
よく投稿するカテゴリ
2012年1月3日 18:15 [468861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
正統派一眼レフ。
D200+AF-S18-70mm f3,5-4,5G |
【デザイン】
よくも悪くもニコンらしいデザインです。最近のD3100等はキヤノンのような流線型のデザインになりつつありますが、
やっぱりニコンの一眼はこのデザインがいい。
【画質】
高感度の性能が最新機種と比べると劣りますが、昼間の屋外撮影がメインなので問題なしです。
【操作性】
メニューの数が多くて覚えるのが大変ですが、覚えたら非常に快適に操作できます。
【バッテリー】
この機種の一番のネックです。今まで使用していたD70sと比べると持ちが悪いです。予備バッテリーは必須ですかね。
【携帯性】
このクラスのカメラに携帯性を求めるのは酷かと思います。常に持ち歩きたい人はD3100等を選択した方が
よろしいかと思います。
【機能性】
多重露出等、使っていて楽しい機能もあるのでいいと思います。
【液晶】
大きくて見やすく、綺麗です。
【ホールド感】
非常にいいです。動きの速い被写体を追う時もしっかりホールドできます。
【総評】
現行機種と比べると高感度性能等、見劣りする部分もありますが、総合的にはいいカメラです。
非常にNikonらしい堅実な造りです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった3人
「D200 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月26日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月30日 01:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月5日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月1日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月22日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月15日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月4日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月3日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月3日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月25日 22:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
