-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP3100
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.06 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.49 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.33 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.70 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.46 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.88 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.69 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月26日 16:53 [1392101-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
人生で2代目のプリンターでした。
2004年の12月に年賀状需要で購入してもらったと記憶しています。
使い勝手も画質も印刷速度もバランスがよく、
大学進学後は実家で長らくメイン機種として使用。
その後実家に別機種を設置してからも引き取って
2016年ごろに電源ボタンが不具合を起こすまでは断続的に使用していました。
【デザイン】
ボックス型で近来的でグレーボディもかっこよかったです。
【印刷速度】
発売当時としては印刷速度が速い機種でした。
モノクロはストレスなく、カラーもそれなりに速かったです。
【解像度】
当時のキヤノン最高解像度でした。
【静音性】
現行の廉価機種と比べても静音性は高かったです。
初代プリンターがエプソンのPM-770Cだったため
特にそう感じました。
【ドライバ】
キヤノンの標準的なドライバーです。
【付属ソフト】
特に覚えておりません
【印刷コスト】
インクタンクが前機種の5色一体型+モノクロインクから
各色独立4色となり、インクコストは下がりました。
【サイズ】
現行機種と比べると単機能プリンターとしては大きいですが
当時はカセット給紙が可能なため背面にスペースが不要で
コンパクトだと感じていました。
【総評】
ICチップによるカートリッジ管理がなく互換インクも使用しやすい機種でしたが
末期を除き長年にわたり純正インクを使用してきました。
同時発売の上位機種のiP4100とは異なり染料ブラックのない顔料黒+3色カラー構成の為
専用紙への写真印刷ではコンポジットブラックによる淡さは気になりましたが
本体価格と印刷コスト優先で選定したため、その点は目をつぶりました。
顔料黒による文字印刷はシャープで美しく、写真印刷も粒状感が目立ちにくく
これを機にキヤノン製のプリンターへの信頼度が増し、
次の買い替えもキヤノン製でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月7日 19:50 [1027052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
昔のデザインと違って、紙を内蔵出来る様になったのでよい。
【印刷速度】
悪くはなかったです。
【解像度】
写真は店でやってもらったのと遜色有りませんでした。
【静音性】
普通でした。
【ドライバ】
ちゃんと対応していました。
【付属ソフト】
webページ印刷には重宝しました。
【印刷コスト】
純正インクでは、高かったので、互換インクを使用していました。
1個100円くらいでした。
チップがない最後のプリンターだったので
リセット等必要ありませんでした。
【サイズ】
普通です。
【総評】
インクにチップがない最後の機種でしたので
欲しがる人が多かった機種でした。
ヘッドが壊れなければ今でも使っていましたね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月17日 16:22 [328230-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
仕事で主に使用していますが、詰め替えでも普通に動くのがすごいです。
すでに一台は廃インク満タンでダメになりましたが、今は2代目が活躍しています。
互換インクも100円程度で、詰め替え手間を考えると今はこちらにしています。
ヘッド詰まり防止と廃インク節約の為、普段は白黒印刷しか使用しないので黒のみセットして必要な時のみカラーをセットしていますが、ヘッドも焼ける事も無く、カラーのときも綺麗で大丈夫です。1年半で廃インク満タンになりますが、まだ予備が2台あります。
ウィンドウズ7用のドライバーはキャノンで1500円でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月1日 16:39 [317507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
近所のハードオフにてジャンク900円の本商品を衝動購入しました。嫁さんには冷たい目で見られましたが完動品でインクも満タンでした。現在、560iを使用中ですが用紙の交換及びレーベル印刷時の付属品の装着が面倒でしたが本商品は給紙口が切り替え式で2つあり、レーベル印刷もトレイの挿し込みだけでいいなど大満足です。本当は複合機で無線LANがほしかったんですがまぁ安かったし、コピー・スキャナ機能は使用頻度低いからよしとします。全く参考にならないかもしれませんが中古も狙い目かもしれませんね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月18日 04:33 [267351-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 1 |
利用するのがほとんどテキストメインなので、コストが安かったこの機種にしました。
結局、詰め替えインクを利用して使ってますが、買って正解でした。
最新機種の様なインクカートリッジのチェック機能もないので、詰め替えインクが利用出来て最高ですね。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月11日 06:23 [243690-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
今まで各社インクジェットを使ってきましたが
まだ現役で使っています。(4年は自己最長かも?)
インクもシンプルな4Cで汎用性もあります♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月23日 21:57 [159461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
インク切れジャンク品を 840円で本日入手致しました。
自宅で詰め替え用インクにて補充しテスト印刷を、行うと全く印刷動作には問題無く綺麗に
印刷が出来ました。
この頃の Canon プリンタは邪魔な IC チップがインクタンクに無い為互換又詰め替えインク
使用には最適です。
純正インクよりも可なり安く印刷が可能。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月9日 14:24 [94626-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
ip4100が新発売されている時に購入しました。
デザインがすっきりしていて、その面ではとても良かったです。
自身で購入した初めてのプリンタなのであまり参考にならないかも知れませんが
写真印刷のキレイ度で言えばあまり・・・
なんだか全体的に赤みがかっていて、知人の3色一体型プリンタで印刷した方がキレイでした。
PC操作に疎いワケではなかったので試行錯誤してみたものの、
「赤みがかった」印象から抜け出す事はありませんでした。
CD印刷や、通常の文書印刷には何の問題もなく、
前面が開閉できる点などは良かったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月9日 17:56 [74876-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
メリット
デザインがいい
使いやすい
デメリット
うるさい
準備が遅い
印刷するとスジが出るが直らない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月10日 13:32 [1118-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
この機種を選んだ理由は以下のとおり。
1 デザインがよい。
2 両面印刷ができる。
3 PictBridge に対応している。
4 DVD や CD のレーベル印刷ができる。
1 について
このデザイン、気に入っている。使わないときには前面の蓋を閉めてしまえば、実に目立たない。
カセットには写真印刷用のL版の用紙を入れれば、用紙カセットも前方に出っ張らない。A4の用紙は、使うときになったら、上部のオートシートフィ−ダを開いて用紙をに入れればよい。
どちらの用紙を使うかは、プリンタのパネルから指定できる。表示ランプも形状が変えてあり、わかりやすくてよい。
2 について
両面印刷対応の小冊子印刷は便利である。A4サイズはA5サイズに自動的に縮小されるので、複数ページを印刷したあと、二つ折りにするだけで、小冊子が完成する。普通紙でも、裏写りがなく、きれいにカラー印刷できる。
また、B5サイズでも可能である点は、電子書籍の印刷にも適していてよい。
3 について
印刷するものが あらかじめ決まっていれば、パソコンを介さないので便利だろう。付属の写真用紙に印刷してみたが縁なし印刷の仕上がりも上々である。ただし、細かく画像をチェックして印刷するのには向かない。
最近の傾向なのだろうが、印刷用のユーティリティが、混乱しそうなほどいろいろ付属している。これらの概要が一番わかりやすいのは、「インクジェット プリンタ 総合カタログ」というのは疑問である。
4 について
プラスチックの板(CD-R トレイ)に DVD や CD を載せて、専用のスロットに挿すという方法をとる。この CD-R トレイの保存場所をプリンタ内に確保してあるとよかったと思う。
付属のユーティリティを使って、簡単に印刷できる。印刷結果も鮮明といえる。
5 その他
印刷速度もまあまあであり、動作音も小さく、耳障りな高周波の音も発しないので、身近に置いても邪魔にならない。
なお、USB ケーブルが付属していないので、販売店でサービスしてもらうとよい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
