-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP460
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

よく投稿するカテゴリ
2007年11月20日 00:37 [101368-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
こちらのサイトの掲示板で詳しい方々にご意見を伺い、この機種に決めました。
一見印刷コストが高いように思えますが、ヘッド付のインクは、インクを詰め替えて使うことを前提にすると、ヘッド交換のリスクが少ないというアドバイスになるほどと思いました。
最新モデルの470のほうがスペック的には若干上でしたが、見た目が好みで使いやすそうに思えたのと、実勢価格が4000円くらい安かったので、460にしました。
メーカーサイトのスペック表では、写真を貼った年賀状の印刷ができないことになっていて、もしDPEに出した年賀状の宛名印刷ができなかったら不便だなと思っていましたが、購入後試してみたところ、問題なくできてホッとしました。印字も真っ黒でくっきりとしていてとてもきれいです。でも耐水性ではないみたい。印刷してから数分後に水をつけたら溶けました。
操作盤が前面中央にあるので使いやすく、電源を入れてからの立ち上がりも早いので、気軽にコピーがとれます。今回初めての複合機購入ですが、パソコンを立ち上げなくてもコピーがとれるのは便利ですね。液晶画面までついていて、まるでお店のコピー機みたい♪ モノクロとカラーの切り替えが簡単なのが気に入っています。印刷スピードも、普通モードは充分速いです。きれいモードはちょっと忍耐がいりますが、仕上がりはとてもきれいです。
不満点は、給紙の際、ガチャンという大きな音がすること。分かっていても毎度驚きます。印字音は静かです。
6年前の機種からの買い替えなので点数は甘めかもしれませんが、普段使いにはこれで充分。1万円程度の低価格でこの性能、大満足です。
参考になった1人
「PIXUS MP460」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月20日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年11月30日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年12月1日 03:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年11月20日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年11月2日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年10月10日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年1月2日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年1月2日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年12月25日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年11月8日 17:47 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
