
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
HP Officejet Pro L7580 All-in-One のユーザーレビュー・評価
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.93 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
4.20 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
4.47 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
2.00 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
2.33 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
2.55 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
3.64 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.27 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 1件
2007年8月9日 15:48 [85163-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 3 |
「きれい」で印刷するとメモリが1Gほど増加します。(メモリリーク?)
たった1部10枚程度の印刷で、2部連続印刷すると12枚程度印刷時点で
切れてしまいます。CPUの使用率も30%以上になっており、非常にまずい
作りのドライバです。
ちなみに「ドラフト」で印刷するとメモリの使用負荷は500M程度に落着き
ますが、CPU負荷は100%程度に達します。
通常の業務での使用にはドライバを至急改善いただかなければ耐えられません。
スペックに期待して購入しましたが、全くの期待はずれでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2007年8月7日 20:35 [84917-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 4 |
メーカ発表の機能・仕様という点でのコストパフォーマンスは悪くありません。
但し、ドライバに致命的な欠陥があります。また、少々重く動作に時間がかかります。
両面印刷の際、大量印刷(30枚以上)を指示すると、MACでは25枚前後、Winでは30枚前後のページまでしか印刷されず、残りのページは印刷ジョブが消えてしまい、あたかもノーマルエンドしたかのように印刷が終了してしまいます。印刷するデータが1つで30枚でも、10枚のデータを3部指示しても同様の現象が起きます。更に、最後のページは完全印字は保証されず、中途半端な状態で終わることが多々あります。ビジネス用途向けに出された機種であり、30枚ぐらいまでという数字は業務への影響も否めません。
HPによると、現象は認識しているがドライバ改善の方針は未だ、とのことですが、当障害についてホームページ等での発表もしていないようで、誠実性が問われます。
30日間お試しキャンペーンを利用し返品することも検討中ですが、再手配・設置するのも手間ですし改善されるなら待ちたいと思っています。
しかし、改善の目処を問合せていますが、夏休みで担当者が手薄とかいう理由(新機種に障害が出ているのに夏休み優先ですか?)もあり、今のところ可能性は不明とのことです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







