
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.42 | 4.39 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.62 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.42 | 4.06 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.15 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.33 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.09 | 4.23 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.04 | 4.15 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.16 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年7月27日 22:46 [740713-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
個性的な形してます。プラスチック感丸出しが残念なところ。
上位機のSP350よりシンプルですが、コンデジのバランスから
いうとこちらで正解なような・・・
【画質】
こってり系の描写でJPEG撮って出しは、クリアさに欠ける
印象ですが、RAWで弄ると見違えます。
あえてノイズ乗りを我慢してNRをOFFで現像すると、実に
シャープでスッキリした絵になります。
【操作性】
基本的に、この時代のオリの操作性です。慣れれば問題無い
です。
【バッテリー】
エネループ使用ですが、持ちはイマイチですね。
他の方もおっしゃってましたが、表示というかカメラ側の残量
の判断(検出)に問題有りかもです。
【携帯性】
単三仕様の機種としては平均的だと思います。
【機能性】
フィルター系のお遊び機能は無いですが、カメラとしての撮影
機能はハイエンド並み。
安っぽい外見に似合わず(?)RAWまで使えます。
【液晶】
撮影画像もそうですが、ちょっとアンバーが強くてWBの確認
に自信が持てない液晶です。
明るさ・視野角も一世代以上前のモノと感じさせます。
【ホールド感】
大きなグリップが付いているので、まずまずといったところ。
【総評】
上位機のSP350が有るので、ちょっと中途半端なイメージです
が、独特な味がある写りで、いまだにちょくちょく持ち出して
ます。
やっぱり単三仕様は、息が長く使える印象です。
ひとつ残念なのは、長秒の際のセンサー熱発光ですね・・・
ノイズは目立ちにくく、綺麗な夜景が撮れるのに盛大に熱発光
の星が降り注ぎ、台無しになってしまうのが大変残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
コンセプト最高。シャッターを押す時、動きやすいのには未対応
(デジタルカメラ > PowerShot ZOOM)3
多賀一晃 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
