-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Photosmart C4486 All-in-One
プリント・スキャン・コピー・ダイレクトフォトプリント機能を搭載したインクジェット複合機。価格はオープン
HP Photosmart C4486 All-in-One のユーザーレビュー・評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.68 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
4.32 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.82 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
2.95 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
2.82 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
2.71 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
3.29 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
4.19 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年3月14日 16:38 [200597-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年12月28日 17:25 [179183-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 5 |
EPSON PX-A640を目当てにお店に行ったのですが、サイズがコンパクトで給紙と排紙が前面なので、壁際にぴったりと置ける点が気に入って結局HP Photosmart C4486を購入しました。
さて使ってみてですが、印刷速度はそれほど早くはないですが1万円未満の複合機としては問題ない、というかかなり満足しています。敢えて気に入らない点をあげるとすればドライバです。このレベルの複合機に高機能は期待していないので、ドライバはもっと軽くして欲しいところです。でも付属のソフトウェアSmart Web Printingはとてもに重宝しており、個人的には付属にしているのはもったいないソフトのような気がします。
普通紙の印刷やコピーに関しては製品単位でそれほど差がつくとは思いませんが、黒色が顔料インクなのでとてもきれいです。
写真はたまにしか印刷しないのですが、このレビューの為に初めて6色で印刷してみました。通常使用している富士フィルムの画彩とHP純正用紙プレミアムプラスフォト用紙で比べてみましたが、結論としてはどちらが良いと言えるほどの違いはわかりませんでした。全体の色味は画彩の方が私の好みに合いました。ただ、黒色がつぶれないという点では純正用紙が優れている様です。
メモリからのダイレクトプリントも試してみました。小さいながらも液晶がついているので印刷したい画像を選び、プリントOKボタンを押すといういたってシンプルな操作でした。用紙は自動で認識してくれるので設定は必要なく、写真印刷を多用する方には便利な機能だと思います。
印刷コストについては前々からどうなのかな?と思っていましたので店員さんに聞いてみました。店員さんよりインク容量が多いので1枚当たりのコストは変わらないという説明を受け、またヘッド一体型なので印刷品質は常に安定といった長所についても説明を受け購入を決めました。今考えると説明してくれた方は店員さんではなく、メーカーから派遣されていた人かもしれません。でもインク交換なしで写真入りの年賀状を250枚印刷できましたので大容量というのは本当の様でとりあえず満足しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年12月14日 22:33 [175664-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 4 |
コンパクトで、それなりに使える機種を探していたので、goodです。
良い点は、コンパクトなことかな!エプソンのPX640と比べたら、縦横共にこちらの方が小さいし、給紙がフロントなので、壁際にピッタリで棚の中段においてもOKなのが良い。
悪い点は、インクが高くつくということを店員も言ってましたが、毎日プリントするわけではないので、コストはあまり気にしないかも・・・
一万円以下の価格なので、年賀状印刷がメインの一般人にとっては2年使えれば、十分元を取れるコストパフォーマンスに優れた複合機ですね。次期モデルも期待ですね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年11月9日 00:11 [167531-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 5 |
仕事柄コピーもデジカメプリントも使うのでこの際、複合機にしました。今までBJF6600(A3)対応プリンターとキャノンD1250U2Fスキャナーを使用してましたが、プリンターがオシャカになりました。限られた時間と予算の中、このサイトでさまざまな機種を検討してこれにしました。まだ写真プリントは使っていませんのでこの点は何とも言えません。
モノクロ印刷のスピードや静粛性は旧式モデルF6600やピクティ80L(HP-NEC)より優れていると思います。
反面、印刷の品質とインクのコストは独立タンクのキャノンが優れてると思います。
それと、封筒の印刷は一般向けと言うか長形3号4号位しか対応してなくて、長形40号は用紙のサイズをユーザー設定して印刷しましたが、前面給排紙の欠点の紙詰まりが起きやすいようです。
やっぱり人気と性能面ではC社やE社のほうが無難かなと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










