
よく投稿するカテゴリ
2014年12月20日 12:32 [779876-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
CCD不良がなく良いものが手に入るのであれば、お勧め。
S1 S2 S3と所有しています。確実にS1からの進化は、大きい。グリップを握ってボタン操作が楽しいカメラです。
レンズ一体型で十分、一眼気分になれます。一眼を持っている方からすれば・・・。
個人的にIYX DIGITALからの乗り換えなので、十分感動できたカメラです。
ズームして月か撮れた時は、ワクワクしました。
ISOが400までなので最近のカメラと比べたら暗いところは、仕方ないですね。
首から下げてお散歩に出たくなるそんなカメラですね。
エネループで使っています、バッテリーのもちは、気になりませんね。
2Gのメモリーで使っています。
S1のコンパクトフラッシュ使用もこのカメラの大きさなら似合うと思うが・・・
時代の流れですね。
フラッシュが自動アップしなくなった、手で持ち上げるタイプに変更になった。
コレクションで眺めているだけでも飽きのこないデザインだと思う。
プラスチックだがチープな感じは、無い。
シルバーが外の日差しを受けた時にいい感じに見えますね。
レンズキャップもヴィンテージ感があって好みです。
このシリーズは、ズームが楽しいカメラです。
根気よく探せばいい状態のものが格安で見つかるはずです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった4人
「PowerShot S2 IS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月5日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月27日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月20日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月11日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月18日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月6日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月15日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月12日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月24日 15:37 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
