2009年 4月24日 発売
SIGMA DP2
一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2009年5月4日 19:06 [216246-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
SIGMA DP2のレビュー
流行の手ぶれ補正もない、顔認識もない、フラッシュの自動発光さえない。
でもDP2には他のコンパクトデジタルキャメラにはない、唯一無二、他と比べるもののない『描写力』がある。
その描写力が映し出すのはまさに、『空気感』
被写体そのものだけでなく、被写体の回りにまとわりつく空気さえ描き出す。
撮像素子であるFOVEON X3の素性の良さももちろん要因だが、DP2をDP1と比べて全く違うものとしているのが、24.2mm F2.8のレンズである言い切れる。
24.2mm F2.8が描く柔らかなボケと描写力が、DP2の最大の魅力である。
このキャメラを使っていると手ぶれ補正であるとか、顔認識だとか、そんなオート機構はどうでもいい気分になってくる。
RAW画像をSPPで現像していると、自分の腕が急に3段階くらい良くなったように錯覚がおきる。それは圧倒的な描写力が、どんなオートキャメラでも得られない満足感をもたらしてくれるからであろう。
このデジカメは、小型のボディに大排気量のエンジンを積んだ小粋なマニュアル車である。
気分的にはコンデジ界のACコブラと呼びたい。
参考になった13人
「SIGMA DP2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月29日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月19日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月16日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月14日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月25日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月4日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月6日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月17日 01:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月25日 23:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
光学40倍ズームとスマホ連携が魅力的なスマホ時代のコンデジ
(デジタルカメラ > PowerShot SX740 HS [ブラック])5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
