FinePix F100fd
従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

よく投稿するカテゴリ
2013年12月21日 02:19 [664101-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
今年の夏も暑かったです |
||
2008年に COOLPIX S500 からの買い替えでかれこれ5年以上の付き合いです。
S500では色が青っぽかったり黄色味が強かったり、また人工物はシャープに写るのですが
山などの自然物がぼやけて写ってしまっていたので我慢できずに本機を購入しました。
当時、ヨドバシで3万円を超えていたのですが吉祥寺サンロードのキタムラにて、雨の日特価2万6千円ぐらいで購入しました。
【デザイン】
特に特徴のないデザインですが飽きのこないデザインです。
【画質】
全体的に暗めに写ってしまうのが困った所です。
ダイナミックレンジの効果が効いているのかいないのか正直今でもよくわかりません(笑)
ただしS500よりはきれいに写るし、色合いも好きなので結果的には満足しています。
【操作性】
操作性だけは悪いですね。こちらはS500の方が良かったです。
購入当時は設定操作が煩わしかったですが現在は慣れてしまっているので問題はありません。
【バッテリー】
持ちはいい方です。フラッシュを使用しない限り1日撮りまくっても大丈夫でした、
ただ、最近は電池の寿命が悪くなってきたのか以前ほどは持たなくなっています。
予備に1つ持っているのでまだ問題ないです。
【携帯性】
あまり大きくもなくちょうどよいです。
【機能性】
十分です。色々とシーンモードありますが未だに使っていないモードもあります。
【液晶】
普通です。
【総評】
他の方もレビューしていますが夜や暗い場所では苦手のようですが自分的には十分なんじゃないかと思っています。
D7000も所有していますが日常的にパシャパシャと気楽に撮る事の方が多いので本機の使用頻度は高いです。
ただし、最近では何てことない被写体でもフォーカスが定まらなくなりエラーになることが多くなってきたました。
さすがに買い替えの検討が必要になってきたかもしれません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- その他
参考になった4人
「FinePix F100fd」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月30日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月29日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月10日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月20日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月11日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月21日 02:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月12日 08:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月19日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月31日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月8日 00:16 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
(デジタルカメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


