
よく投稿するカテゴリ
2018年7月22日 17:43 [1144415-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
念願のCCD機
【デザイン】
まさに質実剛健!これぞNikonという感じです。
無骨ですが何処にもスキがない。
【画質】
CCD特有のなんとも言えないこってりとした画質。
【操作性】
Nikon機に共通した破綻のない操作性。
Nikon機を触ったことがあれば誰でも基本的な
操作はできてしまうでしょう。
【バッテリー】
現代機に比べると性能は良くはないのかもしれません。
が、ライブヴューがないぶん特に不満を感じることはありません。
【携帯性】
D5000も所有していますがそれより1.5倍は大きい。
携帯性を云々する機種ではないと思います。
【機能性】
今となってはライブヴュー機能も動画撮影機能も有りません。
連射枚数や画素数などで比べてしまうと勝ち目がありません。
が、それを補って余りあるものがあります。
【液晶】
液晶は簡易的に画像を確認するのに、十分な画質と大きさです。
【ホールド感】
実際の筐体は大き目ですがホールドが抜群に良いので
それを感じさせません。重さもしかり。
【総評】
CMOS機は所有しているのですがCCD機をどうしても
所有したくて購入に至りました。
あの名機が今やこの値段で買える時代になったとは。
ときの流れに感謝です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 室内
- その他
参考になった4人
「D200 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月20日 03:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月9日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月26日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月30日 01:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月5日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月1日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月22日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月15日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月4日 09:02 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
