計も面白い為、古い使っていないPCのケースの中に組み込んで
ルーターやファイルサーバーとして遊ぶのも面白そうです。



最近だと、同等の値段でGigaスイッチングハブが買えてしまいます。
今こちらの製品を他の方にお薦めするかと聞かれると、
他の製品をお薦めしてしまいます^^;

どうしても設置場所がはがき一枚分のスペースしか確保出来ないのであれば、
こちらの製品は今でも候補に入るかと思います。



分解時の写真を追加しました。
(分解を推奨するものではありませんので、
 分解する際は各自自己責任にてお願いします。)



▼▼以下過去のレビューです▼▼
100BASEまでの製品で、値段重視しつつ
金属筐体でバッファメモリが多めの製品をさがしておりましたらこちらの製品に行き着きました。
こちらの型の8ポート製品と一緒に購入しております。

バッファメモリは512KBと、低価格帯の製品にしては多めかなと。
ACアダプタ接続にして使っております。

特にコレといった不具合も無く、一度も壊れる事無く2年近く連続稼動させております。
金属筐体にスリット入りのおかげか、発熱は全く気になりません。
通常の製品と違ってポートが左右に分かれておりますが、当方の環境では丁度良かったです。
(壁際にぴったりくっつけて使っている為)

とりあえず安価で一台欲しい場合、結構良いかも知れません。


ちなみに、それ以前に使用していた物は「FX-05SC」です。
こちらの製品にしてから、ネットワークのレスポンスは上がりました。

古い方はかれこれ5年以上使ってましたが、スイッチングハブ程度だったら簡単には壊れない様です。

比較製品
PLANEX > FX-08Mini

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

FX-05Miniのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FX-05Mini
PLANEX

FX-05Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 3日

FX-05Miniをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(スイッチングハブ(ネットワークハブ))

ご注意