SIGMA DP2
一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2014年6月19日 11:33 [729068-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
安く手に入れたので書いてみました。
【デザイン】箱にレンズがくっついた感じですが、丸っこいのとか派手な色のは好きじゃないのでこれでよいと思います。
【画質】実物と色が合わないことがたまにありますが、どちらかといえばフィルムのような感じの発色が好みです。400以上の高感度とJPEG出力はだめですね。
【操作性】慣れたらですがそんなに悪いとは思いません。MFの操作はやっぱりダイヤルよりレンズ側でリング操作のほうがやりやすいですね。
【バッテリー】撮っても100枚とかなので自分の使い方では十分持ちます。自己放電も少ないです。
【携帯性】APS-Cのカメラが小さなボディバッグとかにも入るので良いですね。フード付けっぱなしだとだめですが。
【機能性】他メーカーと比べたら無いものだらけで、室内だと高感度もっと欲しいなと思うときもありますがそれ以外は特に困りません。ソフトは重くてちょっといらっとすることあります。AFは正直遅いですが静物は問題ないです。遊んでる子供撮るときもはずれは多いですが撮れないことはないです。
【液晶】MFあるならもっと高画質なものにするかSONYみたいにピント会ってるとこに色つけるかして欲しかったですね。
【ホールド感】ただの箱ですが、それなりに厚みがあるので悪くはないです。
【総評】ズーム無し、手ぶれ補正無し、ISOは400まで、保存遅いから連写は正直使えないetc・・・と、他のデジカメと比べたら駄目駄目な機種ですが、これはデジタルバックつけたコンパクトフィルムカメラと思って使えばよい機種かと思います。
以前から気になっていてミラーレスのサブみたいな感じで買ってみましたが、運動会等望遠が欲しいときと誕生会みたいに暗い時以外はこちらばかり使うようになりました。
フィルムカメラも始めたので手振れ無しもISO感度が低いのも気にならなくなってきました。
他の画角やmerrillやQuattroが欲しくなってきてます。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった5人
「SIGMA DP2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月29日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月19日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月16日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月14日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月25日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月4日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月6日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月17日 01:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月25日 23:14 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
