-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP3100
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.06 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.49 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.33 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.70 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.46 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.88 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.69 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年11月26日 16:53 [1392101-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
人生で2代目のプリンターでした。
2004年の12月に年賀状需要で購入してもらったと記憶しています。
使い勝手も画質も印刷速度もバランスがよく、
大学進学後は実家で長らくメイン機種として使用。
その後実家に別機種を設置してからも引き取って
2016年ごろに電源ボタンが不具合を起こすまでは断続的に使用していました。
【デザイン】
ボックス型で近来的でグレーボディもかっこよかったです。
【印刷速度】
発売当時としては印刷速度が速い機種でした。
モノクロはストレスなく、カラーもそれなりに速かったです。
【解像度】
当時のキヤノン最高解像度でした。
【静音性】
現行の廉価機種と比べても静音性は高かったです。
初代プリンターがエプソンのPM-770Cだったため
特にそう感じました。
【ドライバ】
キヤノンの標準的なドライバーです。
【付属ソフト】
特に覚えておりません
【印刷コスト】
インクタンクが前機種の5色一体型+モノクロインクから
各色独立4色となり、インクコストは下がりました。
【サイズ】
現行機種と比べると単機能プリンターとしては大きいですが
当時はカセット給紙が可能なため背面にスペースが不要で
コンパクトだと感じていました。
【総評】
ICチップによるカートリッジ管理がなく互換インクも使用しやすい機種でしたが
末期を除き長年にわたり純正インクを使用してきました。
同時発売の上位機種のiP4100とは異なり染料ブラックのない顔料黒+3色カラー構成の為
専用紙への写真印刷ではコンポジットブラックによる淡さは気になりましたが
本体価格と印刷コスト優先で選定したため、その点は目をつぶりました。
顔料黒による文字印刷はシャープで美しく、写真印刷も粒状感が目立ちにくく
これを機にキヤノン製のプリンターへの信頼度が増し、
次の買い替えもキヤノン製でした。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月7日 19:50 [1027052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
昔のデザインと違って、紙を内蔵出来る様になったのでよい。
【印刷速度】
悪くはなかったです。
【解像度】
写真は店でやってもらったのと遜色有りませんでした。
【静音性】
普通でした。
【ドライバ】
ちゃんと対応していました。
【付属ソフト】
webページ印刷には重宝しました。
【印刷コスト】
純正インクでは、高かったので、互換インクを使用していました。
1個100円くらいでした。
チップがない最後のプリンターだったので
リセット等必要ありませんでした。
【サイズ】
普通です。
【総評】
インクにチップがない最後の機種でしたので
欲しがる人が多かった機種でした。
ヘッドが壊れなければ今でも使っていましたね。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 2件
- 0件
2015年7月8日 14:21 [839902-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
古くなって、E社の804Aに替えたのですがトラブル多くて、結局古いIP3100を使い続け今も現役です。どんなインクにもトラブル無く、この頃のプリンターは丈夫なのでしょうか? 804Aは、モノクロコピーも満足にできなくなり買い替えとなりました。IP3100は、背面給紙で年賀状・封筒の印刷に大変重宝してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月14日 22:03 [716167-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
フロント給紙と背面給紙ができるが、使わない時には出っ張りが全くなしでコンパクトに収納可能です。
ふちなし印刷、自動両面印刷が可能で、レーベル印刷も出来るということで購入しました。
デジタルカメラの画像を印刷する際の"Canon Easy-PhotoPrint"はPC初心者でも大抵は使えます。
レーベル印刷用の"らくらくCDダイレクトプリントforCANON"はお気楽に使えるソフトです。
発売時からWindows2000、WindowsXP、Windows7で使っていました。一昨年プリンタを購入しましたが、インク切れになるまでは使うとにしたのでつい最近まで現役でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月21日 16:24 [336363-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
よく使っていました。コンパクトなんで一人暮らしの家に最適です。初めて買ったプリンターで愛着があったんですが、実家に帰るとIP4100があったので主にそっちを使ってますが、まだまだいけます。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月17日 16:22 [328230-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
仕事で主に使用していますが、詰め替えでも普通に動くのがすごいです。
すでに一台は廃インク満タンでダメになりましたが、今は2代目が活躍しています。
互換インクも100円程度で、詰め替え手間を考えると今はこちらにしています。
ヘッド詰まり防止と廃インク節約の為、普段は白黒印刷しか使用しないので黒のみセットして必要な時のみカラーをセットしていますが、ヘッドも焼ける事も無く、カラーのときも綺麗で大丈夫です。1年半で廃インク満タンになりますが、まだ予備が2台あります。
ウィンドウズ7用のドライバーはキャノンで1500円でした。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
