EXILIM EX-S600 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.82
(カテゴリ平均:4.35
集計対象68件 / 総投稿数68
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.78 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.18 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.50 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.71 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.99 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.53 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.18 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.03 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

EXILIM EX-S600のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ybrktさん

  • レビュー投稿数:178件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
28件
8件
CPU
14件
8件
スピーカー
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

某ショップ1000円購入
今新しくカメラを買う場合、目安となるのは画素数だろうw
ただ断言できるが、良い写真=画素数の高い物ではない^^v
デジカメにしてもそう、仮にこのEX-S600の画素数スペックをCanonのkiss一眼レフに置き換えるとしよう・・
間違いなく良い写真が撮れるし、つくづく画素数なんか意味を持たないと理解できるハズ。
例えばレコードプレーヤーにしてもアイドラー式からベルトドライブは当然カタログスペック上はベルトドライブに軍配が上がる。
だけども手持ちのレコードプレーヤーを1つだけ残すとしたら?
きっとダイレクトドライブもベルトドライブも捨てるに違いない♪残すならアイドラー式一択だろう。
そこには技術向上だけでは判断できない主観が入り込むからである。
二眼レフにしたってきっとそうだろう。
令和となり、これからもどんどんスペックは上がっていくことだろうが、正直EX-S600程度のスペックで十分良い写真が残せる。
個人的には携帯性と軽さ利便を考えないのなら二眼レフを選びたいトコだが・・やはりチョットね
SDメモリーに32GBが使えるのだし問題なしだ

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

神奈川まーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
12件
自動車(本体)
0件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

もう3年も使っています。
自分は自転車での旅が趣味の為、カードサイズの本機はもってこいの相棒です。

【デザイン】
薄くて軽量。まさにカード感覚。
最新機と比べてもコンパクト。金属の質感が高いデザインも高級感があります。
適度の角のあるエッジの効いたデザインもコンパクトさを引き立てています。
デザインがこのカメラの一番の魅力。

【画質】
超コンパクト機にしては十分な画質です。
これ以上を求めるならばコンパクト機以外の選択となるでしょう。

【操作性】
伸長レンズにしては、起動は早くシャッターチャンスを逃しません。
自転車で走りながら片手で起動して撮影することもスムーズに出来ます。

【バッテリー】
これだけのコンパクト機で小型バッテリーなのに、
バッテリー切れの心配はないほど、たくさん撮れます。
2GBのメモリだとバッテリー切れよりメモリ容量の方が気になります。
充電もカメラごとクレードルに乗せるので手軽です。

【携帯性】
薄くて小型。カメラを持っているという感覚を持たなくていいほど、
気軽に持ち歩ける携帯性。
軽量でバックパックの肩紐に取り付けても重さも気になりません。

【機能性】
とうぜん、最新機種のような顔認識などは有りませんが、
シーン別に撮影モードを選択できるベストショット機能など、
素人にも分かりやすく使える工夫がされています。
これだけの薄型なのに光学3倍ズームも発売当時は魅力的な機能でした。

【液晶】
小型ですが明るい。簡単に撮った画像を確認するには十分です。

【ホールド感】
小型薄型ですが、指のひっかかる突起を取り付けてあったり、
エッジの効いたデザインの為、持ちやすいです。
自転車で走りながらの撮影も問題なく出来ます。

【総評】
気軽に持ち歩けるまさにカードサイズ。
3年たった今も、これだけ携帯性が高い機種は他にありません。
毎日持ち歩いても飽きない高級感のあるデザインも魅力。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EXILIM EX-S600のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意