シグマ SIGMA DP2 万事万年勉強中さんのレビュー・評価

2009年 4月24日 発売

SIGMA DP2

一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

SIGMA DP2 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 SIGMA DP2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2の店頭購入
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2の店頭購入
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

万事万年勉強中さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

SIGMA DP2のレビューを書く

万事万年勉強中さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
126件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
19件
デジタル一眼カメラ
0件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー1
携帯性3
機能性2
液晶3
ホールド感4
SIGMA DP2のレビュー
当機種autoで現像
当機種autoで現像
当機種日陰

autoで現像

autoで現像

日陰

当機種日陰
当機種x3f設定で現像
 

日陰

x3f設定で現像

 

3日ほど使用しましたが、総論としてとてもいい商品だと思います。

他の現行のデジタルカメラのように手ぶれ補正や顔認識などの便利機能はありませんが、”写真を撮る”ためにはなくてもいいものです(いや、手ぶれ補正は欲しいかな)。こういったオマケ機能を重視する方には面白くないカメラかもしれません。パシャパシャ撮るのではなく、良くも悪くも、意識して撮るためのカメラです。

デジタル一眼やコンパクトデジカメを既に使っていて、”写真を撮る”事が楽しくなってきた方には間違いなくお勧めできます。

■デザイン
フィルムコンパクトカメラを彷彿させるシンプルでいいデザインです

■画質
状況に得手不得手はありますが、垂直分離式センサーならではの解像感は現行機(最上機も含めて)を隔絶していて、おそらくベイヤー式の他のデジカメでは再現できないのではないでしょうか。いろいろ秘密がありそうです

■バッテリー
これは想像以上の悪さです。
カタログ上は250枚ということになっていますが、実際は100枚そこそこ(時間にして1時間強)しか保ちませんでした。一日撮影するなら、予備バッテリーは必須です。
センサーサイズやレンズの駆動距離の長さからも消費電力が多いのは仕方ないことだと思いますが、もう少し大容量のバッテリを作るか、電力消費を高度に制御するファームフェアをリリースして欲しいところです

■機能性
手ぶれ補正がありませんが、センサーサイズの大きさとボディサイズからすると現在の技術では搭載は無理なんでしょうね。この焦点距離なら、なくてもそれほど困ることはありませんが、室内での撮影時には2段分くらいの補正が欲しくなりますね

■液晶
最新機の3インチ90万画素と比べるとやはり見劣りしますね。ただ、画面反射はだいぶ抑えられていると思います。精細な液晶であればマニュアルフォーカス時に便利ですが、拡大表示機能があるので実用上は問題ありません

■その他
・AFが遅いという意見もありますが、せいぜい1-1.5秒程度。このカメラにはこれで十分です。
スナップ的な撮り方をする場合は、AFではなくフォーカスダイヤルを使うと便利です。あらかじめダイヤルで距離を設定して、高絞り値に固定しておけば、スナップにAFは不要です。便利なのでぜひ試してみてください。

・AWB(オートホワイトバランス)は、あまりあてになりません。また色味が独特(青みがかかる)ので、現像時のホワイトバランス調整やカラー調整の頻度は高いと思います。このあたりは、”味”といって良いのかどうか迷いますね。個人的には青かぶり傾向が強いのがちょっと・・

・その他、ソフト処理など詰め切れていない部分がかなりあるように思えますが、搭載のFoveonセンサーは誕生してまだ日が浅いのでナレッジが蓄積できてないんでしょう。仕方ないところですね。文句を言ってシグマ社にフィードバックをすることでセンサーを一緒に育てていくような気持ちで使えば楽しいと思います

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「SIGMA DP2」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
独特のセンサーが良い  5 2021年7月17日 15:44
DP2愛  5 2017年7月29日 01:14
いまさらですが  4 2014年6月19日 11:33
トイカメラだと思えば普通  4 2013年5月16日 01:57
私から一眼レフを追いやったカメラ  5 2012年8月14日 22:07
背伸びしすぎた  3 2012年7月25日 07:14
ボディの出来が課題  4 2012年4月4日 08:38
携帯可能APS-C以上の画質  5 2012年1月6日 23:04
かなり・・まわり道したけど良いカメラです  5 2011年11月17日 01:13
クセあり!!  4 2011年10月25日 23:14

SIGMA DP2のレビューを見る(レビュアー数:141人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

SIGMA DP2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2
シグマ

SIGMA DP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

SIGMA DP2をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意