
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.84 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.36 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.28 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.15 | 4.15 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.74 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.99 | 4.41 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.43 | 4.33 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.46 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年4月3日 12:05 [1117466-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
実は時々持ち出して撮影してたりします。
このカメラ実は発売当日に会社サボって購入したんですよね。
私はフィルム時代から写真は撮っていましたがこのE-10が本格的なデジカメの第一歩でした。
ただ、この後は何故か触手が動かず初めてデジタル一眼レフを購入したのはOLYMPUSのE-520まで先送りしていました。その後はE-620、E-5と渡り歩き今はOM-DE-M-1mark2をメインに撮影しています。
確かにE-10は古いから画素数は少ないし動作も遅い。
ただ、今のデジカメには無い素直な色が出るんですよね。F2.0の大口径レンズは伊達では無いって事ですね。私は当時テレコンやワイコン、リチウムポリマーバッテリー、フラッシュと確かフル装備を購入した記憶があります。(実はソフトや同時期販売していた昇華型のモバイルプリンターも購入)現在手元にあるのはE-10本体とワイコンとフラッシュです。
最近の悩みはやっぱり使えるCFを探すのが大変だったりします。今はSDカードに下駄履かせてCFにするアダプターを使いますが2G辺りのSDカードも近所では手に入らなくなって来ました。
時々持ち出して撮影して楽しむレベルでならまだまだ使う事が出来ると思います。
考えてみたら随分と長い付き合いのカメラになりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月30日 13:19 [530128-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 5 |
お空 |
ド田舎Theめいんすとりーと |
ふるーいおうち |
マクロボタンをポチッとな |
変な人形置いてみた。 |
隣近所 |
亡き祖父の形見で頂いたカメラの一つですが、自分にとって憧れのカメラだったので10年越しに自分の物となり感無量です。
デザイン・・・昔からこのデザインに心底シビレてました。素直に好きです。(*´∀`*)
画質・・・撮ってみて初めて知ったのですが、突出した所はありませんが素直で綺麗な画質です。
操作性・・・さすがに古さを感じます。ホントに当時のプロの人達はコレで満足してたのかな!?
バッテリー・・・相変わらず「エネループ」最強。当時コレあったら「E-10最強伝説」作ったかもwww
携帯性・・・一眼レフに何を求めてるのでございますか!?それなら携帯のカメラで写真撮りなさい。
機能性・・・素直にトロイ。仕方ないねwwwでも、AFは「D30」に比べれば爆速だね。Σ(゚Д゚)スゲェ!!
液晶・・・現代の液晶と比較してしまってはE-10(´・ω・)カワイソス・・・でもバリアングルだよなぁ・・・
ホールド感・・・腐っても(当時の)最高級一眼レフ。一眼レフは伊達じゃ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
満足度・・・バッファが遅い?自分の撮影スタイルならば全然感じない。憧れもあって「5」満点。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(デジタル一眼カメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


