
よく投稿するカテゴリ
2022年5月29日 05:37 [1586036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
D80はNikonで一番最初に手にした一眼レフカメラでした。
その後D90→D300s→D800(Df)→D850(D4s)→Z7(Z6U,Zfc)と一眼レフからミラーレスに換えましたが現在も中古でD40やD2x等の一眼レフは使っています。
D90は買い戻していますが、D80ももう一度手にしたいカメラです。
【デザイン】
Nikonのカメラと直ぐにわかり、派手さは無いですが飽きの来ないデザインです。
【画質】
CCDの派手目な色表現でしっかりした画を出してくれます。
今のカメラと比べると約1,000満画素しか無いのでクリァー差は無いですが、その代わり柔らかな感じの画質が楽しめます。
【操作性】
一眼レフとしては普通の操作ですが、サブ液晶が付いているので設定など変えやすいです。
【バッテリー】
持ちはいい方かと思います。
バッテリーグリップがあると電池が2個入るので沢山撮る人は安心かと思います。
【携帯性】
一眼レフとしてはそんなに大きくなく軽い方かと思います。
【機能性】
D80は動画は撮れませんが拡大出来るのでピントのチャックには便利です。
ライトビューが無いのでMFの時は使いずらいです。
【液晶】
今のカメラと比べると小さいので表示できる情報量が少なく撮れたか位のチェック位しか出来ませんので、撮影後のチェックや編集はPCを使う方がやりやすいです。
【ホールド感】
握りやすくしっかりホールドできます。
バッテリーグリップを付けると縦位置を撮る時も便利です。
【総評】
Nikonが初めの頃出した一眼レフとしては完成度が高かったかと思います。
CCDの色が好みの人は是非手に入れたいカメラですね。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった7人
「D80 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 09:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 05:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月5日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月10日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月23日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月12日 03:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月10日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月10日 09:28 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
