
よく投稿するカテゴリ
2022年12月8日 23:41 [1656394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
形状は小型かつネオ一眼らしくていいと思います。プラスチックで安っぽいですが強度はあり現行機種よりシンプルで使いやすいです。ロゴなどはギザギザにメッキ加工されていたりして良い感じです。
【画質】
ノイズも多く画集がいいとは言えませんが、他にもfzシリーズを使ってみて、810万画素で無理がないのか最新機種より塗りつぶしたような絵にならないため、結局一番気に入っています。全体的にノイズはありますがコンデジやネオ一眼らしくないクリアな写りです。
【操作性】
今の機種よりシンプルで分かりやすく使いやすいです。
【バッテリー】
フラッシュをたかないためか、個人的にはバッテリーの持ちはいい印象です。
【携帯性】
最近のネオ一眼より圧倒的に軽くて小さいです。持ち運びしやすくて首からぶら下げたときも負担が少なく助かります。
【機能性】
さすがに古いので劣る箇所が多々ありますが、動画撮影をしないのなら「おまかせiA」やマニュアル設定など必要な機能はあります。
【液晶】
さすがに視野角が狭く見辛いです。ファインダーも解像度が低いですが、後継機種のfz38などよりサイズが大きく解像度以外は見やすいです。
【ホールド感】
小さいので人によっては持ちづらい場合があるかもしれませんが、個人的はグリップもしっかりしており持ちやすいと思います。
【総評】
このカメラの写真が気に入っており、古くなったため買い換えを考え後継のfzシリーズも購入しましたが、結局写真はこのカメラの色が好みです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった0人
「LUMIX DMC-FZ18」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月29日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月7日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月28日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月14日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月19日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月14日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月15日 08:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月19日 20:17 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
