
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.69 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.44 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.34 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.89 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.92 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.24 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.77 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2007年11月13日 19:21 [100274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
今日届いて、すぐに設置して色々テストしてみました。
・印字速度はなかなかのものです。
職場で使っている、某E社の同価格帯のものより若干早いような気がします。
・解像度はレーザープリンターとしては普通に使えるレベルです。
・静音声はよくありません。
私は音に対して結構鈍感なのですが、印刷時と起動時はうるさいと思いました。
・ドライバは多機能はとは言えませんが、テキストがメインなら問題無いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月4日 19:14 [98733-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
過去、仕事ではCanonのレーザープリンタやゼロックスの複合機など使うことが多かったのですが、自宅で個人的に使うプリンタとしては、価格面などを含め最良の選択だったと思っています。
自宅で使っているインクジェットプリンタは、過去の購入履歴としてはCanon製→Epson製→Epson製と3台を使ってきました。
今回はレーザープリンタの購入となったのですが、ブラザーは有名度がいまいちなので、なかなか購入まで決心ができないのですが、今回は価格と機能重視ということで決めました。
ブラザーは良い製品を出しているにも関わらず、なかなかブランドイメージが上がらないのが残念ですね。
きわめて良い買い物だと思っています。
あえて欠点といえば付属ソフトなどが全く無い点ですが、考えてみれば必要な機能以外はコストアップになるだけで、自分には不要です。
今後、信頼性がどの程度であるのかは、暫く使ってみないと分かりませんが、購入1ヶ月位の評価としては、十分に満足できる製品だと言えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月22日 11:53 [82208-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年11月6日 08:07 [36247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
この機種の前は、以前の型番のHL-5040を、
それ以前はCANONとHPのインクジェットを使用してました。
モノクロレーザーという事で、当然カラーは出来ません。
普段からカラー使用が多いという方には絶対にお勧めはしません。
「モノクロのみ!」「カラーは少ない。インクジェットもある」
というような方には向いてる「かも」しれません。
しかしながら、モノクロの印刷スピード・精度・コストは、
インクジェットの比ではありません。当たり前ですが。
現段階で、本プリンタ単体の2万円を軽く切る安さや、
以降の対費用効果を考えると素晴らしい性能だと言えます。
以上が、初見向け。これ以降は旧5040との比較になります。
5040の一般的なトナーTN-36Jが、印刷可能約6500枚に対し、
本2040のトナーTN-25Jは、約2500枚と少なくなっています。
ドラムに関しても同様で、耐久面で劣っています。
トナーの値段も落ちてはいますが、それでも高い。つまり、
省スペースの代償としてコストパフォーマンスが落ちています。
それでもデザインやサイズ、動作音など向上面も見逃せない。
いずれにせよ、この価格帯のモノクロレーザーは、良くも悪くも、
現在、ブラザー製品以外の選択肢は無いのではないでしょうか。
最後に。リサイクルトナーやドラムの使用に関しては、
保証期間終了後から使用した方が良いと感じました。
前の5040がリサイクルトナーが原因で壊れてしまったのですが、
結果的にどこもサポートしていただけませんでした。無念。
ただ、コストを考えると利用したくなりますし魅力的です。
自己責任を念頭に置いてなら、良い選択でもあります。
まあ、トナーが切れかけ、ドラムも傷んで取り替えるなら、
新しく本体買った方が安いような気がしないでもないですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年4月11日 15:05 [15621-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった1人
よく投稿するカテゴリ
2006年1月4日 19:57 [5582-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2005年12月24日 22:32 [4094-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
年賀状の場合は反りが大きいので
反りを戻すのに大変です。
以前は、キャノンのレーザーでしたが
これと比べれば可愛いものでした。
キャノンは、古くなると紙の送りトラブルで
使えませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
